いつか子どもたちが大きくなったら一緒に見たい。かわいらしい素敵な作品👏
パパセンサーってなんだよ、かわいすぎ笑
ただ野暮なツッコミ入れると、
パパンとママンは漂流生活どうやって生き抜いたの?結構何>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ナチス占領下。
捕まったユダヤ人の青年は生き残るために咄嗟にペルシャ人と偽り、なんとか生き延びる。だが大尉に縁もゆりもないペルシャ語を教えるよう命じられてしまう。
実話がベースとのこと。設定がスリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
表の顔は超優秀な会計士、裏の顔は最強の殺し屋。
無表情のめちゃつよベンアフレックもかっこいいね!
伏線が綺麗につながっていく感じが気持ちよかったー
まあ終盤の弟登場はちょっとご都合主義がすぎるけど😅>>続きを読む
「多様性」という言葉のそこはかとない気持ち悪さの正体を描いた力作で感情がぐちゃぐちゃ。エンドロール後もしばらく立てなかった。
多様性、ダイバーシティ、そんな言葉でどうにか枠組みの中にはめ込もうとして>>続きを読む
優しくて素敵な良い映画だった👏
ホッとできるロードムービー📽
旅を通じてぶつかったり深まったりするのがやっぱりいいよね。
ちょっとずつ何かを抱えてて、
少しだけ人生に絶望していて、
ああなんてクソな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女の友情系の話も女が男をズコバコ倒していく話も大好きなのでそういった面では満足の映画だった。
ラストのセリフも好き。
自分には思っている以上に価値があるんだと背中を押してくれるシーンで胸が熱くなる。>>続きを読む
予告編のハイジャックシーンが面白そうだったのでなんとなく視聴。
ヴァンパイアになってしまった悲しき母と、それを支える息子。治療のために飛行機に搭乗するが運悪くハイジャックされてしまう。。
なんて>>続きを読む
製薬会社版ウルフオブウォールストリートって言っている人多くて興味湧いてみてみたんだけど確かにその通り
売上のためにどれだけ倫理観を捨てられるのか。それが「薬」の市場で行われてるのだからタチが悪い。>>続きを読む
ちょうどいい感じのラブコメ
笑ったしハッピーな気持ちになれて最高だった💕
野球場で上司同士がキスした時一緒に「よっしゃー!」って言っちゃったよね😂
友達だからあと一歩が踏み込めないもどかしい感じ最>>続きを読む
ネグレクトの母親から衝動的に子どもを誘拐したホームレスの女の子のおはなし。
こういう母と子の様を描いた映画にはとんと弱くてこちらももれなく号泣した。。
1人の赤ちゃんが3人の女性たちを結びつける>>続きを読む
ホラー苦手なのにNetflixがおすすめしまくってくるから見ちゃったじゃないか。。🤷♀️
初っ端の女子大生とのカウンセリングシーンがまず怖すぎて死んだw
笑顔ってこんなに怖いんだねw
序盤からビビ>>続きを読む
今年だけで200本くらい映画見たみたいなんだけど、間違いなく2023年ベスト5入り決定作品。
こういう並行世界の「もし」を描いた作品好きなの多いんだけど、この映画は群を抜いて素晴らしい映画だった。>>続きを読む
ちょま!!
これTSUTAYAレンタルしかなくて諦めてたやつ!!!!!
Netflixに入っとるやないかい!!
ありがとう私たちのネトフリ!!!!神!!!
というわけで大興奮で鑑賞。
大好きジェイ>>続きを読む
Netflixのおすすめに出てきたのでなんとなく鑑賞。リメイク作品なんだね。
序盤は何が起こるのかわからないワクワク感で面白かったし、臨死体験したら能力高められるってすごいやんって思って見てたけど>>続きを読む
食糧難により子供と妊婦は殺されるっていう最悪の世界。
序盤の逃げてるシーン結構辛かったなあ。
コンテナ漂流からはずっとサバイバル映画で、知恵と工夫でどうにか生き抜こうとする姿が逞しくてかっこよかった>>続きを読む
ひゃーー!!ヒリヒリするぅー!
