このレビューはネタバレを含みます
のちにスカイネットを開発するサイバーダイン社ごと爆破しようとしたことで警察に捕まってるサラコナー
子どものジョンを未来から殺しにきた最強液体金属のT-1000、守りにきたシュワちゃんT-800(今回>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
機械vs人間の大戦争、2029年
人間側のカリスマ指導者ジョンコナー
ジョンが未来に生まれないように、その母サラコナーを未来から殺しにきた最強機械ターミネーターT800
サラコナーを守るため、ジョ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
宇宙船から取り残された宇宙人ET、見つけた少年エリオット
途中から少年と感覚も共有、言葉覚える
通信機作って宇宙船に連絡するけど川で倒れて死にかける、少年も体調悪くなる
NASAに見つかって一緒>>続きを読む
若返り薬の博士役にケーリーグラント、嫁も有名な人らしい
美人秘書役には売れかけのマリリンモンロー
チンパンジー賢い
あのタイプのウォーターサーバーがこの時代のアメリカにはすでに普及してた、、ちょ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原題は「ノーカントリー・フォー・オールドメン」
実は主人公はトミー・リー・ジョーンズ演じる老保安官。常軌を逸した犯罪についていけず、引退を決意するまでが主題。
世界の不条理な暴力にはシガー含め誰もが>>続きを読む
マリリン「金目当てでもいいじゃない、美人と金持ちは似てる、それもその人の魅力」
ゴーストの3年前
労働者階級ダンス男と金持ち令嬢
ラストダンスシーン最高、両親最高
I'm scared of walking out of this room and never feelin>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アメリカンニューシネマの名残?若者の暗さ。ただ踊ってるだけじゃない。
トニー優しい。ステファニー、神父辞めた兄、仲間の死、人として成長
ブルックリンとマンハッタンの格差
オープニングのステインア>>続きを読む
カトリーヌドヌーヴと実姉が双子役で主演
オープニング、ララランドとウエストサイド物語
ジーンケリー55歳、雨に唄えばから15年後の路上ダンス
シェルブールの方が好み
このレビューはネタバレを含みます
ララランドも参考にした色彩、お互い数年後に再開して幸せ確認し合うのも似てる
ちゃんと男が吹っ切ってて良かった
ジュヌヴィエーヴよりマドレーヌの方が絶対いい
潰れかけの老舗革靴屋さんの息子、ドラァグクイーンと赤ブーツ作る話
実話ベース、ザ王道で面白い
男が自己中できもいのと、ひたすら男運のない主人公
ケンカして帰った後のアローンアゲインはしみた
このレビューはネタバレを含みます
シナトラのmy way
charaが上振れるにつれて三上博史が転落していく、切ない
ラスト江口洋介、車Uターンしたのかどうか
"アゲハ"の芋虫→蝶(スワロウテイル)の成長話
世界観あまり刺さら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あほの施工者が電気コードを適当につくったせいで火災
設計士のポールニューマンおこ
どんどん全階に広がる
消防隊長はスティーブマックィーン
最上階でパーティーやってたけど、みんなに避難命令、エレ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
自殺しようとした妊婦、ギリ助かって赤ちゃんの脳を移植された
どんどん知性を獲得するベラ、男たちはみんな縛って管理しようとするけど自由奔放すぎて不可能
エマストーンおそるべし
ヨルゴスランティモス
このレビューはネタバレを含みます
マルコヴィッチの死んだふりでスタート
イ・ビョンホン追加、敵やけど最終味方に
アンソニーホプキンスが核作った博士、ラスボス。イ・ビョンホンの飛行機で逃げようとしてブルースウィリスが隠した核と共に爆>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
3部作完結でよい
ファンのための追加映画
ゲームマトリックス1-3の続編を作るように上司から命令される設定はおもしろかった
このレビューはネタバレを含みます
モーフィアス達は人類守るためにザイオンに、ネオとトリニティーはマシンシティー(地上)に行く、途中雲の上まで上昇、めちゃくちゃ綺麗な青空と太陽見た直後にトリニティー死す
ネオは支配者デウス・エクス・マ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
他の船とかザイオンの民とかいろいろ登場人物が増える、意外と人間生きてた
キーメイカー、メロビンジアン
高速道路カーチェイスのシーンやばすぎ
トリニティが死ぬ予知夢、ギリで救ったネオ
スティーブマックィーン
バイクで飛ぶとこ以外はほぼ自分で運転
ニューシネマの暴力脱獄より明るい
ドイツ将校の幹部は意外といいやつ、実話通りらしい
名作、テーマはサントリー胡麻麦茶
大脱走の4年後に製作
何回も脱獄するポールニューマン、イエスキリストと重ね合わせ
ラストはやっぱりアメリカンニューシネマ
ジョーダンベルフォート
オフィスで演説するシーン×2
ラスト セミナーでペン売らせるシーン
ラリってるシーン
XmasのNYで大すれ違い
古本と5ドル札、カシオペア座
エルメス店員
NY旅行でカフェSERENDIPTYに聖地巡礼しました
内容は普通
このレビューはネタバレを含みます
オットー、横に引っ越してきた夫婦との交流でちょっとずつ心開いていく
肥大型心筋症、big heart
バス事故で妻、命は助かってて良かった
このレビューはネタバレを含みます
デヴィッド・ボウイ息子の初監督作品
この次にミッション8ミニッツ撮る
月に1人送り込まれたかと思いきや、実は3年寿命の採掘ロボット、気付いて地球帰って告発