話題になっていた作品、ようやく鑑賞
現在と過去の物語が入り混じる作品
酒とギャンブルに溺れて家族から見放される親父にも夢を持ったあの頃があった
その情熱を現代に復活させる的なお話
率直に志村けんさんで>>続きを読む
勧められて鑑賞しましたが正直物語が伝えたいメッセージ性はイマイチ汲み取れず、、
多部ちゃんがひたすら可愛いし、奥ゆかしさとか自然で素を感じさせてくれるお芝居は良かった
岩ちゃんはかっこいいんだけどキャ>>続きを読む
立てこもり事件が発生
犯人の要求は"僕"!?
中井貴一の優しくて頼りなくてって人柄からでも意思はあってっていう成長?切り替え?進化?するパターン多いけど安定よね
長澤まさみは可愛いけどこういう女子が嫌>>続きを読む
引っ越した先にワニがいたら普通にやばいですけど、絶対気づくよね!?
子供の頃はまだ可愛いで許せるけどw
歌えるけど喋れるわけではなく、人間と育ってきたから感情があるのかな?
どうやってライルが誕生した>>続きを読む
ずっと見てみたいって思ってた作品
アマプラで配信されてるのを見つけました
もうね、長澤まさみ可愛すぎる大優勝です!
女の私でも惚れるもん😻
主人公のちょっとオタクっぽいキモさとか陰気な部分を演じてる森>>続きを読む
名探偵ポアロの第3段
今回は少しホラーチック
ベネチアで起こる亡霊の謎
果たして誰が犯人なのか
個人的に殺害された人が意外でまじかよってなりました
ミシェルヨーの圧倒的存在感、、凄いです
一度は行って>>続きを読む
カラーバージョンなだけで中身は変わってません
モノクロ見た時正直好きなタイプじゃ無かったけど、カラーはよりチープさが目立ってた
モノクロの方がレトロ感があって良いかな
高校時代仲良かったメンバーが友人の結婚式で余興をやるべく再集結
あの時こうだったよな〜みたいな思い出に浸ってる話かと思ったらまさかの死んでた
彼の死を認められない友人たちはあの日に取り残されてたんだ>>続きを読む
永野芽郁ちゃんのお芝居の幅がどんどん広がってて、、可愛い見た目から受けのイメージ強かったけど、こんなにも荒々しい役で激しく感情をぶつけるシーンも凄かった
奈緒さんは笑顔が印象的でマリコの狂った心が不気>>続きを読む
生まれた時に別々の家庭に引き取られた双子が同じ街に住んでて顔を合わせた瞬間私たち双子よ!って受け入れるの早すぎる笑笑
顔が同じで誕生日同じでもそれって複雑すぎないか?
出てくるキャラクター割と頭の中お>>続きを読む
日本でも舞台化されてて気になってた作品
主演のニコールキッドマンの色気や儚さに私までうっとりしてしまう
ユアンマクレガーとの掛け合いも安心して見てられる
華やかな世界の裏には必ず闇がある
お金の世界で>>続きを読む
個人的にカマラが優勝でした!
イマンちゃんのコロコロ変わる表情とかキャプマベにオタクしてるのとか可愛すぎたよ
全体的にコメディ要素多めで、テンポはめちゃくちゃ早かった
3人が入れ替わるからそうなってし>>続きを読む
ハロウィン週間だったので
盛り上がりには欠けるけどサクッとみられました
ミイラを蘇らせちゃったお話
複雑な家庭環境の問題が入り混じってたり、結構色んなテーマが織り込まれてました
ミイラってやっぱり臭い>>続きを読む
カップルが迷い込んだのは人造人間を造る主人がいる館でした
奇妙な作品ではありますがなんだか癖になる
小道具やセットがチープで時代を感じる
音楽の使い方は良かった
とてもオカルトな作品でした
小さい頃にいっぱい見てた短編
久しぶりに見ると声優さんが変わってて少し違和感
ハロウィンにちなんだ可愛いい作品
仮装してご近所さんにお菓子もらいに行きたい人生だった
こういう優しい魔女ならいてほしいな>>続きを読む
ずっと兄弟として暮らしてきた次男が実は宇宙人でしたというお話
初っ端からネタバレでそこから話の筋が変わるわけではないのでわかってる展開を待ってる感じ
役者は個性的で豪華なキャスティングなのになぜ最初に>>続きを読む
こういう作品を見ると親友欲しかったなと思う
お菓子作りが得意な主人公は人間関係を築くのが苦手
そんなある日親友の誕生日にケーキを作ってバーへ持って行くとたちまち人気者に!
