けいてぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

けいてぃ

けいてぃ

映画(323)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

2.0

ニコラス・ケイジは何故良い映画に恵まれないのか。好きな役者さんだけど、これはなあ・・・

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.5

事実を基にして製作した映画って淡々と進行するものも多く、あまり期待しないで観ましたが、、すいません。とても面白かったです!

トム・ハンクスと海賊4人組(特にリーダー)の演技が凄くて、全編に渡って緊張
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

ノーラン版バットマンの第2弾。私はアメコミ映画が好きで良く観ますが、その中でもバットマンはお気に入りです。

で、このダークナイトはと言うと、今までのバットマンの中でも最高傑作!いや、数ある映画の中で
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

3.0

アル・パチーノ&ギャングものといえば面白くないはずがない。と、まあ飛び抜けて凄いわけではないですが、若き日のジョニー・デップとの共演でそこそこ楽しめました。少し切ない感じですね。

ソウ4(2007年製作の映画)

2.5

このソウ4ですが、前作を覚えていないと話になりません><
登場人物が整理出来ず100%楽しめません><
最後のシーンも「おっ!」ではなく「はあ?」でした><
今度、通して観てみるかな。

最後にどこか
>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

3.5

ニコラス・ケイジ主演のリメイク映画です。オリジナル版は観ていませんが、その筋では有名な映画の様で気になっていました。あの木の人形みたいなのは一体何?ロボットか?(笑)

途中までは結構たいくつな映画だ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

1.5

前作があれだけ秀作だったに、これは軽い。前作のヒットを受けて作ったけど失敗しました、ですね。

プレステージ(2006年製作の映画)

4.5

メメントを彷彿とさせる時系列の組み立てでしたが、脚本が良くできているので特に混乱なく理解できました。伏線も多く、途中で結末がわかってしまいましたが、さすがノーラン監督。それでも面白かったです。

クリ
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.5

地球最後の男のリメイク版。というか古典的傑作の再々映画化。これ、ウィル・スミス主演だし、SFアクション映画かと思っていました。ところがサスペンス、いやホラー映画ですね。この手の映画が好きな私としてはそ>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

1.0

エイリアンとプレデターが出てくる映画の2本目。その競演映画だった前作(当然シュワちゃん出てませんが)もまあB級映画でしたが、今回のはひどい。子供を襲うというハリウッドのタブーを犯しているし。そして、何>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

ピクサーの映画って安定してますよね。各キャラクターが生きていて、最後には感動出来る。大人が観ても楽しめます。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

1.5

乗れる人と乗れない人が分かれそうな映画ですね。残念ながら、私は今ひとつ乗れませんでした。
ティム・バートンのバットマンは好きだけどねえ。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

2.0

日米合作アニメをスピルバーグとマイケル・ベイが実写映画化したもの。CGの技術には感心するものの、今ひとつだったかな。

内容よりも気になったのが「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUM
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

ブラック・ユーモアたっぷりなファンタジー映画。ティム・バートンとジョニー・デップの組み合わせは独特な世界感がありますね。

フォーガットン(2004年製作の映画)

2.5

前半はグイグイと引っ張る展開なのに、最後はなんですか?ありですか、それ?
でも、それなりに観られる映画ではありました。

フィクサー(2007年製作の映画)

3.0

映画を観る時は先入観を持たない様に、なるべく情報を入手しないことにしていますが、その為かこのフィクサーは最初がわかりにくかった。。。時系列を少し入れ替えるという手を使っているのが理由ですが、あんまり意>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

2.0

衝撃の結末!で大々的に宣伝されていたスコセッシxディカプリオの映画。で、その衝撃度は、、、、宣伝が過剰すぎますね。煽りすぎているせいか、展開が簡単に読めてしまいます。最後にもっとすごいオチがあるのかと>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

1.0

ガイ・リッチーは結構好きなんだけどなあ、、これはダメでした。

悪の法則(2013年製作の映画)

