3.11をきっかけに見てみた作品。
どこか夢のような話だけど、現実もちゃんと見せてくれる。見ているのが辛い部分もあるけれど、こういう展開も考えたい。
みんながこの世に未練なく生きられるといいなー。
こんな世界実現するかな?
色々破綻している気がするけど、面白い。
本物の愛を見た気がする。
性格が不一致でも、愛があればやっていけそうだ。
Netflixにてみんなが高評価した作品一覧に出てきた。
こういう系か!
レビュー平均よりは高め。
ヌルヌル動いて笑える。
最近何かと話題の性加害問題。
考える機会にしたいと思って視聴。
まだNetflixで間に合うよ!
リベンジに燃えて一種の執着に見えたが、それだけ重く捉えてる人もいれば忘れ去られるものでもあった。>>続きを読む
グロすぎて、気持ち悪くてもう一回見たくない(褒め言葉)
思わず目を背ける場面も多かった。
ウイルス感染からのゾンビ?化。
コロナ時代を思い出すような、
人間の理性って大事なんだな。
かなり自分得な映画だった!!
不気味さや同情を誘うような場面、煌びやかな世界観が素敵。
ゲット・アウトを思い出す雰囲気。
ハリースタイルズも懐かしい、大人な演技でした!
ちょうど良い映画。
胃のもたれる唐揚げ、かんすいのないラーメン、デカいエビフライ。
全部が全部作れそうで、日常的?で普通の料理がこれまたいい。
隊員8人しかいないで、長期間やっていけるものなのか。>>続きを読む
不謹慎かもしれないけれど、新年からの色々をこの映画で紛らわせた。
義母や夫との関係って一生だから大変。というかお金って減っていく一方なんだけど!?
ストレス溜まる場面で、主人公がボウリングで発散した>>続きを読む
コメディに振り切ってる、バカリズム脚本映画!
終始笑える。ウェディングって案外いいものなのかも。
ホームアローンが金ローでやっていたので、見たいと思って視聴!
慌ただしくもコメディ味しっかりある。
日本とは比べ物にならないくらいのお金持ち度。クール。
面白発明がたくさん出てきてクスり。
これ1人で見た方がいいやつ。
後半R18でしかない(笑)
胸糞シーンもあるので、ご注意を。
夢を覚えてないと怒られる世界線怖い。思い出せないよな、修行が足らんのかも。
長澤まさみ目当てで視聴。
重めな作品だけど、観られる。
人生を全うしようとする姿に感動。
グロいシーンも多くて、カメラマンになった気分で心臓バクバクだった。血圧上がりそう(笑)
年末年始だから名作を見よう、と思い視聴。トムハンクス続き。
天才が描かれている!
昨日の敵は今日の友。
Netflixでの配信がもう少しで終わってしまうということで駆け込み視聴。
前から名作だと知っていたが、観られてなかった。
想像していた内容より遥かに面白かった。名演技だった。
全てがハッピーエン>>続きを読む
ずっと待ち望んでいた、観たかったよー!
思っていたよりもミュージカル多めで予想外だったが、映像が綺麗すぎて観られる!
主役のティモシーさんカッコ良過ぎや。
ウンパルンパは主役級でした。豪華すぎるな>>続きを読む
山本杏奈さんが気になって視聴。
思春期独特のものかと思ったけど、これは明らかに愛ちゃんやり過ぎ、、、
愛ちゃんかわいいけど、家庭環境とか気になるところ多い。
見ててグロいというか、ただ綺麗にまとま>>続きを読む
1より面白かった。
展開が早過ぎてついていくのに必死だったけれど、伏線はられているから回収するの面白い。
こういうオチか〜という。中々想像できなかった。
レビューできてなかった、!
前から見たくてようやく割引デーに見に行けた。未だ、閑散としてるわけではなかった。
整くんとその周りのやり取りが奇妙かつ面白くて良い!空気読めずに色々言うのがいい、痛快!>>続きを読む
ミステリー系かと思い、視聴。
なんか違ったけど、愉快だったから見続けられた!ただ、本格ミステリーだと思ってた反面辛い、思い込みアカン。
吉沢亮が相変わらずイケメンすぎて、叫んでる時すらスマート。
SNSで話題になってたので見てみました!
タイムリープものはやっぱり大好物で、それだけで評価高め。
嫌な上司ももしかしたら裏に何かあるかもしれない。そう思うと、働きやすいかも?
ニノ目当てで視聴。
ほっこりする映画。
こんな家族に憧れる。
やっぱり現像した写真は何回でも見返しちゃうし、スマホ内にあるのとは違う趣があるよな〜。
見てて面白かったはずなのに途中で寝ていました(笑)
愉快な展開が多くて楽しかったような(笑)
ゲームでマリオやっていた時の感じが、妙に蘇った。
あの顔怖い。
プロモーションから怖いと思ってた。
無駄に長い気もするが、トータルだと面白かった。
不気味だからもう見たくない、頭から離れないスマイル顔(笑)
永野芽郁ちゃんカッコ良すぎて痺れた、!
ちょいちょい出てくるバカリさんにもクスッと来た(笑)
なんだこの世界観という感じだったけど、存分に浸れた!
普通に楽しめました!
ドレス姿美しいし、眼福。
内容も含めて面白かった。
福田イズムが所々散りばめられていて流石でした(笑)
別に大きな展開はなく、ただ怖くもなく、不気味さはあるけど、チープな劇を見てる感じ。
物語に入り込めずに終わった。
なんで取り込まれた?とか不思議な点が多い。
前情報全く入れずに臨んだ。こんなに情報入れなかったのは初めてかも。期待値高かった。
いざ、見始めてすぐに予想外の展開。
次々起こる展開についていけなくなりそうになって、だけど観てて楽しい。
脳が追い>>続きを読む
もうすぐ配信終了ということで駆け込み視聴。
統合失調症の主人公を描いた作品。
自分視点で症状を体感できるようなところもある。
所々でビューティフルマインドを彷彿とした。
この映画で泣けるという評判>>続きを読む
ドラマ版を視聴。
沼らせてきても可能性のない男は罪。
AからEまで物語が面白かった。
松坂桃李作品本日二つ目。
男の友情とか、女を取り合う感じとか、推しに対する想いが見れて現実的な映画だなと思う。
いつの時代が一番幸せとかあまり考えずに生きてきたけど、振り返ればあの頃かなとか。思い>>続きを読む
女性はこういうもの、という捉えがそれぞれの男性から垣間見えて、何というかゾワっとした。
同じ階級の人としか交わらないのは何故だろう。でも本当にそう思う。
なるべくしてそうなってるのだろうか。
幸一>>続きを読む
主人公が出てないのに、ここまでの売れ行きの映画は素晴らしい。
狗巻くんが相変わらず可愛い。
すさまじい純愛物語〜!感動。
アニメ2期も楽しみ。
あまり起伏のない映画を見たくなって、こちらを視聴。
思春期の息子と離婚した父の間をお弁当がつなぐストーリー。
お弁当に熱意注げる人は本当に尊敬する!
道枝くん、高校生役ぴったりすぎです!
短編作だと思わず見ていた。
作画がジブリっぽいのに、変な妄想しててギャップが(笑)
絶対、男性が作っているような脚本ってモロ分かる、。
主人公がもっと堂々としててもいいのにな〜。発達系の子なのか?>>続きを読む
Netflix映画1位で気になり視聴。
戸田恵梨香がお母さん以上の役をやることに驚き。
母性は先天性か後天性か。そんなこと考えたことなかった。
それに依存がないと、女は母か娘かに分けられるという見方>>続きを読む