とんでもない世界のとんでもない痴話喧嘩をみせられて胸糞だったけど、面白すぎぃ。
いやー悪趣味映画とはまさにコレですね。
カップルでは見ちゃダメ絶対🙅♀️
男の>>続きを読む
アンセルエルゴート見たさに鑑賞。
前情報一切なしで見て欲しい作品。
壮絶な人生を送る少年と絵画が織りなすミステリアスな物語に釘付けとなる映画だった。
150分という長丁場があっという間。
予>>続きを読む
シングルライフを謳歌していたジュヨン。しかし年下彼氏に浮気されたことをきっかけに「自分だけの味方」である子どもが欲しいと考えるようになり…。
キムヘス見たさに鑑賞。
期待してなかったけど、盛り上が>>続きを読む
何十年にも渡り少年たちに性的虐待を繰り返してきた神父と、それを知りながら隠蔽してきた教会の悪行を描いた実話映画。プレナ神父事件に基づく。
淡々としながらも胸の痛くなるシーンがたくさんあって、とにか>>続きを読む
テレビ界のドン、ロジャー・エイルズによる数々のセクハラを告発し世界中を震撼させた実話に基づく映画。
映画の描かれ方自体はこういった類の映画の中では割とポップで見やすく、ラストもスカッと痛快に終わって>>続きを読む
家族に対してめちゃくちゃストレス溜まった時にみるとスッキリしそうなはちゃめちゃコメディだった、結構好き😌
別に「いい母親」なることがイコール子供にとっての正解じゃないんだよなぁ。どうしてもいい母親に>>続きを読む
初鑑賞
この名作中の名作をやっと!見ました!
やっぱめちゃくちゃ面白かった!
いやそれにしてもかんしゃくおばさんヤバすぎて。。。もうずっとヒヤヒヤしながら見てたよ🫣寿命縮まるわw
でもなんという>>続きを読む
90分でさくっと極上ラブコメ💕
これこれ!こういうのが見たいんよ!
確率と運命。偶然と必然。
けれど一番大切なのは行動する勇気。
ラストのキスシーン最高でした!
仕事を辞め育児と家事に追われるジヨン。
ある時から彼女は奇妙な言動を繰り返すようになる…。
なにこのママの共感100%の映画!
社会から取り残される疎外感、どこにも所属していない不安感が渦巻いてい>>続きを読む
初鑑賞。
見たい見たいと思いつつなかなか手が出てなかった作品😂
いやー、たしかにこれは名作です👏
「どんでん返し」という前情報のせいで途中からなんとなくオチが読めてはいたけど、
とはいえ素晴らしい映>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
辻村深月原作の映画ということで、U-NEXTで課金して鑑賞。
特にラストのたたみかけは辻村深月らしいミステリーとトリックに溢れて見応えがあった。
パラレルワールド方式か「君の名は」方式のどっちか>>続きを読む
めっちゃいい映画やん。。😌
評価が高いのも納得。
私たちの何気ない日常には「きらめき」が隠れている。気づかないだけで。
我々人間が追い求めてやまない「幸せ」とは一体なんなのか。人生の目的とは?
鑑>>続きを読む
再鑑賞
鬼才クリストファーノーランの初期の傑作映画。
記憶喪失を追体験するような映像は何度見ても衝撃の面白さ。
逆再生で進行するストーリーに翻弄されながら、たどり着く人間の狡猾さにゾクリとする。>>続きを読む
ジャニーズ性加害事件が話題になっているので、こちらの映画を再鑑賞しました。
『誰かに愛されれば魂の空洞が埋まると思っていた』
グルーミングの恐ろしさを描いた衝撃の実話映画。
ドキュメンタリー>>続きを読む
Netflix配信開始ということで、やや遅れましたが見ました、、、、🙄
いや、、、、言いたいことはわかるんだけどね。壮大過ぎる家族愛の物語に見てるこっちはもうポカーーーンでした😅
一言でいうとカオ>>続きを読む
再鑑賞
この映画本当大好きすぎる。
どん底まで落ちた男女の再起の物語。
ふたりともいい感じに狂ってて
笑いのツボもとっても好みです、はい。笑
あんなにコミカルに自分たちがのんでいる精神薬の話できる>>続きを読む
子育て中のママなら共感度100%の映画じゃないかな🤔
旦那のゲームしてる姿にイライラしかしなかったんだが😇😇😇
なんでお前は新生児の面倒見ようと思わないねん、授乳以外はすべて男でもできるんだが???>>続きを読む
見よう見ようと思っていた作品
今月アマプラ入荷でようやく見た!😂
ネオン煌く世界観がかっこよすぎ!!
アクション気持ちいいね、ストレス解消に持ってこいの映画👏
特に3バカトリオをやっつけまくるボ>>続きを読む
ずっと見ようとおもってたやつ。
アマプラありがとう!🥰
女スパイたちの爽快アクション映画👏
女たちが男をドタバタ倒していく様はやっぱり痛快!
ツッコミどころはやや多めなので、
そこで冷めちゃう人>>続きを読む
「よかったじゃん、そんなに人を好きになれて」
やっばい、超最高だった、、、
失恋も友情もこの描かれ方大好きなやつ。
それにしても彼氏と別れた直後に見たらブッ刺さりまくって泣いちゃいそうな映画だな>>続きを読む
「時には飛び出してみないと。そこが崖じゃないことを祈れ」
ピュアっぴゅあ!!!!
な恋愛映画でした笑
こんなイケメンが2人揃ってこんなピュアなわけないだろというツッコミしかなかったけどまあ映画>>続きを読む