maiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

流し見程度に観る予定が普通に面白かった。てか二人の俳優豪華すぎん?
ライアン・ゴズリングのダメダメ探偵役マジで上手い。ああいうの下手な役者にやらせたら本当つまんないんだけど、普通に面白いしよかった。か
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

地上波は何故か力が入らない。笑
でもこれはちゃんと観れました!
皆大好きBack to the future!
実はこんな大人気の映画、今まで観たことありませんでした~!どやどや。
最近70後半~90
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.0

地上波でやってて、何となく流し見してたせいか、全然よく分からなかった!クリストファーノーランの映画(インセプションとかインターステラー)観た後みたいな。笑 
あれよりは100億倍シンプルな話なはずだけ
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.8

あまり期待してなかったんだけど、思ったよりよかった。最初はよくありがちな恋愛映画か?と思ったんだけど、こういう終わり方の映画の方が私惹かれるんよね~。
Netflix配信終了前に観れてよかった。

>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

1.4

このレビューが流れてくる度に皆同じようなレビューだから興味本位で鑑賞。

いや、皆さんと同じです。
最初の方はちゃんと観てたんだけど、なんか普通の会話っぽくない説明みたいな台詞も不自然だし、事が始まっ
>>続きを読む

サンドラの小さな家(2020年製作の映画)

3.4

アイルランドに2回訪問してるので、アイルランドのことは何でも贔屓にしちゃう。そんな私。
この映画もつっこみどころは結構多い。
私は週末は絶対ゆっくりしたいから、あんなに毎週末超大変な家づくり手伝ってく
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.8

ずっとクリップしてましたが、アメリカ人の友人から私と同世代の男性たち、80年代生まれの皆が大好きな映画なんだと聞いて鑑賞。

言葉は悪いかもしれませんが、

「男の子はずっとバカなんだな~。笑」
って
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

777作目のレビューをどれにしようか迷っていたら、丁度良い作品が出たじゃありませんか!
ってことで、「トップガン マーヴェリック」ついに観に行きました!

すごいーー!!!2時間ずーーっと面白かった!
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.0

うわ、何これ?胸糞!
高評価だけど、私には刺さらなくて実は3日くらいに分けて観た。笑
昔から性的指向に悩む方が沢山いたんだと思うと、悲しい。人を愛する気持ち、美しいと思うものを素直に出せないって本当に
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

長らくクリップ付けておいて、モノクロ&昔の映画というだけでなかなか重い腰を上げられずにいましたが、ついに観賞しました。

す、素晴らしい…😭😭シンプルに素晴らしい。
最後の15分から涙が溢れて、自然と
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.3

めっちゃ「シェイプオブウォーター」に似たシーンとかセットなかった?まぁ監督一緒だから仕方ないけど。ギレルモちゃんは大好きだし俳優陣も豪華だからちょっと期待してたんだけど、ちょっとグロテスクすぎた。
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

皆に勧められてたけど、全然興味なくて、でも今回機内のエンタテインメントに入ってたので観ることにしたら、今回機内で観た中で一番面白かった!
話の展開が全然読めなかったし、サスペンス性もありながら、悲しみ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.3

成田行きアメリカン航空機内で。
好き嫌い分かれる気がする作品。眠くなっちゃう所とグサッと刺さる所の差が私にはあり過ぎて、甲乙付けがたい。
それでも二人のやり取りの中で、人生の中で傷ついたこと、モヤモヤ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

こちらもアメリカン航空機内で鑑賞。
私、やっぱりウェスアンダーソンだめみたいやわ…。
画の可愛さはダントツだし、コミカルなのが面白くて観て楽しい作品ばかりだからファンが多いのも分かるんだけど、何となく
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

なんとこのGW…フロリダに来てしまいました。約三年ぶりの国際線。感無量です。今回のレビューもフロリダで書いております。まだまだ気軽に海外に来れる状況ではないかもしれませんが、少しずつ状況が戻ってきてい>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

4.0

ナチスはユダヤ人迫害だけだと思ってたけど、こんな作戦知らなかった。
忘れ去られようとしてる証拠なのかもしれない。
そして今戦争が起きてるこの世の中。
小さな子どもたちがどんなに心に深い傷を負っているの
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

会社の映画好きの同僚と映画話で盛り上がり、ギレルモ・デル・トロ様の話から私がめちゃテンション上がって「私パンズラビリンスのDVDあるんで貸しますね!」って鼻息荒く言ったら、「じゃあ天気の子貸しますね!>>続きを読む

箱の向こう側(2018年製作の映画)

3.0

ラストがもっと丁寧で分かりやすい終わり方ならめちゃ完成度高いホラーだと思う。
結局どういうこと?
星新一のあのホラー話的なやつかなと思ったけど。キモ怖すぎる。

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.1

30分だけど一つの作品として充分楽しめる作品。
へレディタリーとミッドサマーの片鱗が効果音とかカメラワークに伺える。
どんな家族にも何かしらの問題を抱えているということをアリアスターらしい胸糞悪い形で
>>続きを読む

Munchausen(原題)(2013年製作の映画)

3.2

映像は綺麗なのに、ちょうど時間半分の辺りからその美しさとは相反して不穏な空気が流れ始める。
息子の屈託ない、母親を信じきっている笑顔が切ない。
あんな可愛い息子おったらそりゃ離したくないわ。。その感想
>>続きを読む

Beau(原題)(2011年製作の映画)

3.0

すみません、美しくない言い方します。

やべぇwww

観た後の最初の感想です。
この一言に尽きます。
アリ・アスターの世界観が爆発してます。
なんか怖いんだけど、ストーリーが独特で面白い。あの玄関ガ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

はい、泣いた~!!
もう言うことありませんね?
皆泣いたポイント一緒よね?

