セコイアさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

セコイア

セコイア

映画(431)
ドラマ(3)
アニメ(0)

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.3

天才ではあるんだけど、好意を寄せる相手の知人に対してはやけに攻撃的だったり、年相応に幼い部分も持っているマックス。

謎の価値観でしたがこれが天才マックスの世界、てことでいいのかな?

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.3

ハビエル・バルデムの悪役が凄く良かった。作中はタフな追走劇が繰り広げられるのですが、まさにクレイジー。

ただ作品の終わり方はあまり好きじゃない

ラン・ファットボーイ・ラン 走れメタボ(2007年製作の映画)

3.9

話はベタベタだけど、仲間が応援に来るシーンとか自然と温かい気持ちになる。

メタボの駆け出しランナーてとこが自分と重なって観賞にも熱が入った

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

黙秘を貫くアレックスに苛立ちを感じつつも、キャストの演技が素晴らしく最後まで犯人探しに没頭できるいい作品

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.4

あの銃撃戦のど真ん中に居ながら生き延びて来たのは運が良かったで済ますのはどうかと思ったが、それぐらい緊迫したアクションシーンである事を評価したいです。

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.3

ライアン・ゴズリングが目立ち過ぎてて展開が変わった時、エッ?となったが分かりやすい構成でした。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.0

阿部サダヲでコメディかと思いきや真面目な話。
期待してたものと違った。

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

4.0

ゾンビを飼い慣らし共存してる世界の話

身近な人がゾンビ化してもためらいなく殺す&証拠隠滅には笑いました。ブラックユーモアに富んだ作品。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

小学生時代の回想が良かった。
いじめのリアルさとキャラそれぞれの性格が言動に表れてて、素直に話にのめりこめた。

ただ、その後の展開には真新しさを感じれず、退屈だった

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.7

ゾンビかなり気持ち悪くできてて良かった。ラストが消化不良なのは原作の方もなのかな?

有村架純が可愛かった

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

一回観ただけじゃ理解が追いつかないから、また時間をおいて観たい

キャストが豪華、そしてお洒落