ながせももかさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.2

映像綺麗
声綺麗

相手を自分の理想像に留めない尊重することが大事、その通り

ただAIとの恋愛はレベル高いな
未来のことで実感はわかず
しかもアクションじゃなくラブロマンスだから難しい

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.2

大金当てたからって
よってくる人にうんざり

息子が父想いで良き

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

偏見は良くないってわかるけど
偏見を持ってしまうのがまだまだ当たり前

気持ちを熱唱する部分が良かった
歌ってすごい

あと歌ってる間に流れるマルコとの想い出
良き

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.1

盛り上がる感じで終わらせて欲しかった
愛と親切が大事

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.9

ハッピーエンド最高!

人が死にすぎて怖い場面もあったけど
テンポ良くて音楽も画に合ってて良かった

レオ様悪党でもイケメンだった

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.8

アメリカ経済学んでたから
とても面白かった

金融商品は特に難しいから顧客が何に入ってるかわからないことが多い
格付けが高いだけで信用して投資するの怖いし何故サブプライムローンの危なさに偉い人は気づか
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

とっても楽しい映画だった

自分が料理するから料理する所みるとワクワクするし、とにかく美味しそうだった
音楽も最高!

自分の大好きな事を貫きながら息子を想う良きパパ

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.3

淡々とした映画
絶対神としてみる親に恵まれない子供をターゲットにするとかタチ悪い
簡単に情報が入る世の中だけどその情報を正義感もって手に入れるジャーナリストっていう職業かっこいい
実際は違うのかもしれ
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

元気になれる作品
あったかくて好きだな〜

部屋すごすぎて憧れる

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

非常に良かった

ここ最近の話であることが辛い
割と奥さん側の視点で観ちゃったけど
毎日不安だろうな
強い女の人じゃないと軍人の妻は無理だと思った

最後は何故あの結末になったかわからない

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

すごい映画観ちゃったって感じ
言葉でしかきいたことない奴隷制度の実情ってこんなに酷いものなのかとショック
人間を人間として扱わなすぎて心から差別なくなってほしいと思った

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.8

子供の心を開く仕事をするアマンダが自分の心をコントロール出来てない姿がなんか辛かった

最後の彼氏とは共依存が始まるんじゃないかとちょっと怖かった

けど人間らしさが出てて割と好きな作品

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.6

家族愛にうるっとした
日本ではありえない一家を垣間見た感じ

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.3

ダンステンション上がった

躁鬱の人に対する態度がキツすぎ
世間ってこんなもんなのかな

徐々に治ってく感じ(更生してる感じ)とティファニーの綺麗さ、より高くって言葉が良かった

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.4

ウェスアンダーソン特有のコメディ感と色合い雰囲気ストーリー全て溢れ出た映画

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

ストーリーくだらなくて
感覚的に楽しむ映画

こいつが主人公!って感じじゃなくて
みんなが主人公

全然つかめないけど
つかめないからおもしろかった

音楽とボブ女性とても素晴らしい

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

ビンテージ感溢れる映像
愛が溢れるストーリー
ナタリーポートマンの可愛さ

全て良かった

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

ボードの場面好き
爽快感

いろんなところ行きたくなる

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.0

レオ様かっこいいとか言ってる場合じゃない

ストーリーはかなり単純
演技魅せてくれる
言葉は少ないけど表情と雰囲気で伝えてくる感じ流石ディカプリオ
壮大な撮影も映画観てるなって感じで良き

ただグロい
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.5

歌唱力が素晴らしい

家族との葛藤が辛そう
夢が折角出来たのに
と思ってたけど

結局家族同士のエールが涙を誘った

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

エレガントな服装とタイプを打つ熱さの対比が良かった

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

アメリの空気感に近い

テンポが良くて観やすい映画
コメディタッチで面白かった

ヨーロッパ憧れる

ダージリン急行(2007年製作の映画)

2.8

ゆったりだけど確実に兄弟の絆が濃くなっていく旅ストーリー

電車に走って乗り込むなんて日本ではありえないし、各々好き勝手に発言して喧嘩するから全ての面において自由だな〜と思った
その代わり3人の協調性
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

教養を活かして成功する映画好き

アンディの自分を持ってる所に惹かれた
刑務所云々ストーリーも勿論面白くて時間忘れるくらいだったけど
刑務所にいれられても常に目標を持って自分の好きな事を黙々とやったり
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

むごいシーンが多くて夜寝れなくなった

愛を利用した事件が
世の中の至る所で起きている
印象に残った言葉

生と死について

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

初めは変なおじさんだなー
変なおじさんが美人掴んだんだなー
ハッピーエンドだなーと思ってたら

まさかの展開

変なおじさんはとても良きパパに変身した
戦争の悲惨さをひしひしと感じながら
家族を守り抜
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.4

ずっと見たかったミュージカル映画
ミュージカルは感情爆発させるから良き
知ってる曲ばかりで楽しい
アマンダちゃんが喜ぶ姿かわいい
街の雰囲気とても良き

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

ポイントが違うかもしれないけど
損得を考えずに感情や愛情で動くサムに強い弁護士の女性が悩みをはき出す瞬間が異常に良かった

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

重い内容の話

ウォールフラワーが孤独から解放されたことをみて、仲間って最高だなと思った

心が弱い人のことを理解できない人もいるっていう言葉が印象に残った

エマワトソンのダンスのシーンが驚くほど美
>>続きを読む