あやさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.4

フロリダプロジェクトぶりの勝手に勘違いをしてしまってこれじゃない感がすごかったけど涙腺は弱いので普通に泣いた

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.2

映画館じゃなくて家でやいやい言い合いながら観るのにはぴったりではあった けどプラネットアースが最強すぎて記憶はすでに薄れるレベル

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

ジョジョが一貫して10歳の子どもらしい子どもで、監督の思想ビシバシ系にはないほんわかさがあってよかった

できることをやった、シェパードのくだり(割と大事な場面だしオリジナルから変えて犬の名前のせいだ
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

5.0

ケン・ローチにまたぶん殴られた こういう社会に対して問題意識を持っていても結局ほとんどの人が自分が生き抜いていくことで精一杯で、できるとしたら声をかけることだけという現実 せめて愛だけはなくしてはいけ>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

-

誰でも後ろめたいことがあるし誰もが赦されたいし罪を犯したら一生赦されてはいけないのかといわれると難しすぎて頭がパンクしてしまうけれどいくら映画という娯楽の中とはいえ簡単に(しかも勝手に)赦すのは違うと>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

-

言ってはいけない一言を言って死ぬほど後悔したり言われても許せるくらいの愛があるならもっと歩み寄れたのでは?と思ってしまうのはわたしの人生経験が足りないからなのか?

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

なぜかshallowの歌詞を教えられ死ぬほど聴かされてまるまる一曲覚えてしまったのでさすがに観た shallowのくだりが早すぎたのは予想外

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.5

自分の中のそこはかとなく矛盾した気持ちを突かれて痛かった

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

-

しょーもなかったけど明後日引っ越しなので新宿にノスタルジー感じた 新宿嫌いだけど

タグ(2018年製作の映画)

3.5

こういう所謂幼馴染っていないからちょっと羨ましい

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

-

メンタルやられてるときにみたらグサグサにやられたけど生きろってことですね

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.7

めちゃこわいけどローズマリーのナイトウェアはめちゃかわいい

放浪記(1962年製作の映画)

4.1

下田逸郎の泣くかもしれないの世界だ!と思って海を感じる時の原作者のルーツ調べたらやはり林芙美子で超納得した

めし(1951年製作の映画)

4.3

ママのやさしさと信三さんのまっとうさが好きです けど話の内容がどうでもいいと思うほどに原節子さんの美しさが全て

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

-

次生まれ変わるならどの性別がいいかって話したときに「男のほうが身体が強いし未だに男性優位社会だから男」っていわれたときにうまいこと言い返せなかった自分を思い出して辛くなった

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.0

多少やりすぎ感はあるけどよかった The 1975久しぶりに聴いたな〜と思っていたらアダムのインスタで今日東京にいることを知るというミラクル

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男(2017年製作の映画)

3.6

最後の写真じゃあんまりわからなかったのでボルグで検索かけてみたらイケメンすぎて死んだ

ダリダ~あまい囁き~(2016年製作の映画)

3.3

俺にも歌を歌わせろおじさんが本当に気持ちわるかった

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ(2018年製作の映画)

3.4

見ててイライラするのに涙腺弱いのでこういうのでもすぐ泣いちゃう

フジコ・ヘミングの時間(2018年製作の映画)

4.1

ピアノだけでなく絵もうまくて字も達筆 両親それぞれの才能をしっかり受け継いでるのがすごいし素敵 けどラ・カンパネラだけはわたしは誰がなんと言おうと辻井伸行が世界一すばらしいと思っています

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

3.5

ちょっと前に激動のカンヌをみたので革命のくだりはおもしろかった

パティ・ケイク$(2017年製作の映画)

3.3

この映画みてグラストンベリーの完コピ少年を思い出したのでもう一度映像みてみたらやっぱすごかった

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-

傍観者は本当にダメ絶対 希望がないとしても行動しなきゃわからないということ とりあえず選挙は行こう

ライオンは今夜死ぬ(2017年製作の映画)

4.4

100人の子供たちが列車を待っているに近いものを感じた チビっ子撮影隊のキュートさにやられた