lkangwenさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

lkangwen

lkangwen

映画(709)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

98/2023 ユーロスペース
役者全員素晴らしく引き込まれた。
コムアイさん凄く良かったのでもっと映画に出てほしい。
ピエール瀧が抑え気味な感じだったのが残念。博士と役代わってほしかったな。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

97/2023 ホワイトシネクイント
ウエス印の映像、色、構図、キャラクターが素晴らしく、
気持ちよくて白黒パートのストーリー追わなくなってました。
映画って感じじゃないですね豪華キャストのポップアー
>>続きを読む

狂い咲きサンダーロード(1980年製作の映画)

3.4

96/2023新文芸坐
前半ダサくて見てらんない感じでしたが山田辰夫が右翼をやめて出て行って、小林稔侍がゲイと分かってから急に面白くなった。
泉谷しげるのボーカル曲がエンディング以外最悪。

ペパーミント・キャンディー 4Kレストア(1999年製作の映画)

3.7

95/2023ヒューマントラスト有楽町
イチャンドン特集2本目
シークレットサンシャイン同様、最初はバカな主人公に感情移入できないが、ストーリーが進むにつれてガッツリ引き込まれます。
遡っていく構成も
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

94/2023ル・シネマ渋谷宮下
バービーのおかげで見逃してた映画再上映。
ブックスマートを少しまじめにした感じで同じくらい最高でした。
渋谷TOEI入ったことなかったけどリフォームしたル・シネマなか
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン 4K レストア(2007年製作の映画)

3.1

93/2023 ヒューマントラスト有楽町
強烈なメンヘラ女の話でキリスト教批判の話。前半乗れなかったけど息子が死んでからは面白くなった。主人公は池脇千鶴っぽかったり坂井真紀っぽかったり最後は蒼井優入っ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.1

92/2023 TOHOシネマズ日比谷 スクリーン11
監督がグレタガーウィクじゃなかったら絶対見ない映画。出だしは全く乗れない感じだったけど、現実界で娘にディスられて泣かされるところから一気に面白く
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

2.7

オオカミの家の前座 
トムヨークSmileのPVの方が良いですかね。

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.9

42/2024 目黒シネマ
アメリと2本立てだったので2回目鑑賞。
窓が描かれる時、途中ハーケンクロイツになってたりとか細かいところ確認。
1回目は映像に気がいってストーリー気にしなかったけど胸糞な内
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.0

90/2023 チネチッタ
パルプフィクションをヒューマントラスト渋谷で見なおしてからの鑑賞でしたが、あらためて全作見なおしたくなった。
ワインスタインの件が大きな要素になってましたがどうでもいいです
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

2.7

89/2023 ヒューマントラストシネマ渋谷
これだけ撮影技術やCGが進化しているのに裸のランチやビデオドロームと変わらない感じの映画になってるのがクローネンバーグっぽくて良いのか?
予告が凄すぎて期
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

88/2023 ヒューマントラスト渋谷
20年以上ぶりに映画館で見直したけど文句なくおもろいですな。オープニングの曲で鳥肌たった。
トラボルタが主役のように思ってたけど今見るとブルースウィルス重要でし
>>続きを読む

バビ・ヤール(2021年製作の映画)

3.1

87/2023 早稲田松竹
全て本物だと思うと見入ってしまいますな。
演出しているとしか思えないシーンも多々あり。早稲田松竹が結構混んでてびっくり。

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.3

86/2023 TOHOシネマズ日本橋 スクリーン2
ブサイクな女の子達が大友克洋のキャラクターっぽい感じがしたけど、言われてるような童夢の実写化ではないですな。
低予算でこの題材をここまで面白くして
>>続きを読む

メイン・テーマ(1984年製作の映画)

3.0

85/2023 新文芸坐 D
宇多丸師匠、野村宏伸トークショー付き上映
こういう機会でもなければ見ない映画。
公開当時もっともバカにしていた部類ですが今見たらそれなりに楽しめましたかね。

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

2.2

84/2023 ムービル スクリーン3
パルムドールということでハードル上げ過ぎてました。レスリーは良かったけど、NHKでやってそうなドラマに見えてイマイチだった。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

83/2023 グラシネ池袋スクリーン3
ポムクレメンティーフ(マンティス)の殺し屋役が最高!
トムが崖から飛ぶシーンは予告の方が感動した。
ジャンプ台が見えてた方が怖い。
ストーリーはワイスピですな
>>続きを読む

モダンかアナーキー(2023年製作の映画)

2.8

82/2023 イメージフォーラム
この俳優たちをこの荒削りな映画で見れたのは良かったが、ストーリーはイマイチでスケボー若者文化わからず。
大麻やってる描写はリアルだった。

