このレビューはネタバレを含みます
完成披露上映会と、公開初日に鑑賞。
原作を読んでから観ました。
大好きです!!!
基本、実写化作品を、先に原作知ってて好きになることってほとんど無なのですが、阪元監督のことはとても信頼しているので、そ>>続きを読む
友達かっこよすぎませんか、、、見える人ってそれだけで頼れるし、ずるい。
上映後に、民宿の息子のあの語りを生で観られたのはとっても良い体験でした!吉田ヤギさん好きになってしまいますね〜☺️
舞台挨拶付きで鑑賞。
伊澤彩織さん目当てで観ました。
何をしでかすかわからないバンドメンバーはちょっと苦手なのですが、それらを吹っ飛ばすラストのかっこいいGIG!
撮影の思い出も全部楽しそうで、とても>>続きを読む
話の重さもキャラクターも、とても好きです。
ンゴウがかっこよすぎ。ボンと仲良かった時代も眩しいです
何度観ても全シーンが好きで、この映画を好きになるであろう友人を誘って、一緒に観に行った映画っていうのも初めてだったかもしれません。
IMAXでまた観たい。
ラーマ派です。
とにかく土屋太鳳ちゃんが素晴らしい映画でした!可愛くてかっこいい!
すごい好きです、、友情も仁義もあって、アクションがとにかくかっこいい!
バイクアクション好きでした。
推しは虎兄貴一択です。
このレビューはネタバレを含みます
サウナのシーンおかしすぎて怖すぎて好きです。
引いてるおばあちゃんにクソばばあって言っちゃうお父さんほんと嫌だ😂
ボビーに前に会ったことがあるか聞かれて、よくある顔らしいって答える、デニーロならではの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先行上映で初見でした。
公開初日と、2日目の舞台挨拶回鑑賞。
元々完全にオタクなので、もう喜びと感謝しかないです!
とにかくちさとがかっこよくて、優しくて。
楽しかった思い出として兄弟のこと覚えててく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
年末年始の友達、好きな人、家族との出来事。
ひとりの人間が、その時一緒にいる人によって、こんなに違う人になるんだって客観的に見せてもらって、自分を振り返ってみたりした。
山脇さんの個人的なお話なのに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベビわる2で知った中井友望さんを見たくて鑑賞しました。
実際にこんな子たちが身近にいたとして、いやいるけど知らないだけなのかも知れないけど、自分が助けられるかといったら経済的にも出来なくて、それも含>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イハがとても好きです。青とずっと友達でいてほしい。
でもちょっと理想的すぎるかも。
『こんな子いたらいいな』で出来上がったような感じ。
朝の鉢合わせ場面、みんな好き勝手に言い合ってて良かった。
雪>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トロールが実際に出てくる所以外は好きでした。
「山トロールと森トロールがここで石を投げ合って戦うらしい」場所とか、めっちゃ笑いました。
その道のプロとかいるの、いいですよね。
全編ボケ映画。
このレビューはネタバレを含みます
良かった。。
おじいさんのことを考えると、ほんとに切ない。
観終わった後に日本版のポスターみて、うーーん?、、という気持ちに。
ずっとこのことを考えてて、あーそうか、若者のほうの、こういう映像を撮り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
※観るたびに書くこと増えてます。
もうレビューではなくただのメモです。
大っ好きです。
もう ちさまひの新規映像が観られるというだけでご褒美のような映画なのですが、面白さかっこよさが増していて、特>>続きを読む
パク・ソダムかっこいい!!!
カーアクションも、人間同士のアクションの動きも、リアルで良い。
国家情報院のお姉さんが頼りになる。
ポドンとのシーンが癒し。この時のウナも可愛すぎる。
どのキャラクターも>>続きを読む
4DX、IMAXレーザー、IMAXレーザー/GT、ドルビーシネマで鑑賞。
何度観ても楽しい。何度でも泣ける。
私にとって、この映画はアトラクションで、ディズニーシーでソアリンに乗るのと一緒。
いや、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あらすじをまったく知らずに観たので、急にSF要素が入って、ついていけるか一度不安になりました。(結局時間が止まったっぽいシーンはなんだったのかな?なんでハダシだけ動けたのか??)
なんかグダグダして>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館での公開初日に、観に行きました。
WEBでの公開と、試写会に参加していたので、観るのは3回目でした。
初めて観た時から、この映画の上映時間の長さを気にしたことがありません。
(レイトショーなの>>続きを読む
長回しのシーンは圧巻。
観たら絶対ミッシェル聴きます。
今や渋くなり始めた役者さんたちの、青春そのもの。
あの屋上に行ってみたいな。
ベイビーわるきゅーれから阪元監督にハマったものです。
自分には結構きつい描写が多いです。
お馴染みの役者さんたちを観られる楽しさはあります。
伊藤沙莉ちゃん、可愛い。
東出昌大の、この作品のこの役は、とっても良かった。かっこいいです。
音楽やファッションなど、世代が少し自分とは ずれますが、なんだか羨ましいです。
このレビューはネタバレを含みます
真中って、きっしょきしょい、弾も当たらない、飲み会で声がでかい奴だったのに、なんだかんだ国岡さんと一緒に行動している。
その理由がわかります。
大阪の国岡さんはイキイキとしていて良いですね。金龍ラー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
完成披露上映、公開初日、観に行きました!まだまだ観に行きます!
ミスマガジン2021のみなさんの顔とお名前を、完成披露上映会でちゃんと認識して、そこからはミスマガジンの情報も追いかけ、全員好きになっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
何度でも観たい。
キャラクターみんなが魅力的です。
特に妹は良すぎる。桃の所とか、タバコの所とか、いちいちかっこいいです。
チャイムが鳴って、そこから空気がガラッと変わる所はゾクゾクします。
劇中>>続きを読む
ベイビーわるきゅーれのふたりの原点を観たくて、シネマ・ロサさんの阪元監督4作品祭りにて鑑賞。
出てきた瞬間にテンション上がりました!
やっぱり大好きなふたり。
そしてヒロくんかっこよすぎるし卵焼き食>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
上映時間66分は、信じられないほど充実していました。
観る前に、Twitterの感想から、何かが起こるということはわかってしまっていたのですが、この展開は絶対に想像できなかったです。
展開を知らずに観>>続きを読む
大好きです。国岡さん、こんなに好きになれるキャラクターって今までいたかなぁ。
出てくる人たちがみんな魅力的だし、みんな人間なんだなぁーと。
やばいジジイとの銃撃戦にワクワクしました。
音楽がかっこ>>続きを読む
パスワードの秘密の質問で、
好きな映画は?の答えをこの映画にしていたくらい好き。
吹越ともみさんが好きで、観させていただきました。
とっても綺麗でしたー✨自然な感じで素敵な役だったと思います。
小日向星一さんがとてもいい味を出していました。
あの淡々とした感じいいなぁ。
公開当時、好きな芸人さん界隈でこの映画がとても話題になっていて、気になって観に行きました。
HPも予告編も観ずに行って、純粋に驚きと面白さを感じられたのは幸運だったと思います。
人に薦める時には、予>>続きを読む
2022/02/18編集
観る度に好きなキャラクターが増えて、今ではドルチェ&ガッバーナのジーパンを履いているコンビニの店員まで好きになっています。
ちさととまひろの愛しい日常生活。
その中に、仕事>>続きを読む