セコイアさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

セコイア

セコイア

映画(431)
ドラマ(3)
アニメ(0)

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.9

森見さんの京都学生の謎世界観すきです

過剰な演出で置いてけぼりくらいそうになりかけながらも、十分楽しめました

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.5

グルーと子供達を見てるだけでほっこり。ミニオンズの映画初めて見たけど、ミニオンズ抜きでも楽しめた

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.9

重くないので観やすいです。
サイモンペグの時点でそのことは承知でしたが。

ストーカーが頼れる男感を出してるところ、ツボった!そして最後の告白シーン、かっこいい!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

ラストは泣けます
ジョンレジェンドと音楽やってる時も別の意味で泣けます笑

序盤のanother day of sunとsomeone in the crowdがとても心地いい

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

真実はどっちなのか考察するのが面白い映画。これは何回も見返したくなる

次見るときはチャックの動向に注目したいと思います

孤独のススメ(2013年製作の映画)

3.9

ラストが良過ぎる。
孤独の暮らしを説明する言葉はないため主人公らの暮らしぶりは奇妙だと感じてしまうが、話が進むにつれ自然と理解が進んだので、巧くできてると思いました。

話が理解できた上で最後の歌が心
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

3.5

メーターはマジでイラッとくる笑

前作とテイストは変わったけども楽しめました

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

2.9

ミュージカル要素、挿入歌が多すぎて1、2作目の様なストーリーも楽しめるバランスは完全に失われている

完結作なのでファンのために曲をてんこ盛りにしたのでしょう。個人的にはイマイチでした。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.0

映像は確かに綺麗だけども、おもしろくは無かったかな
話盛り過ぎだと冷めちゃう人間なので

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ライアンにスポットライトが当たる今作。
前作からあれ、弟いいやつなんじゃね?と思ってたので、トロイよりおいしい役になってて嬉しかったなー

ショーではあのまま対決を見たかったので残念。

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.6

前作からのファンなので期待してたものは観れた感じ
エアバッグ芸とか 笑
またザックの役所が、PVで予想してなかった部分もあり楽しめました

今回の隣人(女子ソロリティ)はクロエちゃん以外が弱かったかな
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

街が動くCGとか綺麗で3Dもとい4DXを選んで良かったと思いました。薬を連想させる世界はNGな気がしましたが…

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.3

オチの感じありがちだけど好き
裁判メインのサンタ映画
大の大人がサンタが本物かどうかの裁判してて草

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.0

導入部は非常に楽しめた

中盤からはストーリーが薄い為か間延びを感じる
CG(特にコンテナのあたり)がダサい

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

おじいちゃん強い。犬も強い。

映画館で息もできない、早く出たい、と主人公達と同じ感情を抱かせる臨場感が凄い

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.4

とにかく主人公がゲスぅい!!
そしてギレンホールの役作りが素晴らしい。あの目されたら給料過少申告してまうわ笑

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.2

まーたこのラストかよ!この展開胸焼けするんじゃ!と思ってたら…はい、騙されました笑

あくまでサイバーテロであって、潜入したからといってスパイもの同様にアクションを期待すると山場なしで終わるので注意

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

トムハンクスにハズレなし!

題材がいいよね
ただファンタジー要素は無いほうがいいと思った

印象に残るのはパーシーの胸糞具合とトムハンクスの隣に写るテリーマンかな 笑笑

いいキャストだったと思いま
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.8

セスローゲンが出てる映画は個人的にハマらないのが多いんだけどこれは面白かった!

2もハードル上がらない程度に期待してます

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.5

鶴の楽曲目的で視聴
面白かったので原作も読みたいと思った