美紅さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版で、先生たちが壊れる姿がリアルで怖くて、鈴木先生の分析とかも面白くて気に入って映画も観た。
土屋太鳳ちゃんが飛んで鈴木先生が手を取るシーンは笑っちゃった〜。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

-

美味しそうな顔で食べる川口春奈を見つめる嬉しそうな林遣都

ミックス。(2017年製作の映画)

-

ハマらなかったのは、私が卓球好きだからかもしれない...

ピンポン見返したくなった。

瑛太はどんな映画にも馴染んですごいな。好き。

バクマン。(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

チラッと観たことのあるアニメが面白かったから、映画はそんなに期待してなくて観るの後回しにしてたけど、観てよかった〜。

映画化するってこういうことだな!って思った。ペンで戦うシーンは、わ〜映画館で観た
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

-

公開記念舞台挨拶にて。憧れの橋本愛ちゃんを確かにこの目で見てきた...!

観た人のバックグラウンドによって、見え方が本当に変わる。私は主人公の気持ちはまだ分からないし、田舎に残ってる人の気持ちには「
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

-

胸糞悪さと驚かし〜って感じでストーリー性はそこまで...!怖かった〜幽霊じゃないホラーはやはり好きです。

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

充実の2時間!松田龍平って人は本当に、いろんな役に、それぞれの人生にすっと馴染む役者だ。

"喜びを分かち合える人"を思い出させるラストには涙出た。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前作観ずに鑑賞。楽しかった〜〜。マンマミーア流れたときはさすがにテンション上がった...!エンディングも幸せで涙出た。

累 かさね(2018年製作の映画)

-

芳根京子ちゃんってこんなに可愛いのか〜〜!ビビる〜顔に傷あってもなお美しい。
ニナの舞台演技がとても良かった。土屋太鳳ちゃん、化粧映えして華やかだし、舞台向いてる!って思った。あとやはり、太鳳ちゃんが
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

-

(隣の人の笑いのツボが異様に浅くて、1分に1回はフフフって聞こえるのが気になり入り込めなかった...悔しい...もう一回集中して観る。)

是枝監督らしい、答えをこちらに委ねてくれる作品。これが心地よ
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラマファンなので即鑑賞。SPドラマを映画館で贅沢に観た2時間!

絶対山Pが生死彷徨うやつや!と思ってたらまじでそうだった!当たり前な展開でも泣いちゃう。とても泣いた。

馬場ふみか大成したなあ。緋
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.4

アニメ映画はほぼ観ないけど、評判を耳にしてずっと気になっていて鑑賞。

全編通して毎秒かっこよかった...!音楽もずるい。和太鼓がセンスいい。かっこいい。

シュールな笑いと、シンプルにうるっとくると
>>続きを読む

榎田貿易堂(2017年製作の映画)

-

役者さんたちの演技の素晴らしさ。沙莉ちゃんが演じる千秋は、沙莉ちゃんしか演じられない役で。そう思わせる説得力で。さすが沙莉ちゃん。また好きになった。

上映後の舞台挨拶で、「制服着てる役しかイメージで
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

-

たおちゃんの話し方と髪型に終始違和感。それでも泣くシーンは泣いた

友罪(2017年製作の映画)

-

瑛太!瑛太による瑛太のための瑛太の映画!記憶に残ったのは瑛太!
って言いたいほど瑛太。

「友達」押しが凄くて、もう分かったから!って気持ちになった。

タイトルの出るときの瑛太と生田斗真の後ろ姿〜〜
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

登場人物みんなおバカで危うすぎた。そりゃそうなる。
香川照之は流石の不気味さ〜〜

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.3

松岡茉優にしか演じられない役!!!感動した。感動したし笑ったし辛かったし。一つの映画でいろんな感情にさせられる映画だった。
リズムも音楽もユーモアもセンス良すぎてかっこいい〜って唸るレベル。とくに独特
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

-

初日に舞台挨拶付きの回を鑑賞。主要学生キャスト全員出てきた!みんな役柄と本人の雰囲気が全然違くて可愛かった。

R18ばりにグロテスクだけど涙が出る映画。主題歌と、エンドロールへの切り替わり方が秀悦だ
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

-

カノジョが嘘を愛しすぎてる映画。不覚にも最後の「ちっぽけな愛のうた」で泣いてしまった...大原櫻子ちゃんの歌声がぴったり。原作とても良さそうだな〜。エンドロールを最後まで観ない人って結構いるじゃないで>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

-

前田敦子がはまり役。声がぴったり。私も春休みに何もせずダラダラしてたから、人ごとじゃなくってそわそわした。

「自然消滅...久々聞いたわ」

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

-

神戸出身の野村周平をキャスティングしてるのに気づいて、おっ!ってなった。

ティーンエイジ・カクテル(2016年製作の映画)

-

アメリカの女子高生の話は無条件にときめくし可愛い。

話は、お...おう...って感じ。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.9

わ〜〜〜〜〜〜〜〜

エンドロールが終わって、音を鳴らさず小さく拍手したらお隣のご婦人も小さく拍手してた。

とても、よかった。

感想を言葉にするのが難しいです。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

-

タイトルの通り、ツレがうつになるお話なのでテーマは重いけど、ハルさんの言葉は、しんどくなったとき思い出したいものがたくさん。
おっきな紙に少しだけ書く絵日記いいな。
ほぼ声だけ出演の方や、ツレの同僚な
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観れた。ず〜〜っと観ようと思ってた。
レオンとニキータは、どちらも「凶暴な純愛」のお話だけど、別ベクトルの切なさ、面白さ。婚約者との日々が多く描かれてるのが、ニキータをひとりの女性として見れて
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

-

二階堂ふみ含め、高校の女子グループの顔面偏差値がお強すぎて内容入ってこないレベル。美しい人集めすぎだ。
ボウリングデートのときと水族館デートのときとで私服センスの格差があって驚いた。水色のコート可愛い
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.4

ホラー映画に分類されていたり、「恐怖!!!」を売りにする予告だったりするせいで、ず〜〜っと避けていた映画。幽霊が怖い、いわゆるホラー映画じゃないよ!と背中を押されて鑑賞。

観てよかった...これは名
>>続きを読む