けいてぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

けいてぃ

けいてぃ

映画(323)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

マイケルと若かりし頃のヴィトー。特にヴィトーの物語が好きです。
最近のデニーロは、、、、ですが、この頃はいいですねえ。
またこういう映画に出会いたいものです。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

ゴッドファーザーPartIとPartIIは文句なしに素晴らしい。あまりにも有名な「愛のテーマ」が印象深く、また素晴らしいシーンがたくさんあり映画の世界に没頭できます。
長尺な映画だけど、未だ観られてい
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

4.0

今でこそ似た様な世界観の映画がありますが、これって40年前の映画なんですよね。
環境問題、格差社会、汚職、女性蔑視など、とにかくあらゆる社会問題をこれでもかというくらいぶち込んでいます。
少し極端な設
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

2.0

最初はいい感じだったけど、途中からどうしてその様な行動をとるのか意味不明。これは主人公含めて全員ね。特に保安官の情けないことといったら。。
それほど不気味な感じもなく、ひたすら最後までわけがわからなか
>>続きを読む

三つ数えろ(1946年製作の映画)

3.5

1946年版を観ました。これは雰囲気を楽しむ映画ですね。ハードボイルドでセリフが洒落ている。
英語版の原作を読んだことがありましたが、それでも話がややこしい。記憶が曖昧だけどラストはあんな感じでしたっ
>>続きを読む

大いなる陰謀(2007年製作の映画)

1.5

邦題とはイメージが違う映画でした。
キャスティングは凄いけど、内容は今ひとつかな。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.5

スラム街の衝撃が突き刺さってくる良作。
群像劇で様々なストーリーが交錯するけど、時系列をうまく巻き戻して補足することで頭にすっと入ってくる。
かなりリアルな描写だけど、乾いた感じで不思議と残酷さは感じ
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

3.0

劇場版三部作を観て、それなりに満足感はありました。
ただ、各キャラクターの心情変化や行動の唐突さについて行けず、感情移入は全く出来ませんでしたね。全体を俯瞰して時代の流れを感じる作品なのでしょう。
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

2.5

知らない名称のオンパレードでストーリーが今ひとつわからなかった…きっとTV版を観ないとわからないのだろうなあ。
サイコガンダム、メチャでかい。ロボットも進化して変形するし、もはや人型である必要があるの
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

ライミ監督版のスパイダーマン3部作は私のお気に入り。あまりにも間が空いていないので、ライミ版と比較されることを承知の上で製作したとは思うけど、、、

このタイミングで焼き直す必要があったのかな、という
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

ノーラン版バットマンの最終章。
前二作を超えることは無かったけど、これもかなりイイです。
ところどころホロりとくる場面もあり、最後もカタルシスが得られる。これで終わりと思うと少し寂しい気もします。

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.0

邦題がなんじゃらほいって感じです。
まあ、それは置いておいて、良くある感じの普通のサスペンス・アクション映画でした。悪くないって意味ですよ。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

従来のホームズ像を覆すキャラクター設定。これもありですね。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

これは面白い。
後半は少しダレるけど、阿部ちゃんのキャラがはまっていて不思議と嘘っぽさを忘れて見入っていました。

ロボジー(2011年製作の映画)

3.0

日頃は洋画ばっかり観ているけど、邦画も悪くないね。
憎めないお爺ちゃんで、最後の纏め方も良かったです。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

ちょい悪親父が主人公のヒーロー物。
トニー・スタークのキャラクターが楽しい。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

えっ、エドワード・ノートンがハルク?
観る前は違和感があったけど問題ありませんでした。
ハルク役って、今回、前のハルク、アベンジャーズの3作品でバラバラなのですね。まあ、変身後はCGだから影響は少ない
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

2.0

アメコミ物はダークに振れているバットマンやスパイダーマンの方が好みかな。やっぱ。
これはロバート・ダウニー・Jrを堪能する映画でしょう。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

日本では馴染みの薄いヒーローも結構いますよねえ。
キャプテンアメリカやマイティソー良く分からん。。
でも、さすがヒーロー集結物。そこそこ面白いです。
スパイダーマンも混ぜてくれないかなあ。

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.5

正直、あまり理解出来なかった映画。
雰囲気は悪くないのだけど。

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.5

どうしてもマット・デイモンと比べられますね。
これはこれで面白かったですよ。
最後は「えっ、これで終わり?」という感じでしたが。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

2.5

1を観ていないのに、いきなり2を観てしまいました。
でも、全く問題なさそうですね。
オールドスター勢ぞろいの映画で、ストーリーなど関係ねえって感じ。とりあえずはジェット・リーが出ていて満足です。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.5

イーストウッド監督ではない、イーストウッド主演の映画。
毎度の役柄ですが、ドラマが良く出来ていますね。

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

1.5

かなりリアルな映画。
リアルすぎて少し引いてしまいました。。

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

マット・デイモンに水をあけられていた感じのあったベン・アフレックがやりましたね。
最後はかなり脚色している様な気もしたけど、史実とは思えないスリリングな展開でした。

相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(2010年製作の映画)

3.0

相棒は時々テレビで観るだけですが、これは普通に面白かった。
あり得ない設定だけどね。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.0

映像に騙される映画。
単なるアドベンチャーではなく、深いですねえ。
飛行機で観たけど、時間切れで最後まで見れなかった…なので、結末はスクリプトで確認。

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

2.5

少し期待し過ぎたかも。
展開含めて悪くは無かったけど、、

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

2.0

今ひとつ乗り切れなかったなあ。
格闘派のホームズもわるくないんだけどね。
モリアーティ教授のイメージが違いすぎたかな。自分の中でだけど。

[リミット](2010年製作の映画)

3.5

この映画はいわゆるワンシチュエーションものの映画で、限られた空間の中でストーリーが進行していくのだけど、これは本当に狭い、狭い。大抵はもう少し大きな部屋とか、別に進行するストーリーのカットが挿入される>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

お目目くりくりのアマンダさんよりも、何故かキリアン・マーフィーが印象に残る映画w 何故だろう。
残り時間ないのに無茶するなよ、と多々思いましたが、世界感は悪くない。少し無理はあるけどね。社会風刺を入れ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

2.5

昆虫怖いなあ。。。後味の悪さも一級品。
でも、観て損したとは思わない不思議な映画でした。

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

良くある展開ですが、普通に面白いサスペンス映画です。
自分を認識して貰えないってもどかしいだろうなあ。

ダイアリー・オブ・ザ・デッド(2007年製作の映画)

3.5

ロメロ監督にしてはチープな作りのゾンビ映画だけど、悪くない。動画配信など流行もうまく取り入れていますね。
まあ、怖くはないですが。
そして、サバイバル・オブ・ザ・デッドに繋がります。

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

4.0

同じ時刻の出来事を様々な角度・視点から見る映画。
最後にピースが繋がる感覚が楽しいです。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

5.0

いやあ、何回観ても面白いですねえ。話を書くと即ネタばれになるので何も書けないや^^
映画って、観ている最中についつい先読みしがちですが、何も考えずに観ると最後の騙され感に浸れます。おススメ鑑賞法。