泣かせに来てるのは分かるのに、やっぱり自分の経験とか感情とかを重ねてしまうから涙が次々出ちゃう。
響く言葉が沢山あった。
>>続きを読む

王子と王女のおはなし(2017年製作の映画)

3.0

ずっとずっとずっと観たくて探してて、ついに見つけた~😭✨

赤ちゃん可愛い😩😩😩💕
誘拐したい~!!

そして期待値上がりすぎていたのか話のオチが読めたし、そのオチだけはあまり好きではなかったのですが
>>続きを読む

パパとママの秘密(2014年製作の映画)

3.7

これ2人の女の子が天使!
何をしているかの表現も子どもならではで、会話もめっちゃ可愛い。
あとこれは誰も想像できないオチがすごすぎる。笑
陰の良作だと思うんだけどな~内容的に表に出にくいよな~😅

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.5

ロシアのウクライナ侵攻が今まさにオンタイムで起こっているこの歴史に刻まれる出来事が起こっている状況だからこそ、あえてこの作品を選んでみた。
最初の訓練シーンとか「フルメタルジャケット」と丸かぶりやん?
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.6

私は未婚で子どももいないから感じたことはまた子持ちの方とは違うんだろうなと思う。
何にも阻まれることなくキャリアを積み、独身を謳歌してる時に「結婚してたらこうはいかないだろう」と思うこともあれば、ふと
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.4

暗い作品ばかり観てたから流し観程度に観てたんだけど、音楽大好きだからめちゃめちゃ楽しくていい話だった~。
可愛いアニマルたちに泣かされるとは思わなかった。皆歌上手いんよ。歌声で感動させるってほんとにす
>>続きを読む

眠りに生きる子供たち(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

世界で起きている様々な問題から派生して、こんな難病に苦しむ子どもたちがいる衝撃。
私が知ってることなんてこの世の1%にも満たないんだろうと自分の無知を恥じると同時に、正しい情報を正しく知ることを生きて
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラがひたすら美しいのよ。
ファッションもセットもいいのもあるけど、2人の全てが綺麗で上品で、一つ一つの所作も美しくて女性として憧れる人物像。
ストーリーはそんなに
>>続きを読む

サイレントチャイルド(2017年製作の映画)

4.1

画がすごく綺麗で、イギリスの田舎町の風景も、冬の寒くて毎日今にも雨が降りそうな曇り空も最高にいい。
ただもっと素晴らしかったのはこの作品のメッセージ性のあるストーリーと、リビーとジョアンの演技。私は聴
>>続きを読む

オーディブル: 鼓動を響かせて(2021年製作の映画)

4.0

アカデミー賞短編ドキュメンタリー編ノミネート作品。私はこの作品が最優秀賞獲ってほしい!あと二作観てないけど。

ろう学校の高校生だけでなく、メインの子の父親のバックグラウンドまであるところがよかった。
>>続きを読む

私の帰る場所(2021年製作の映画)

3.3

こちらもアカデミー賞短編ドキュメンタリー編ノミネート作品。
どこの国にもあるホームレス問題。アメリカもかなりの格差があるんだなとこういう作品を観て知る。社会の助けを得たくても出来ず、子どもに辛い思いを
>>続きを読む

ベナジルに捧げる3つの歌(2021年製作の映画)

3.0

2022年アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品。
私たちの生活と違いすぎて、何と表現したらいいか分からないけど、とにかくこちらも病みそうになる。
文化が違うから当然なんだけど、私たちの当た
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.3

とりあえず全てが美しすぎる。
四姉妹も母も衣装も自然も、そしてティモシー・シャラメも。ティモシー様、君は国宝級やな。
私は3姉妹なので、彼女たちのケンカのシーンが1番分かるわ~ってなった。笑 あんな美
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.9

こういうサスペンスもの好物だし、評価も高めなんだけどなぜだか私ハマらなかった…
どんでん返しと言われてるけど、えー!とかならなかった。多分気分?なんだろな。
ただオルガ・キュリレンコはずっと前から好き
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

少し前に観たのですがなかなか自分の中でまとまらず、今でも整理できてません。正義とか間違った考えとかそういうことではなく、何か色んなものが複雑に絡みすぎて皆の気持ちを考えるとしんどすぎる映画。

気持ち
>>続きを読む