ieyasさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ieyas

ieyas

映画(163)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

B級かと思えば普通に面白かった、夫婦が結果的に大量殺人鬼なのに妙に人間味溢れていて良い。
殺人シーンも爽やかに観れる不思議。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.8

ハンニバルっぽい感じかなと思っていたら只々胸糞で終わった。
サイコパスの犯人が普通に胸糞野郎なのでレクター博士のような魅力はなく(阿部サダヲが悪い訳ではない)子供が痛めつけられるシーンが多いので辛い。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.5

覚悟して観たのですが凄く日本人らしい作りになってました。
後半も後半になるまで全然人死なない。
因みにオチは原作と少し違っていました。酷評してますがCUBEって1以降海外で派生作品を散々作られたのに須
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.3

全く期待してなかったけど割と面白かった!オチもベタだけど好き
序盤はFPSゲームみたいな映像のクセが強い、多分この監督はchillasArtのゲーム好きだと思う

母なる証明(2009年製作の映画)

3.5

もうどう見ても犯人は知れているので真犯人を見つける系ミステリーでは全然ないです。
ポンジュノ監督の描く人間の心理描写は本当に凄い、綺麗じゃなくて大袈裟じゃなくて凄く生々しい説得力がある。
最初の踊るシ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

マリオシリーズ好きなら絶対に楽しめる映画、すごく面白かった!
横スクイメージしたカメラワークから、初代マリオだけでなくルイージマンション、ドンキーコングシリーズ、マリオカートなどお馴染みのゲームのオマ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.4

漫画の実写化って賛否両論絶対あると思いますが東リベは原作好きだったら観る価値絶対あるなぁというぐらい前作に続いて作りが上手い
漫画でもあまり分からなかった場地と一虎の関係性がうまく伝わってきてとてもよ
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

3.3

前作と演出が全然違って全体的にとてもニチアサっぽい
演出自体は前の方が好きだったなぁと思いますが、多分とうらぶをしてる人たちのこれが見たかった!は最後の15分に全部ある
三日月がストーリーのメインにい
>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

3.3

姥捨された婆様達が村に復讐と思いきや割と熊との戦いがメイン
ただそれが最終的に村へと繋がるのである意味スッキリした作品
婆様達の戦いが壮絶でカッコいいです

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ楽しかった!
ニコラス喋れ…!と何度もなる笑
タイトルにもなってるウィリーとの決着シーンはもうラスボス(ニコラス)来た感が半端ない
ホラーゲームの5NAFもモチーフとしているので、プレイし
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.8

個人的には凄く好きなB級ゾンビだった!
何が凄いって洋題からして別に内容はマッドマックスのパロではない気がする。
でも作中で防御用に着たアメフトのプロテクターとか、車をゾンビで走らせるとか薄目でみると
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.4

思った以上に怖くはないが、オチは予想通りでキター!と楽しくなった、村の不気味感は最高。
洒落怖の「リアル」という話が好きだったら好きだと思う。
お母さんがしてはならないと言っていた事だいたい破っていて
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.2

よくあるパラノーマルアクティビティ的なやつ。
コロナ禍でオンライン交霊会。時間がZOOMの無料時間に合わせてあったりと時事ネタっぽいのは良い感じ。
割とびっくりさせにくる演出が多い。
一度終わった後に
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.3

実話を元にしているからか話の起伏は強くなく淡々としているサスペンス映画。
事件の背景が胸糞悪い、そしてしんみりとした終わり方。
映像から見ると雪は綺麗で空は青く良い世界だなぁなんて思うけど、現地で生き
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.1

極限世界に至った空間で夫婦の愛を再構築する話。
ゲームの60second!みたいに籠城するのがメインなのでゾンビは殆ど出てこないです。
何度も救われる機会を逃したのがもどかしいけど、最終的な二人は多分
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

いかにもシャマラン監督って感じのお話。
老けていく設定そのものはありきたりですが、老けた事により身体に色々な影響がある描写が丁寧でとても良かった。
因みに謎解きスリラーとあるけどぶっちゃけ謎は解いてな
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

3.1

当たり前ですがCGとか演出がとてもシャークネードっぽい笑
そしてゾンビ映画あるあるをとりあえずたっぷり詰め込んだ感じがじわじわくる
あるある感が沢山あるだけにに嫌いじゃないけど大節やキャラクター性、ゾ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.3

