じわじわ気味悪い映画だった。
子どもが主役で、大人にも頼れない。
友達だと思ってたのにな。
いじめられっ子が急にキレるような感じを団地スリラーで再現。
ゆるいのにしっかり殺し屋。
前作よりギャルみがあって、やっぱりアクションカッコいい。
バイトが続かなくても殺し屋で食べていけるようにしてあげてください…
BL好きな彼女、全人類BLのBL星を願った。
普通に産まれたかったゲイの彼氏、結婚する自分を想像したかった。
異性愛、同性愛どちらも好きな方でいいじゃない。私は偏見がないと言い切れないが、本当人の勝>>続きを読む
何回見ても最後まで辿り着けない、挫折繰り返しすぎてる。もうわからなくなった。
可愛い2人がバッサリ人殺しする!
だるそうにやってくのが、なんかいい、新鮮。
何度もタイムループする話。
思いもよらない展開だったからワクワクしながら楽しめた!
ずっとループ内にいるけど、毎回変化があって。実際はどうなるかな〜と考えたり。
怖いというかびっくりすること多し!!
精巧な作りのロボットが自我を持ってコントロール不能になる。近い将来ありそうな話。
ちょうどパリに行ったので見てみた!
サメの進化凄まじい。
パリオリンピックを思い出す〜
コトー先生、初めて見ました!
コトー先生がいない生活を考えられない島の人々。囲い込みというか、他からみたら異常なくらいかも。
やっぱりよそ者には厳しいんだと、田舎あるある。
特に感動しなかったが、>>続きを読む
名作を見ようと思い、視聴。
人の思い込みで戦争にまで発展する。
最後の選択、あれで良かったとも思う。
自分が語るには語彙が足らない。
余談…ネトフリだと一年に一回しかダウンロードできなかった。
時系列が入れ替わりながらストーリーが進む。学校サイド、親サイド、子どもサイドかな。
学校VS親では念入りに準備するよなと思ったら、案の定。
学校の中が泥沼。子どもは環境を選べない不自由さ。
そんな暗>>続きを読む
クリスマス時期のお話。
生徒と教師の不器用同士の関係性が、徐々にかわっていく、ハートフルな作品。
暴言言いまくって鬱憤晴らしてる感じが爽快。最後まで楽しめた。
メッセージ性はわからないまま見終わった。
みんなが納得するルール作りは難しい。
過度に守りすぎて自由を失うのか、革命派ができるか。
私だったら何の料理を選ぼうか。
前作は見ずに視聴。
大変面白かった!これ、小学校の道徳の時間とかで見たらいいと思う。
色々な感情に揺れ動かされ、思春期の取り扱いが自分も周りもわからない様がよく描かれている。
キャラそれぞれが分か>>続きを読む
世界観が好きでこの評価。
内容は少しごちゃついている。一作目の方は見れていないので比較できないが、同じような作品だろうか。
ジェナオルテガの、ウェンズデーのような作品の似合い度合いが異常。最高!
お涙頂戴のような作品だと思って視聴。
思ったよりも泣けなかった。
カテーテル作りの奮闘記に感じて、泣けるよりはここまで活力があってすごいと感心してしまった。
歳の離れた友人の話。
一つの作品をきっかけに、話が展開していく。
ゆっくり時が流れている感じがした作品。誰かと趣味を共有できるのはとても幸せそうだ。
前から気になっていて視聴。
大好きなティムバートン!
世界観がとにかく好き!
物語自体は入れ込むほどのめり込めなかった。
さよならが嫌いなのは痛いほど身に染みる。
ウェスアンダーソン!
短編で見やすい。
独特な世界観は唯一無二。
物語は至って単純だけど、裏メッセージには何かがあるのかなとも考えさせられる。
安定に給食に対して熱い甘利田。
給食、特にイカ飯美味しそうすぎ〜。
何も考えずに見れてやっぱり好きなシリーズ。まだまだ続編を待ちます!
アニメ版と内容は大差ないが…
それでも凪目線を見ると見方が大きく変わる気がする。
凪はスタートからもう潔を意識してたのか〜と。
アニメ版新しく始まってブルーロック熱高い!!
あまり期待せず見たけど面白い!
飛ばし飛ばし、暇で現実逃避したい時に見るのがちょうどいい。
ジャンレノ出てて驚いた。
話題になっていて視聴してみた。
見る側に感じ方を任せられてるような作品。これ結末が違ってきてたらどうだったのかなとか想像しながら見ていた。
リアルさがかなり感じられた。
息子の悲痛さ、裁判での相手>>続きを読む
過去の記録が下書きに残ったままだった〜
ピノキオの名前の由来を初めて知った、
松の木から作られているから、らしい。
どこかリアルで、ちょっぴり怖かった。
トムハンクス出ているの意外!
過去の記録が下書きに残ったままになっていた〜
ずっと前から気になってて視聴。
鳥への恐怖。古い映画だからこそ余計怖さが出ている。
怖いというか気持ち悪い?感じ。
真髄に気づくと仕事は辛くなる。水のように流していかないと。
職場で核心をついている部下。現場に出られない人の代わりに仕事の負担が増えて困るよな。
どんどんやつれていく生田斗真に、姉妹が変わるきっかけ>>続きを読む
石原さとみの熱演。
子どもが行方不明になって自分を責め続けている母役が上手すぎる。
感情をこれでもかと揺さぶられる。
「みうちゃんって誰?」と言われてるシーンがあまりに辛い。
周りに協力してくれる>>続きを読む
前情報なしで見たら、これあかん。
ミステリー感出しても結局回収できてないし、よくわからないままに終わった。
なんだろうこのモヤモヤ。でも考えるに至らなくていいと思う。
MIU404、アンナチュラルのメンバーが豪華。
見てない人も楽しめる作品。高評価の理由がわかる!
最後までハラハラするし、爆破シーンもリアルで劇場の方が臨場感伝わる。
犯人探しもさることながら、その>>続きを読む
記録できてなかった、、
星野源も夏帆もリアルすぎて。
本当にこういう人たちがいるんだろうなと思える。
親も本気で子を思って子のために怒る姿。
尊敬できる。
キャスト最高、やっぱりミサミサ可愛すぎる。
シナリオがアニメと違って驚いた!
コメディも多めでなかなか楽しめた!
実際の地下ってこんなに深いのか?(笑)地盤が緩い土地は存在するし、色々想像すると怖い。
あの時行かなきゃ良かったと後悔もあるだろうけど、何が起こるか分からない選>>続きを読む
2度目の視聴。
やっぱりキラというより藤原竜也だけど、見ていて面白い。
このキャストが1番ハマり役。
流れるままに見れた。話題は重たいのに、見ていて辛くならない。
病気にもランクがある、という見方は往々にしてあるんだろうなと。
同じ病気でも苦しみは人それぞれ。違う病気でも辛い時は助け合い。
それを今>>続きを読む
やっぱり有名なアニメ映画強い!
ずっと楽しくてクオリティ高過ぎて最高だった!
作画があまりにも細かいし、リアルでミニオンいるんじゃないか(いてほしい)?!
ブレイキングバッドのその後。
ドラマ見終わり、興奮冷めやらぬ中視聴。
とにかくジェシーよ報われろと思って見ていた。見といて良かった。