kzver3さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

kzver3

kzver3

映画(356)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • 356Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.3

香港アクションテイストに好感。過去作キャラ登場の胸熱展開もあり、かなり濃密で満足

プロジェクトV(2020年製作の映画)

3.1

いかにも、なCGがイマイチで集中できない。香港アクションを観ることはもうできないのか

WAR ウォー!!(2019年製作の映画)

4.8

大好物の詰め合わせ。一部眠い箇所はあったものの、概ね満点てことで

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

ホラーテイスト満載。これはホラー映画です。マルチバース設定を上手く料理して、ホラーのスパイスを効かせるとか、わかってんなー、と思いました

モービウス(2022年製作の映画)

3.6

ドクター・フー好きとしては、主人公の彼よりもマット・スミスさんに目が向いてしまう。やっぱあの悪役顔だからこその安心感。お話は良かったんですけど、エンディングの部分は少々いただけないかな。急にああなる?

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

だって Detective Comics だもの。で、ほぼ3時間はやはり長いが、バットマンが主人公の海外ミステリ小説の映画化と思えば、まあそうなるかもな、と

囚人ディリ(2019年製作の映画)

4.7

やっぱインド映画の熱量ハンパなし。序盤は確かに眠い、が、いくつかの軸で話が進行する中、中心線である真夜中数時間の攻防は、あたかもリアルタイムで進行しているかのような緊張感。そしてそれらを越えた先にある>>続きを読む

ブッシュウィック-武装都市-(2017年製作の映画)

3.1

うわうわうわ・・・初っ端から緊張感ハンパなく、状況も読めないまま話は進み・・・ああ、そうなりますか、な結末。このお話が狙ったものは何だったのか。将来こんなことが起きても不思議はないよな、という今だから>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.5

ここに「香港」アクションのすべてが詰まっている。警察アクション映画の第一人者とも言える、ベニー・チャンさんの遺作となってしまったのが本当に残念。もっともっとあなたの創る映画が見たかったです

コスモボール/COSMOBALL(2020年製作の映画)

3.3

なぜコスモボールなのか?というアイデアが面白かった。そして女子はキレイどころを集めましたよ、てのがイイ

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.9

エンニオ・モリコーネ節さいこう。ウォルトン・ゴギンズさんさいこう。雰囲気はいつものタランティーノものっちゃあそうなんだけど、パナビジョンさいこう。マジ美しい映像

危険を買う男(1976年製作の映画)

4.5

まさに正義のアウトロー。獲物を追い詰めるためには手段を選ばず。ただしその相手は悪党だけなんだぜ、がとにかくカッコよ。ベルモンドさんのこのテのヤツは大好物なんだぜ

警部(1978年製作の映画)

4.5

彼のファンなので、点数はその分ましまし。オープニングタイトルからしてカッコよ。これもまた正義のアウトロー。J・リーチャーものも好きだけど、こっちはより楽しい。

プロフェッショナル(1981年製作の映画)

4.5

フランス映画らしいラストは好き嫌いあり、でしょうなあ

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004年製作の映画)

3.3

勝手に続編を作ったらこうなったんですけど、みたいな。原作アリの前作より、ハリウッド的エンタメ寄りに振ったのだろうけど、なんじゃあこりゃああああ的展開が残念すぎる

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.5

ラングストン教授シリーズに似てるけど、フランス仕立て。だが泥臭い。

ビール・フェスタ 無修正版 〜世界対抗・一気飲み選手権(2006年製作の映画)

3.8

くだらなおもしろい。そしてなんだか熱い。時折ブラックな展開もあり。けどやっぱこういうのが好きだなあ。ヒゲなしディークスも笑える

拳師 〜The Next Dragon〜(2008年製作の映画)

3.2

次世代アクション俳優の顔見世なのか?若いマックス・チャンさんがなんだか不憫な設定なのが残念無念。そしてデブゴンはいつまでも無敵

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.3

しょぼいアイツが実は・・・なアルバトロス系が好物な人たちには刺さりそうなんだけど・・・演じるカレがマジ強そうに見えないのがポイントなのか?爽快感は少なめ