米粉ろころさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

米粉ろころ

米粉ろころ

映画(227)
ドラマ(0)
アニメ(0)

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.0

うーん、家主の旦那にイライラ。もう少しびしっと意見を通してほしい。
「だったら期日を守れよなあ」が言えるんだから。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去のジャックがかっこよかった!コンパスぶんぶん回しながらそっぽ向くとこがいい。船長として認められると、みんなから捧げ物されるんだな。
3Dで観ると、サラザールの不気味感がとてもよかった。こっち寄るな
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

仲間から仲間へ、チップのカードを渡していくときの技は、ほんとにため息が出る。
ああ、でもやっぱりマークラファロかっこいい。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

せっかく暗号解読までにいきついたのに、公表できない。
秘密にしなきゃならない。
目の前にわかっていることなのに、何人も見捨てなきゃならない。
彼女を守るために、嘘をつかなきゃならない。
犯罪者にされて
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだ派なのですが、この結末はちょっと…色々と報われない。
でも、時間制限があるから仕方ないんやろうな。
したっけ!

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おばさん活躍かっこよかった!
主人公の声、まさか玉木宏?
最後はあの恐竜が持っていったね!上には上がいる…

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.8

ルパン、ほんとにかっこいい。最後はちょっとこわいんだけど…

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

2.8

主人公が、結構人をどかどか殺してるから、あんまり感情移入できない。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

ハラハラ怖いんだけど、ちょっと「どっかで見たなこれ」感がぬぐいきれなかった。最後は、「お前いきてんのかよ!」

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

ラプトルもティラノもこわいこわい。子供生け捕りは、そりゃおこるよな。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

おばあちゃんのシーンから、どんどんぞくぞくしてきた。屋上のヒトラーの顔の怖さといったら…

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.5

ボスがいつの間にか死にかけてて、ブラックユーモアだけど笑ってしまった。なるほど、幽霊を証人に呼ぶには、解決しないといけないことがいくつもありそうだ。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

おもしろかった!マジックのシーン、とてもかっこいい。催眠術にかかってタックルするところで笑ってしまった。でもよく考えてみれば、あれも伏線だったのかな…

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

ロンドン、ホームズ、ゲーム、親子謎解きと、大好きな要素満載。コナンの映画といえばこれ…。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.0

犯人をバイクで追っかけ回すところが好き。この映画でまちのうた覚えた。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

2.5

おばかなイケメンがかわいかった。3Dでみたら楽しかったのかも。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

仕事人ってかっこいい。私ならあの状況、冷静に動くことはできない。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

信仰対象と限りなく近いものから、身体的にも精神的にも苦痛を与えられるなんて、どんなにか苦しいことだろう。誰に話すこともできず、話しても揉み消され…。
ロビーが同級生と話をする場面が印象的。神父の名前が
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

火星でどうやって生きていくか。最後の宇宙船での脱出は大丈夫なのかよ…の一言。ビニールシートには無理がある。

ルーム(2015年製作の映画)

-

ジャックが、知らなかった「世界」に馴染んでいくのを見ていると、横で「そうだよ、楽しいんだよ」と見守っているように感じてきた。
「バイバイして」で、過去と別れるのがいいな。