しんたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

しんたろう

しんたろう

映画(1560)
ドラマ(4)
アニメ(0)

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.7

前作に比べアクション要素が更に強くなった本作でしたが、もう少しサスペンスミステリーが強くても良かったですねー

アクションでもマトリクスを彷彿させるスローモーションシーンの使われ方で、ロバート・ダウニ
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.7

前作よりスケールアップし更に敵としてベネディクト・カンバーバッチ演じるカーンの登場でストーリーが分かり易い方向で進んでいく内容でしたね

また今回はカーンとスポックの関係も含めて、エンタープライズのフ
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画と言ったら、現代を舞台にする中、時代背景が18世紀という設定が面白かったですね

原作の元になっている“高慢と偏見”も読んだことが無いですが、新しいゾンビ映画で楽しめました。
まぁ、ベースと
>>続きを読む

CASSHERN(2004年製作の映画)

2.3

原作であるアニメは見てないのですが、全体的に重く長い映画でした
内容も分かりずらく終始暗い雰囲気で進んで行くのですね

豪華俳優陣ではあるのですが、作品自身が今ひとつ記憶に残り難い映画ですね

映像の
>>続きを読む

THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦(2015年製作の映画)

2.7

劇場版アニメ第2作目の続編となるのでしょうかね?タイトルにある通り次の世代へ引き継がれた設定にはなっているのですが、アニメ版と同じ様なキャラ設定でした

パトレイバーのオリジナルだと緩いギャグパートも
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

2.8

いや〜松山ケンイチならではの役どころでしたね。根岸 崇一の役は中々他の役者さんでは難しい感じもしましたし、あんなに内股で違和感ない人もいないだろしね

個人的には加藤諒には驚かされましたね
眉が細くて
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

2.3

福田ワールド全開と言う感じで、ゆるーい展開での流れで物語が進んでいきますね

戦闘シーンのくだりとかは、滑りがちながらも結構好きなパートではありました
佐藤二郎の主演部分は、相変わらずアドリブの様な登
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.4

久々の鑑賞でしたが、やっぱり面白い作品でした
藤原竜也が、ちょっと芝居がかり過ぎた演技の様な気もしましたが役柄的にオーバーにしたのかも知れませんね

ただエンドロールのエンディング曲は頂けなかったかな
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.9

なかなか難しい作品でしたね
また見終わった後もモヤモヤ感が残る映画でした
観客それぞれの受け取り方で随分と内容が変わる映画で、私としては明確な答えが欲しかったですね


私自身の受け取り方としては、
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

2.3

全く本作の面白みが分からなかったですね
part1となってますが4作目への繋がりを描いてるのでしょうけど、のめり込んで見ることが出来なかったですね

次作の最終作であるpart2に期待します

201
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.6

久々の観賞でしたがロバート・ダウニー・Jrが主演だった事を忘れてました
すっかりアイアンマンのイメージがあったから、髭がないことに違和感があったかな

映画としてはコナン・ドイルが描いてる人物像に沿っ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

最初の登場人物の紹介ムービー部分が一番面白かったかも。

全体的に夜をメインの舞台にしているせいか、画面が暗くなって見ずらさがありましたね。イメージではカラフルな感じがあったので、その分も含めて地味な
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.7

マン・オブ・スティールを観ずに本作の観賞となりましたが、やはりオープニング部分は話が続いていたので分かりませんでした

まぁ、普通の人間であるバットマンがどうやってスーパーマンに闘いを挑むのか気にはな
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

2.3

ヒーロー物作品としては、チョット重い感じの作りでしたね。第一次世界大戦を舞台にしている為、ほぼ戦争映画的な流れが多く続き、もう少し軽やかな雰囲気の作りの方が良かったかな

敵を軍神アレスとはしていまし
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

もう卑怯としか言い様に無い出演者陣ですねーチョット多過ぎる気もする程、惜しげも無く出て来ましたね

アベンジャーズ自身、それぞれの正義を持っているヒーロー達でしたが、敵であるサノス自身も彼が持っている
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

CGでの映像の派手さと肉弾戦でのアクションにカーチェイスもありとアクションシーンの目白押しと迫力満載な映画でした

ストーリーとしては単純な流れかと思いますけど飽きさせる事なく話にアップダウンがあって
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

過去2作に比べて、随分とコメディ色が強くなった本作でした。その為かソーとロキも随分と丸くなったキャラになってましたね。

1作目はかなり暗く重い感じで、いがみ合ってたのが、今回はコントじみた事までやっ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.3

