美紅さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ミザリー(1990年製作の映画)

-

母が、一番記憶に残ってるって話してたヒューマンホラー映画。もうとにかくおばさんが怖いんだわ...脳裏に焼きつきます顔が...面白かった〜

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

-

何作も何作もいろんな人に描かれる太宰治ってば一体全体どんな人なんだよって作品観るたび考えてしまうね。

太宰が生まれ、命を落とした6月の花、あじさいが印象的に使われてるのが綺麗だったり、花を要所要所に
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

-

ドラマも観てた&映画版は伊藤万理華ちゃんが出てるので観た✌️

賭ケグルイ、言わずもがなtheアニメの実写化なんだけど、ほんとキャスティングがマッチしてるしみんなの演技も楽しくて観ちゃう。特に楽しいの
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤のZQNの登場の仕方が特別気持ち悪くて、ア〜〜ご飯食べる気失せる〜〜って思いながら観てたけど、だんだん笑えてくるのがゾンビ映画のいいところだね。

有村架純の、ただ可愛い子が寝ている半ZQNのキャ
>>続きを読む

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

-

言わずもがな良いです。しまちゃん、好きだな〜。まっすぐ素直に良いものを良いって言えるの良いね。

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

-

沙莉ちゃん×今泉監督、観ちゃうじゃんね〜

どんなサスペンスよりミステリーより難しいと思った。セリフがズキズキじわじわきた...

立川って贅沢しない一人暮らしをする20代の等身大主人公が住みがちだよ
>>続きを読む

探偵物語(1983年製作の映画)

-

松田優作がず〜〜っとかっこいいな〜〜...画面にいるだけで存在感あってかっこいいな〜〜龍平が生まれた年に公開した映画で、この頃の優作は今の龍平と同い年くらいだな....エモ.....と思いながら観てい>>続きを読む

Give and Go - ギブアンドゴー -(2008年製作の映画)

-

橋本愛ちゃんデビュー作!声無しで、この存在感、目力、流石だ......

少女邂逅(2017年製作の映画)

-

何も知らず、放課後ソーダ日和のほうを2年ほど前に観てました。穂志もえかちゃんの表情引き込まれる!すごい!

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

-

ロバートデニーロめちゃくちゃ恐かった。終始喜劇ではあるんだろうけど、妄想と現実を交互に観てるうちに笑ってる自分すら不気味に思えてきた〜〜
映画って改めて本当にオマージュだらけなんだね。もう一度ジョーカ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

-

改めて...お金と時間の余裕は心の余裕だなと。国は違えど見慣れないものは誰だって最初躊躇するよね窓の外のおばさま3人組しかり。飛び込む勇気と元気を持ち続けたいな。

プレシャス(2009年製作の映画)

-

あまりにも辛い状況と、「プレシャス」っていう素敵な名前の対比でグサグサきました
for precious girls everywhere,

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

すっかりジェイコブくんファンです 

「頭の中を覗いてみれば、みんな普通じゃない」

みんな、闘ってるんだよね。オギーが優しさに触れたり傷ついたりするたびに胸がキューってなった。

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

-

こんな映画日本じゃ作れないし許されない気がする...私でも見たことあるような有名な役者主演にしてあのクオリティで作り上げるの本当にすごい...公開後に法律が制定されて再捜査...映画の中身は言わずもが>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

-

音楽効果とか演出が控えめで、だからこそ役者陣の会話が心に伝わってきて、大変胸が苦しくなりました。リリーコリンズの入り込み方がすごい...ファンティーヌたのしみ

影裏(2020年製作の映画)

-

盛岡での舞台挨拶付き上映で。映画観て、舞台挨拶で大友監督松田龍平綾野剛の贅沢なトークを聴いて、その足でロケ地巡り。幸せな数時間...ありがとう...

景色も音も感じる匂いも、岩手でした。監督が、「こ
>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

-

ミツに心を傾けようとすると疲れてしまった。クマピーにしか見えぬリリーフランキー。いつ何時も心を動かす演技をする岡山天音!

無知と決めつけが一番怖い。もっと知りたいと思った。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

-

お洒落で可愛いミュージックビデオが2時間あった感じ。

村上虹郎かっこい〜〜。絵になる〜〜。浅野忠信と村上虹郎が対面するシーンときめいてしまった。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人が人を好きになる瞬間が詰められてて、never young beachの曲もずるくって、キャストもずるくって。

ラブドールで描く愛...唯一無二のラブストーリーすぎる...

「スケベでいい奥さん
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2020年1本目!気になって気になって公開翌日に👀レイトショー、劇場も外もお客さんの雰囲気も、暗くて静かでとてもよかった。

雨がどんどん下に落ちていったり、家族同じ匂いがしたり。私が理解できるだけで
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

-

いい喜劇だった☺️成田凌って冴えない役もハマって凄いなぁ 井上真央ちゃんは流石だったなぁ

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

-

くすくす笑ったり、ちょっとジーンときたり、まったり観れます。
お互いさん付けで読んで敬語なの、ツレが鬱になりましてを思い出した。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks 試写会にて✍️

猟奇的殺人事件の話を、ここまで冷静に、静かに、映画化したのって凄いな。でもこの映画で受けている印象くらい、周りの人は彼があそこまでのシリアルキラーだとは思えなかった
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.1

情報解禁からとっても楽しみにしてました ありがとうジョーダンピール!

感情移入のし過ぎで、自分で自分抱きしめたり、心臓押さえたりしながら観てかなり疲れたけど、エンドロール中ずっと、いや〜〜面白いわ〜
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

カ〜〜ホアキンかっこいい🥺🔥最優秀主演男優賞でしかない映画を観た かっこいい〜ク〜〜🥺👏🏻

喜劇と悲劇は表裏一体 心底切ない

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

園子温の作品は好きになったことがないどころか心底嫌いな作品しかないけど、毎回観てしまうね...だって椎名桔平がこんな役やるんだもん!観るでしょ、、、

ほんとエログロナンセンスでしかない どうだグロい
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

-

サイコキラー映画はいくつか観てるので、観たかったそのジャンルの金字塔的映画
音楽がとても良くて入り込んでしまった...色褪せない〜

ルームメイト(2013年製作の映画)

-

ホラーと思わず観てしまって疲れた...
深キョンは深キョン

羊の木(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これが吉田大八ワールドなんだなってなった。もはや虜です。
松田龍平の不気味感に有難う。崖で攻防繰り返したのちに二人でワ〜〜って落ちて、ベタだな〜〜サスペンスドラマだな〜〜と思ってましたら、まさかのラス
>>続きを読む

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

-

言い方が合ってるかわからないけど、AKBのセンターで、言うならばアイドルのトップだった、そんな前田敦子が、こんなに素朴で人間味溢れる役がハマるってすごいことじゃない?それだけで、前田敦子かっけー!って>>続きを読む