Makさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

-

とってもすてきな映画
子どもの頃にこれを見ていたら絶対100回は見てた。


以上。

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

4.0

脱獄シーンが特に面白かった
シーズン1は微妙だったけど、どんどん面白くなる映画


以上。

街の上で(2019年製作の映画)

-

イハが言ってた、長い短いってなんなんやろな、1番どうでもいい概念、明日死ぬかもしれんしなって台詞。

仕事とか学生の時は、締切とか何年生とかで終わりを意識してるからこそ今何やらないとって考えて動いてる
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.8

最初は合法ドラッグ作って儲けちゃおう団だったのに悪事を暴いていくヒーローみたくなってく
コメディ家族愛友情とかいろいろ入っててどんどん面白くなってきた

7人いるのにみんなキャラ立っててすごい。かっこ
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.2

合法ドラッグ作っても結局それが違法認定されて捕まるんじゃ意味ないね


以上

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.6

地獄には7つの関門があって全部クリアすると生まれ変われる。

設定と戦闘シーンがすきだった


以上

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

レディプレイヤー1を彷彿とさせる
ゲームの中で生きるAIと現実の世界のお話


以上

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.1

ビートたけし好きになった

北野たけしは嫌いだけど


以上。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

最初からアバダケダブラ使えと思ったけど魔力強いやつしか使えないらしい。


以上。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.6

かっけぇコメディ映画。

途中オクタンいた気がするけどまあいっか


以上。

恐怖のセンセイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の伏線回収は面白かったけど、全然コメディではない

こんなに人死んでんのになんも警察来ないことあるん。


以上。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

12分の短編ムービー。
影が何を表してるのかわからなかったけど、切ない話だった。
伝えられるうちに愛を伝えておきたいと思った。


以上。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

ゾンビ映画ってだけで面白い。

勝手にバイオハザードみたいなゾンビかと思って見たら全然違った。
走るのめちゃくちゃ早い。

死際で変わっいく人間模様が面白かった。


以上。

ビジョン(2015年製作の映画)

3.5

家族を守るのに善悪はない。


途中謎のバカでかい音楽が流れたり、全然面白くないのにここ笑うところだよ?みたいな感じ出してくるところはさすがインド映画。
証拠見つからないからって暴力はやばすぎ。ちっち
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.2

伝説最強スナイパーの実話。

なんやねんこのおわり方、悲しいよ、せっかく頑張ったのに。どうせならスナイパーでおわってほしかったよ。


以上。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.4

遺伝子で決まる世界で、自分の夢を追い続ける不適正者男のお話。

戻ることを考えず信念を貫く人には心動かされるし身分さえも覆す力があるのかも。
ただほとんどの人は現状に満足する。
だからこそその人が浮い
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

2.9

プラットフォームの感想にCUBEみたいって言ってる人が多かったのでこれも鑑賞。

なんで閉じ込められたとか外の世界の繋がりみたいなところも設定があったらもっと面白くなりそう。

今度菅田将暉主演でリメ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

で、何がいいたいん。


って最後は思ったけど、資本主義社会を食べ物だけで表現してるすごい映画。


以上。