かんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

かん

かん

映画(412)
ドラマ(2)
アニメ(0)

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.5

丑嶋くんの過去が見れて面白かった~。たけもりくんの影響で一人の人間が変わったのは感動。全員じゃなくて、一人ってとこがリアル。ただ、純粋すぎてこの先大変そう😭
信念がある人はどん底まて
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

オリラジ藤森演技うまくてびっくりした◎役はまりすぎ。(笑)怪しい勧誘ってああやってはまっていくんかー、ってなった。(笑)さくらゆらのアホそうな子の演技うますぎ(笑)

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.5

1話がばりえぐかったからどーなることやらと思ってたら意外とお笑い(笑)でもホスト編の方が結構切なかった…。急に大久保さんでてきて笑った(笑)ストーカー役の柳楽さん怖すぎ…。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.5

これみてうしじまくんどはまりした。1絶対ありえん!って否定したいけどお金がない家に生まれた人達のリアルな世界で、ただただ衝撃。大島優子と林遣都ナイス👌あと、肉蝮の存在怖すぎ。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

おもしろい!!!終わり方最高。映画館で見たかった…。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.3

1に引き続き馬鹿馬鹿しい。けど、面白い!1の方が面白いかな。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

2.4

ミュージカル映画が好きなので視聴。私はメリハリがあるミュージカル映画が好きなのだなあと思った。ずっとミュージカル調で進まれると疲れる、かつ話も好きではなかった。正直、時間の無駄だった。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.1

1に続き2も最高。1とのつながりがものすごく良い。映画館でみれてよかった。みてから胸がいっぱいになって号泣。いろんな愛に溢れた作品。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.1

もうめちゃくちゃに好き。「この幸せな瞬間を凍らせてしまいたい。」名言。さばさばしてるのに結婚前のあのギャップには泣いた。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

食わず嫌いだったSF。この作品みてからSFの面白さを知った。本当に最高の作品。長さは全く感じなかった。本棚のシーン号泣。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

家族とは、愛とは
正しいとは、正しくないとは
等様々なことを考え、そしてわからなかった。
たしかに世間、法律的には正しくない、非道なことをした。けど子どもたちからしたらどちらが幸せだった?

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

英語の講義でみた作品。有名な、湖とランタンの描写は素敵。そしてラプンツェルの強気な性格が好き。英語の勉強にちょうどいい。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.5

終始ドキドキしていて、ぎゃーぎゃー叫んでました。←製作者の思うつぼ。笑
できることならば、途中でみるのやめたかったです。そこらへんのホラー映画よりよっぽど怖い、おすすめです。
知能をもったサメ、怖いね
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

2.8

1回目視聴した時は久しぶりに面白いホラー映画みつけたかも!と喜んでみていて、大学の講義が始まるため途中で断念。2回目、これ面白いから見よう!と友人を誘い視聴するも全く面白くなくてびっくりしたのが印象的>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

3つの約束ってなんやねん、と思い鑑賞。最初、ゆる〜く始まったから、あれ?ファミリー映画?って感じだったけど最後らへんでうそやろ??!はっ?!はっ?!ってなります。意味わからんくらいびっくりし>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

うちの裏山にはトトロがいるとずっと信じてました。今でも願ってます。メイサツキの家、わくわくする。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

ハウルに出てくるキャラクターが愛おしくて大好き。ハウルは出てくるたびに恋するし、カルシファーも可愛すぎる。うめぇぇのとこが一番好き。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.9

影響されまくって、ほうきで空飛んでうちの飼い猫が落ちていって泣く夢を見ました、小さい頃。また大人になってもう1度見たい。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

シシガミを信じとる
こだまちゃんつかまえたい
2回視聴。

3回目の視聴は映画館で。小さい頃見て記憶が曖昧やったんやけど、大人になってみて響いた。人間と動物、自然の共存について、また人と人の共存につい
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何回見たかなぁ、ってくらいみた。
おにぎり食べるシーンは何回みても泣くし両親が豚になるところは怖いし温泉入るひよこはかわいいし。コロナおさまったら道後温泉行きたいなあ。

そして本日映画館にて。姉御感
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

他のディズニープリンセスほど好きになれず。映像が綺麗。

E.T.(1982年製作の映画)

3.1

ETがしゃべったとき爆笑してしまった。かわいい。今更見たからなぜあんなに話題になったのか、あまりわからなかった。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.9

自分にもしここでいうユリゴコロという感情がある場合、どうやって生きていけばいいのでしょうね。凄く面白かった。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.0

ゆっくりとした時間の流れ、音楽でみてて終始むかむかしてしまった、なんでだろ😂気持ち悪い時間の流れ方。リアルすぎるから?

予告からすっごい楽しみにしてて、もっと深い映画かと思った😂ぶっ壊れ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

主演の本木さんの演技の迫力が凄かった。特に怒りの演技。予告で惹かれてみてみた!

愛し始めて気づくもうひとかけらも愛してないの言葉。何も伝えられないもどかしさ。

電車のシーンは誰に向かってい
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.3

1はまぁみれるかな。電池入ってなかったところだけ怖かった。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにみた胸糞悪いシリーズ。これ、きっと最後まで見れない人いると思う。

ネグレクトを題材にした映画。母がネグレクトに至るまでの心理状況と生活能力のない子どもを放置したらどうな
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

怒りと子の作品が方がの中でベスト5に入るんやけど、どちらも吉田修一さんの作品と知り大好きだと思った。(その後吉田修一さんコンプリートしたくなり悪人を小説で読んだ)
よくある恋愛ストーリーというかんじで
>>続きを読む