ソウの1って中々サブスク系になくて最近やっとネトフリに降りてきたので久しぶり視聴。
1って以降よりもずっとサスペンス色強かったんだな〜と見ていて思った。
なのでショッキングやスリルは少ないけど以降のデ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.2

下品な映画と勝手に思ってたけどそんなに下品な作風ではなく程よくファンキーでコミカルな映画だった。
ハリー以降ラドグリフ君は本当にどんな役(主役級俳優なら引くような)でも引き受けてるけど、どんな役も合う
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.4

主人公側がヤバくなるんだろうなというオチは想像ついたものの、想像していた展開よりもう少しだけ斜め上の展開で面白かった。
主人公の両親だけがただただ可哀想…。
吹き替えキャストの人選が神がかっているので
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

最初に主役かな?!という人がバッタバッタ死んでいきヒーロー(女性だけど)は後からやってくる方式
そこから女の人が強くて爽快『サプライズ』が好きな人に刺さると思う

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

3.1

開始2分に死ぬほど手抜きの燃え盛る車を見せつけられる(見せつけられない)のでまたもやデストイレ級かと思いきや
その後は割とちゃんと(?)B級映画をしていて個人的にはウィジャシャークより楽しめた。沢山の
>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

1.5

必ず複数人で見ないと心が折れる、ツッコミ芸が楽しい人と一緒に見て欲しい。
トイレ休憩が途中に挟まるので観る前にトイレに行くの忘れても安心。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

1のキラー側だったおじいちゃんがまさかのヒーローしてる2、ターミネーターかな?
視聴者目線が基本的に最強おじいちゃん側(ただし娘を得て若干丸くなってる)のため1のようなハラハラ感は割と少なめで方向性は
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

傘がツヨツヨでエクスペクトパトローナムみたいなのを跳ね返されて跳ね返す映画
お婆ちゃん殺されるシーンだけは痛々しい

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.8

皆でツッコミながら観ると楽しいかもしれないサメ映画
本当にツッコミどころが満載
私が好きなのはサメから必死に逃げてるのにどう見てもジョギング(女性も男性も誰もかも)なところと
皿も綺麗であれば網の上に
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

古代遺跡の中という狭い空間のせいか何やってるのかよく分からないけど、とにかくパニックなのは分かるし次に食べられるのが誰かもよく予想がつく作り
古代のサメという訳ではないはずだけどサメがわりと緩慢な動き
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.3

女の子の二次性徴がテーマな思春期向けテーマだった。
幼少の子が見てもピンとこないと思うのでそういう人はインサイド・ヘッドを見ると良さそうという感じ。
音楽がとても良かった。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

おジャ魔女どれみを期待して観ると残念だと思う。
恐らくアラサー現役オタク女子に刺さる作品だと思いますが、刺さり方は共感と反発の二極化しちゃいそうだなぁ。
リラックマとカオルさんが好きな人は好きだと思う
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.5

クリスマス映画といえばの1つ。
何度観ても心あったまるヒューマンドラマの傑作アニメだと思います。

億男(2018年製作の映画)

3.1

お金とは、を考える話。
全体的に盛り上がるような場面は無いけど主演2人の演技力が凄くて引き込まれた。

アス(2019年製作の映画)

3.6

アマプラで見るタイミング逃してしまってネトフリでやっと視聴。
2作目という事でコケるかどうかと思っていましたが、いやぁ面白かったです!
途中から割とオチも予想出来るのでストーリー的にはゲットアウトの方
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.1

発想は良かったのですがなんか着地点は微妙。
発想自体が環境問題ありきなので方向性としては正しいのでなんだろう…環境だけに突出していれば良かったのに人権問題とか色々詰め込みすぎちゃった感じ。
宗教思想に
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

設定は旧作と全然違い犯罪者の魂みたいなオカルト要素はないです(一応)
バディ人形の機能がめちゃくちゃハイテクになっていて殺し方が高度で笑いました。
そしてチャッキーが最初はキモと思っていたのですが演技
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

大泉洋ってこんなにいい役者なんだなぁととても思った
話の内容としてもとても泣けるし、三浦君の笑顔でさらに泣く
良い映画でした

ルール(1998年製作の映画)

3.3

冒頭シーンを絶対観たことあるのに内容が思い出せない…となりつつ最後まで観てしまった。しかし結局昔に見たかはピンと来なかった謎、面白かったです。
動機は割としょうもないのにキラーのフィジカル的なポテンシ
>>続きを読む