3.0

中盤から終盤にかけての展開は最高なのに惜しいなあ。本筋に関係無いシーンを少しカットして、その分を説明に割いて欲しかったところ。
俳優陣が豪華なのでお気楽サスペンスと勘違いして観た人も多かったでしょうね
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

圧倒的な宇宙空間の映像。技術力の進歩には目を見張るものがあります。登場人物は2人、ストーリーもシンプルだったので、より映画の世界に没頭できました。宇宙って怖いなあ。

ところで、、、邦題には何で「ゼロ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

夢の中に入り込んで意識を植え付けるという、設定からして飛んでます。この世界観を理解するのに集中力が必要なので、好き嫌いがはっきりしそうな感じでしたが、私は面白かったです。好きですねえ、こういう映画。>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

実際にこの様なことが起こっているとすれば恐ろしい。
ディカプリオって良い役者だと思うけど、なかなかオスカー獲れませんね。

ソウ5(2008年製作の映画)

2.5

今回のストーリーは3作目+4作目の続きからということでしたが、それほど難解ではなかったです。フラッシュバックもいつの頃か分かりやすかったし。4作目がややこしすぎた。。。今から思えば1作目と2作目が面白>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

3.0

今回ものっけから痛いシーンがありましたが、何かもう怖くないんですよね。人物の描写が希薄というか、感情移入できないというか。装置も大掛かりなだけで1作目の鎖とノコギリ(ソー)の方がシンプルにもかかわらず>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

4.0

この完結編、あまり評判は良くないですが私は結構面白かったと思います。中身を書いちゃうとネタばれになってしまうので避けますが、1作目から通してモヤモヤしていたものが解消されました^^特にラスト。やはり、>>続きを読む

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

2.5

デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウという2大オスカー俳優の競演作、かつマフィアものなので結構楽しみにしていましたが、、、淡々と話が進み、少し退屈。もちろんマフィア映画ならではの雰囲気はあったけど、>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

5.0

アメコミだけど子供が見る映画ではないです。ダークナイトとテーマが近い様な気がしたけど、現実世界とオーバーラップさせていて深い。後で少し調べてみたけど、この時代の核問題って深刻だったんですね。

ただ、
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

4.5

ホラー映画の典型として、「ああ、そんなアホなことするから。。。」って展開を入れるのですが、この映画もその流れ。しかも何度も。でも、人間ドラマが秀逸で、途中グッとくるものがありました。Too sad s>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.0

デンゼル・ワシントンが主演で、一見アクション映画。Kマートの店員が何故ここまで強いのかわかりませんが、この人なら何がおきても大丈夫だろうって思える。なので、映画の進行に安定感があるんですよね。途中から>>続きを読む

ザ・ロード(2009年製作の映画)

4.0

ヴィゴ・モーテンセンが主演ですが、アラゴルンの様に強くはありませんw
世界観も悲惨で、物が無いのは当然のこと、人肉喰らいが横行しているというホラー映画さながらの世界。善き人であり続けることを説く父とそ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

5.0

ノーラン版バットマンの第一章。渡辺謙さんも出ています。
アメコミ原作物はバットマンの様に少しダークな感じが好きですね。ダークナイトに繋がるラストも最高です。

カーズ2(2011年製作の映画)

3.0

メーターのはしゃぎように少しイラっとしつつも、それなりに楽しめる映画。
プレーンズではなく、カーズの続編が観たいところ。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.5

ミッション・インポッシブルと言えば、デ・パルマ監督の1作目とジョン・ウー監督の2作目が正反対のテイスト。シリアスかつスパイ物の前者に対して、後者は能天気アクションムービーで好みの分かれるところ。私はど>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

5.0

私の好きな映画の一つ、DAWN OF THE DEAD。

かれこれ、どの位前になるのかな?この映画を初めて観た時は衝撃的で、しばらくの間は物音がする度にドキドキしたなあ。いわゆるロメロ三部作の2本目
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

5.0

かつて大好きだった映画です。子供の時に買ったパンフレットを今でも持っていて、開けるとギズモが飛び出します。
この点数は思い出補正が入っているかもw
クリスマスの時期にはテーマソングが聴きたくなるなあ。