KUMAさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KUMA

KUMA

映画(334)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.0

レクター博士も幼少期〜青年期は人情や人間味があったのか…

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.5

サスペンス色が強くてラストまでものすごくドキドキした。レクター博士がアドバイスくれるただの良い人ポジなのすき。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.0

前作の方がドキドキしたけど、レクター博士とクラリスのどこまでも続く因縁がルパンととっつぁんみたいで(?)尊い。クラリスに事あるごとに「tata」っていう博士可愛すぎる。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

ひとつひとつの言葉のやり取りの緊迫感が凄い。あとレクター博士の人気の理由がよく分かった!

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.5

ガーディアンズメンバーって一人一人が個性的な優しさに満ち溢れている…。観ると笑顔になる贅沢すぎるショートムービーでした。ガーディアンズ大好きだー!

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・とにかくマッドネスがすぎた
・ワンダが冒頭から闇落ちで驚き。予告見るとヴィランぽい演出なだけで、最終的にはストレンジとワンダで共闘してくれると勝手に予想してたら違った。
・それでも途中までワンダを信
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

ストーリー、アクション全てがパーフェクトすぎる映画…4DXで観たかったな…
過去作との共演も凄かった。大人の事情とか関係なしで、観たかったものを観せてくれる、これぞエンターテイメントって感じ。

親愛
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

世界観が今までのmarvel作品もガラリと違うのに、marvelっぽさが出てるの凄い。
龍のアクションがめちゃめちゃかっこ良いし、幻想的な獣もファンタジー味溢れて異世界感増し増しで素晴らしかった。
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

marvel映画としては大分毛色が違う感じ。だがそこが新しくて新鮮。美しい映像と壮大なスケール…これはぜひ映画館で観たい。

そしてキャラクターがとても魅力的。
顔覚えの悪い私が10人もの新キャラを物
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.5

ディズニーだし、ファンタジーな感じなんでしょと思っていたら全然違って良い意味で裏切られた。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

ダニエルクレイグのアクションがとにかくカッコいい。セクシーハードボイルド系なのにやんちゃな少年さを併せ持つ感じが実に良い…
ポーカーが題材になる映画多いのにポーカーのルール全く知らないんでそろそろ本気
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

こういう複雑な人間関係や各々の陰謀が複雑に絡み合ってるミステリー大好きなので凄く楽しめた。イッヌに吠えまくられる口の悪いクリエヴァが新鮮。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

目を覆いたくなる映像や、耳を塞ぎたくなる台詞もありますが、知らなければならない、観てよかったと思える映画でした。
終始モノクロの作品で、そこがまた悲惨さや理不尽さなど想像を掻き立てます。最後にそれを活
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.1

2時間緊張しっ放しで鑑賞。料理長を初め、お客様を守る勇敢なホテルマンの振る舞いや判断が素晴らしかったです。逃げても恥ではないと言う所や、ターバンについて老婦人に話をする所には胸を打たれました。
自分が
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

ジブリ感のあるディズニー作品という感じで心が洗われました。映像がカラフルでキラキラしていて童心に戻る…これは映画館で観たかった!

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

クリプラと謎の生物が同じ画面にいるとどうしても恐竜だと錯覚してしまう。
細かいことは置いておいて後味スッキリしたい時に良いかも。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.0

バモスがとりあえず頭から離れなくなる青春映画。主人公たちが服を着てると段々と違和感を感じてくる不思議体験もできる。

ミケランジェロの暗号(2010年製作の映画)

3.5

裏切り裏切られ、立場が目まぐるしく入れ替わり見ていてドキドキした。
最後はスカッとする終わり方で、やっぱり悪いことは出来ないんだぞって戒め。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカットの見せ方が臨場感ものすごくて、息つく間もなくずっとハラハラした。一緒に伝令届けるために走り回っているような感覚。暗めのシーンも多かったけど、それもまたリアル…。

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2018年製作の映画)

3.3

アニメの時からアネモネとドミニクが大好きだったので、アネモネ目線のストーリー最高でした。
ただ、アニメの時のちょっといっちゃってるアネモネが結構好きだったんだなあ…。
本作はめっちゃ良い子ちゃん。可愛
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.3

観終わった後に大自然の中でスケボーをかっ飛ばす妄想をする。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

漫画で内容を知ってても大泣きする不思議。技を出す時の演出がカッコよく迫力があって大画面で観れて感動。音楽も最高でした。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

バットマンてかなり人間味溢れてるヒーローですよね。葛藤だらけというか。だからこそ応援したくなるし、カッコいいのだなあ。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.0

ボードゲームってところが時代感じるしエモい。現代版ジュマンジは勝手に今作のリメイクだと思ってたけど、結構違うストーリーでびっくり。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

続編がこんなに面白いって凄い。良く出来てるストーリーだなあ。ツリーの、段々と銃や武器の扱いが上達していく様がかっこいい。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

これだけ人生ループしないと大切なことに気づけないのかもしれない…
ホラーだけど怖いのは仮面だけで、元気になれる不思議な映画でした。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

ホラー…というよりはファンタジー色強めでした。シャイニングの続編と言われるとちょっと毛色違うな〜という感じだけど雪とホテルが出てくると一気にシャイニング。
ジャックの再現度が高すぎてそこが一番怖かった
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

恥ずかしながら初見。
他の映画で観たことのあるシーンがいっぱいで、逆輸入してる不思議な気分になりました。
じわじわ狂っていく見せ方がうまい。ラストの写真も色々想像できて面白いな〜。

プロメア(2019年製作の映画)

3.7

キルラキルが好きだったので、やっぱりこの独特な世界観はハマる。
そしてリオがとにかくひたすらに可愛い。

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.3

途中までの流れで、これラスト絶対救いのない話に違いない…心して観よ…と思ったのにどうしてそんなハッピーになった。すき。

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.0

初めはアメリアが困ったちゃんなのかなという感じでしたが、どっこいジェームスが困ったちゃんだった。
これはIMAXで観たら自分も一緒に飛んでる気分になりそう。
蝶のシーンと雲の上で大声で叫ぶシーンが爽快
>>続きを読む