かんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

かん

かん

映画(412)
ドラマ(2)
アニメ(0)

星になった少年 Shining Boy & Little Randy(2005年製作の映画)

4.2

今年1番刺さったかも知れん。どうしても自分の中で動物をエンターテイメントとして扱うのが苦手で(まぁ楽しんでしまってる自分もいるから人のこと言えんけど)その熱がつい偏った見方をしてしまうのが悪いところっ>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

鳥肌ものの作品。常軌を逸している。
まだあまり理解できていないのでもう1度かな。きつくなって考察をやめてしまった作品。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

エマワトソンが最高に綺麗、ミュージカルも良い。町の住民とエマワトソンが踊ってるシーンが印象的。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.9

あんまり好みじゃなかった。主人公への周囲の態度は時代的に精神疾患への認識の低さからかと思ったが、そういうわけではない。ただ権力を振りかざしているかんじがなんともいえない。自分が過ちを犯したのを命で償う>>続きを読む

口裂け女2(2008年製作の映画)

3.5

口裂け女1より更にメッセージ性が強い、悲しい話。普通に怖いかな。

口裂け女(2006年製作の映画)

3.5

中学1年生の時、超ホラー嫌いだった私を超ホラー好きに変えたきっかけの作品。意外に怖いし、メッセージ性あったのは覚えてる。

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.2

全く内容覚えてないけど、とんでもなく時間の無駄やったな〜と見た後に思った覚えがある。前田敦子の演技は見てられんかったな。

スクリーム(1996年製作の映画)

2.7

たくさんシリーズあったからみてみたけど、1だけで大丈夫です。

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.3

割と好き。不可避な設定すきなのかな。夢とか出てこられたら終わりやん、ってちょい怖かった記憶。

キャリー(2013年製作の映画)

2.0

大のホラー好きの母から勧められ視聴。あまり怖いと思わなかった覚えあり。今見たら怖いんかな?

着信アリ(2004年製作の映画)

3.2

携帯みんな持ってる時代にこの作品作ったのは凄く良いと思う。携帯もっとる人不可避やしね。それなりに怖い!

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.8

怖くなかった記憶だけあり。

2回目の視聴。2022.1.27
アナベルはオモコロだった。
ナイトルーティーンが1番素敵だったし、心に刺さる映画になりました。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.6

ーあらすじー
決まって雨の日だけに発生する連続猟奇殺人事件。犯行現場には、「ドッグフードの刑」などの意味深なメモと残虐な方法で殺された死体が残っていた――。
異常性を持つ犯人は、カエル
>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

2.5

不安の種って原作もそうやけど怖いっていうより不気味よね。おちょなんさん普通に怖い。

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.5

短編が詰まってて全部繋がってるのがいいね。割と好き。
ストーカーの回が衝撃受けすぎて、ものすごいお気に入り。確実に男性はトラウマになると踏み、知り合った男性全員に見せて今のところ全員がトラウマになって
>>続きを読む