kurimotsさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

kurimots

kurimots

映画(644)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君と歩く世界(2012年製作の映画)

3.6

ザ・フランス的

主役2人が魅力的で作品を引っ張る

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.7

だいぶわかりやすい方のデイヴィッド・リンチ作品

面白い

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.1

名作

これを作ったデイヴィッド・フィンチャーが凄過ぎる

観たことないこんな作品

なんて面白いんだ

BOY A(2007年製作の映画)

3.9

アンドリュー・ガーフィールドの演技がかなり良い

なんとも

つらい

ジャイアンツ(1956年製作の映画)

3.9

大作

主役3人がみんないい

ジェームス・ディーン!マジでもったいなさ過ぎる

エデンの東(1954年製作の映画)

4.1

はまった

ジェームス・ディーン良すぎたろ

すげえわ

127時間(2010年製作の映画)

3.8

濃い映画

1人の人間を絞って魅力的に描くことに成功している

同じ状況になったらどうしよう...

最後のあのシーンはさすがに目を覆いそうになった

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.6

日本映画も捨てたもんじゃない

世界観が素晴らしい

セリフも音楽もラストシーンも良い

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.0

Rentというこの作品自体が素晴らしい

Seasons of loveは超名曲

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

社会派映画を誰にでも観れる形にした傑作

途中マイケル・キートンとマーク・ラファロが言い争うシーンは自分の仕事にも返ってくる

ラストの字幕はショックしかない

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

最後のシーン!

意見が割れそう

どういうつもりだったんだ!

あああどちらにしても辛い!

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.5

傑作

発想もストーリーもキャラクター設定も映像も完璧

時代を超えて愛されるべき作品

ヤン・ティルセンの音楽が心を揺さぶる

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

4.1

映像と音楽がひたすら美しい

つらすぎる話を一つの芸術作品へ昇華させている

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

3.8

かなり良くできた作品

ケイト・ブランシェットって演技やっぱりうまいんだなあと思っちゃう

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

最初と最後のシーンがいい

なんかミュージカル映画って大抵そんな気がする

トランスアメリカ(2005年製作の映画)

4.2

見終わった後のほっこり感と

なんとも言えない充実感がたまらない

人生はうまくいかないことが多い

ただ誰かといれば人生は楽しい

そんな感じ

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.8

最後はおおおおーーーってなる

見応えあるおもろーな作品

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.7

綺麗で素敵な芸術作品

スカヨハが大変可憐で良いです

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.7

大好き

何か大好き

ミュータントが世間から疎外されてる感とか

もっと有効に力使おうぜ感とか

良い

ボビー(2006年製作の映画)

4.0

群像劇としてめっちゃ面白かった

なんであんまり有名でないのか不思議

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.6

オープニングから最高

FARGO!ってタイトルが出てきただけで身震いした

コーエン兄弟の才能を存分に楽しめる

マグノリア(1999年製作の映画)

3.7

ビックリする

こんな映画見たことない

途中で流れる歌もいい

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.2

何でかわかんないけどよく見る

ただ後ろで流しててもいい映画