そこからケーキを持ってバーへ>>続きを読む
ゲーマーがレーサーになる実話を元にした作品
そんな嘘みたいな話を現実にするにはこれだけの葛藤や障害を乗り越えて実現させていることを知りさらに目頭が熱くなった
視覚的にワクワクするし、実際に体験している>>続きを読む
キアヌリーブスのアクションは言わずもがなですが日本人役が日本人じゃないのがやっぱり違和感ですよね
にんじゃりばんばん流れたの面白かった
次作は真田さんが出るみたいで期待大
仕事をしてはいけないコンチネ>>続きを読む
マイリー主演だったからずっと気になってたけど吹き替えがマジ棒読みすぎてやばいww
話なんも入ってこんし、やる気ある?って感じ笑笑
チャドウィックボーズマンの遺作
ある強盗事件をきっかけに21の橋を封鎖する事になる
その事件を追う刑事
しかし、それは単なる強盗ではなく大きな存在が背後に隠れている
無事解決して、闇を暴くことができる>>続きを読む
それぞれの患者さん、一人一人に命に対しての価値観があって、その人を想う家族がいて
生きてさえいればって言葉があるように、生きることが1番だと思うけれど、果たしてそれってその人にとっていちばんの幸せなの>>続きを読む
正直、なぜこんなにも評価されているのかわからなかった
けど3時間もあって飽きが来なかった
それって凄いことなんだよな
脚本や役者の芝居、演出それぞれが役割を果たしているからこそ最後まで惹きつけられた>>続きを読む
広瀬すずが美しすぎる
同世代で一緒に成長しているはずなのに可愛いから綺麗にシフトチェンジされてて、お芝居もアップデートされててそれだけで見てられる
あまり評価は良くないみたいですが
ダブル不倫の子供同>>続きを読む
ずっと録画に入っててやっと見た作品
実は歴史物ってあんま見ないジャンル
レオ様に惹かれましたが内容的には予想通りの展開
やはり若かりしレオ様の美貌に勝るものなし
今作は二役演じてて芝居の幅広さ再確認で>>続きを読む
個人的には前作が好きでしたが、こちらもアクションシーンが半端ないです笑笑
もうね、殺りまくりで爽快w
闇の世界に再び引きずられてもはや可哀想なんだよな
でも圧倒的強者過ぎて負けないんだろうなぁと思いつ>>続きを読む
シリーズを一度も見たことないけどアメリカンアニメを観てみたくて鑑賞
ハンバーガー屋さんの家族の物語で子供たちも出てくるけど結構なブラックコメディ
あと唐突に歌い出すwミュージカルなの?
ストーリーはお>>続きを読む
ジュリアロバーツ×ジョージクルーニー
ロマンスあり!コメディあり!
終始微笑ましかった☺️
卒業旅行に行った娘が現地で恋人を見つけてそのまま結婚しちゃうお話
別れた夫婦がその結婚を阻止するために協力す>>続きを読む
アクションエンタメ作品の中では観やすい
岡田くんがかっこいいんだけど今回は堤真一さんが気持ち悪すぎて引き込まれてしまった。。。
平手友梨奈ちゃんは引っ張りだこですね
アベンジャーズみたいにちゃんと追わないとダメでしたかね?笑
DCは見てるのと見てないのがあってその中でも王道のスーパーマンは一作も見たことがなく、、
それでも話はついていけましたが知ってた方がさらに感>>続きを読む
過去に一度見た作品
先日『万引き家族』を見まして、是枝監督の生み出す日常を切り取ったようなシーンが印象的で今作を再鑑賞
こちらがのぞいている様な感覚になるのは役者の芝居ももちろんのこと切り取る角度だっ>>続きを読む
設定がしっちゃかめっちゃでこれは果たして『スーパーマリオブラザーズ』なのかw
若干のジュラシックワールド味を感じたり、ゲームの世界ってわけでもなく、かと言って現実感もそこまで感じないしとにかくくだらな>>続きを読む
元殺し屋のジョンウィック
一度闇の世界から抜けて、幸せな生活を送るも妻が病死、悲しみに打ちひしがれている中彼女からの最後の贈り物である犬を目の前で殺される
壮大な復讐劇
アクションが凄まじい
無駄がな>>続きを読む
やっと観ました。。。
盗みという絆で繋がっている家族
暖かくてだからこそ苦しくて、話が終盤に向かうに連れて嫌な予感してくるし、向き合わないといけない現実があったり
家族って血の繋がりがなくてもなれるん>>続きを読む
意外と初めましての作品
ラストの銭形警部のセリフは聞いたことがありましたが、、
ルパンのイメージは大泥棒で女性好き
毎度のことながら女の子にデレデレなのかなと思いきや、これが最後のセリフに繋がるんです>>続きを読む
これまで見てこなかったジャンル
昔の映画はなぁ〜みたいな感じで、いわゆる食わず嫌い
勧められて観てみると面白かった
政治についてもよく知らないけど関係性とかわかりやすかったし、不正や癒着、真っ黒な敵に>>続きを読む