今までのスパイダーマンと違って、アニメに近い設定での本作でしたね
アベンジャーズとの絡みもあり、コメディチックな部分を多く含んでいる作品で楽しく観れる作品でした

過去のスパイダーマンだと若干暗い雰囲
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

2.4

この作品で猿の惑星シリーズがコンプリートになりました
ただ今一つ入り込めない作品でしたね

チンパンジーの顔も、髪型を弄ったり顔が人間よりになっていて、どうにも受け付け難い感じではあったかな

元々リ
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

2.5

前作に比べCGのクオリティも数段階上がった感じでしたね
ただ、ゲームをプレイしていないから登場人物の背景が分からないですね

実写映画とはまた違う内容ではありますが、単作映画として十分に楽しめる内容で
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.1

シリーズ最終作ですが、1作目,2作目を見ていないと登場人物が分かりずらいでしょうね。人数も増えてますしね

ただ本作はジュリア・ロバーツが出ていないのでが残念でした
それでも変わらずの豪華キャストには
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

2.5

この映画面白かったのですが、見終えて何か物足りなさが残る映画でしたね

綺麗な映像と美男美女の出演で映像は華があるんですけどね

ストーリーも尻窄みな感じもあったし、SFと言うよりはファンタジー物語と
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

2.7

白髪混じりの髪に大人な雰囲気の格好良さがある悪役にトム・クルーズでしたが、目つきが怖く印象的でした
ただあまりにも仕事が雑な感じのする殺し屋でしたね
もう行き当たりばったりな感が凄く、もう少し緻密に積
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.5

久々に見たけど、何回見ても面白い映画ですね
ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリスと中々濃いメンバーだとは思いますが、それぞれがカッコ良さを存分に発揮している映画です

個人的にはエド・ハ
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.4

ランボーシリーズは過去地上波で幾度となく放映されてましたが、本作は初めての観賞になりました

3作目まではヒーロー的なイメージのランボーでしたが、本作は毛色も変わった作品作りになってましたね

終始残
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

2.7

いやーこのシリーズですが、ケイト・ベッキンセイルを観たいが為の映画でした
もう、ボンテージ姿によく似合うし、たまに見せる青い眼が印象的でしたね

ただ作品の方は、クールで格好良さはあるのですが、ストー
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.7

MAVEL作品の中でも異色作でしたね
物理的な危機はアベンジャーズで神秘的危機はマスターズ・オブ・ミスティック・アーツって、そんな分け方をしていたとは知りませんでした

でも、魔術師は無敵過ぎますね。
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

もう豪華過ぎる登場人物でお腹いっぱいって感じでしたね
もうここまで来たら、いっそmarvel vs DC vs XーMENの三つ巴でも見たい気がしますね。

さて今回は新たにスパイダーマン、アントマン
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.6

MAVEL作品の中でもデッドプールに次いでギャグ要素の強い楽しい作品でした

久々に見たマイケル・ダグラスも昔ほどのギラついた感じはだいぶ無くなくりましたね。まぁ、実際おじいちゃんと言ってもいい歳でし
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

今回は多数の新キャラが登場しましたね
ただ少しキャラが多過ぎる気もするけど、
ただ人数が多くても、それぞれがしっかりとキャラがたっていて、被っている感じが無いのもビックリですね

まぁ、バトルでの強さ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

キャプテン・アメリカ単作だとほぼ無敵状態のキャップですが、今作は強力なあライバルみ現れ戦闘シーンも盛り上がりましたね

また単純なSFアクションだけで無く、ブラック・ウィドウやニック・フューリーなど表
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.6

前作に続き変わらず綺麗なナタリー・ポートマンと可愛らしいカット・デニングス
もうこの2人を見れただけで満足です

ストーリーは前作を上回る壮大な話になってるんですが、逆に解り難くなってしまいましたね
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.4

アベンジャーズ フェーズ2に突入です
アイアンマンシリーズ最終作となる本作ですが今まで違い軽いおちゃらけたトニー・スタークでは無く、苦悩し心に傷を負った新しい一面を見せてくれる作品でした

ストーリー
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

続編となる2作目ですが、前作からの続きという感じは一切無く、本作だけの単作でも十分に楽しめる作品でした

ただ個人的には前作の方が楽しめたかなー
今回は職業がタクシー運転手って事ですが
笑顔が無く終始
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.0

オーシャンズ11の続編としても本作ですが
今回はチームのメンバー全員が活躍する様な演出では無かったですねー

新たな登場人物が増え、そちらの人間関係を詰め込み過ぎた感じがあり、チョット分かりづらい感じ
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

2.5

バイオハザードのゲームは一切プレイをした事が無く、実写映画の延長と思って観賞しました

ストーリーの冒頭から映画版では聞いたことの無い名詞が並んだりして、チンプンカンプンなところもありましたが、アニメ
>>続きを読む