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.1

81/2023 ヒューマントラスト渋谷
狂ったシャルロットさん、痛すぎる。シネマートの大画面でなくてよかった。ホラー映画ですな。ラースフォントリアーレトロスペクティブ5本目。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.5

80/2023 目黒シネマ
もっとイカれたキャラクターを期待してたジェフブリッジェスがまともだったけど十分楽しめた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.8

79/2023 109シネマ湘南 スクリーン2
大巨匠の最終作ということで黒澤の「夢」みたいなどうしようもない駄作でわがままな問題作を期待してたけどわりと普通でした。
あなたもマルチバースかよって感じ
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.1

78/2023シネマート新宿
やっぱニコールキッドマンは美しいですな。
数年前にテレビで見て以来だったのでフル尺は初めて。最後の虐殺シーンは結構長くてしびれる描写でした。

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.0

77/2023 TOHOシネマズ川崎
ミヤゴスの演技が良いというかオモロイ
ハワードはこれだと凄くイイヤツですな
ストーリーは予想の範囲内だったけどエックスもう一度見たくなった。ニンフォマニアックスv
>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

3.7

76/2023シネマート新宿
トリアー印の妄想女子映画。
章立てで流れる曲がベタなロックだったのが印象的。トリアー監督こんな曲使いするのねって感じ。ストーリーはシャマランのノックに通じるところあり。
>>続きを読む

エレメント・オブ・クライム(1984年製作の映画)

-

75/2023 シネマート新宿
これは本当に眠くなる映画でした。
ルックからしてセピアっぽいし、セリフ回しも眠くさせてくれました。
良かったのはボンネットファックのところ、ワイパーつかんでて、車の中か
>>続きを読む

ノクターン(1980年製作の映画)

-

シネマート新宿
エレメントオブクライムのおまけ上映でしたが最初の窓割るシーンは同じモチーフ使ってましたね。

裸のランチ 4Kレストア版(1991年製作の映画)

3.8

74/2023 シネリーブル池袋 スクリーン2
公開当時に映画館で見たはずなのに全く覚えてなかった。音楽がオーネットコールマンでサントラCD買ったの思い出した。
クリーチャーがCGじゃなくて凄く良かっ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

3.9

73/2023 シネマート新宿
以前ビデオで見て初めてミュージカルが面白いと思った作品。
あらためて見るとビョークの映画。ミュージカルシーンではあの声が完全に映画を支配。

アメリカの影(1959年製作の映画)

2.8

71/2023イメージフォーラム
その時代の若者と街を見るための雰囲気映画化と思ってたら人種差別テーマでした。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

70/2023チネチッタ スクリーン8
今の映画なのに全体のつくりが昔のまま。
最後に古代にいったシーンは新しい感じがして良かった。
敵がマッツミケルセンなのは良いけどもっと強いヴィランにしてよって感
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.9

69/2023目黒シネマ
凄い!ラースフォントリアーの胸クソ度よりこっちの方がイッチャッてるかも。
オープニングからしてカッコイイし、こんな内容のストーリーなのに観客に話しかけたり、時間を巻き戻す能力
>>続きを読む

ラヴ・ストリームス(1983年製作の映画)

3.4

68/2023イメージフォーラム
「こわれゆく女」よりジーナローランズこわれてる。カサヴェテスもフォアキンジョーカーみたいにイッちゃってるし。

オープニング・ナイト(1978年製作の映画)

3.4

67/2023イメージフォーラム
フェイシズと続けて鑑賞。これも舞台の劇中劇で濱口亮介作品の原点。ジーナローランズの酔っ払い演技良かった。そして最後カサヴェテス、ローランズのやりとりは現実とのメタ展開
>>続きを読む

フェイシズ(1968年製作の映画)

3.5

66/2023イメージフォーラム シアター2D列
やっぱジーナローランズの睨む顔怖い。
何も情報入れず鑑賞のため最初の酔っ払い会話が疲れたけど、後の展開からもこれは濱口亮介監督的会話劇だと分かって、そ
>>続きを読む

ビデオドローム 4K ディレクターズカット版(1982年製作の映画)

3.6

65/2023ムービル スクリーン3
初の横浜ムービル鑑賞。古い映画を古い映画館でいい感じでした。昭和の映画館で歌舞伎町タワーの宣伝を延々とやってるのが笑えた。
大学生時代バイト先のバーのモニターで何
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

64/2023チネチッタ スクリーン4
オモロイ!ガーディアンズなみにオモロイ!
ドクストよりもドラッギー!
あったかもしれないスーパーマン役者の登場笑えた。
そこまでやるなら黒人スーパーマンあの人バ
>>続きを読む