まおてぃすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

まおてぃす

まおてぃす

映画(260)
ドラマ(1)
アニメ(0)

百円の恋(2014年製作の映画)

3.0

クリープハイプが好きで 鑑賞。
はじめは、これ 何見さされてるんや
って感じやったけど
後半どんどん上がっていくタイプの映画。
惰性な共感0のぐず恋愛映画かと思ったら
スポーツを通して、いや、スポーツ
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.2

結婚式に超憧れある親友ふたりの
結婚式の日取りがミスでかぶって 大喧嘩。
この映画で学んだのは
結婚式の日は友達とかぶらせないこと、
式についてのあれこれを
一緒に悩める女友達がおった方が楽しそうなこ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

1.9

よくわからん。
アンニュイ映画?見る人によっちゃ
愛の衝動を感じる映画なのかな?
共感とか一個もなくて、
朝子も麦も なに考えてんのって感じ笑

記録しようと思ってキャスト見たら
これが噂の唐田えりか
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.6

すだくんとこまつななちゃんやから
成り立った映画なのかな
話題作だったし すごく気になってて見たけど
正直よくわからん。
展開?感情?はて??て感じ。
衝動のまま生きる青春てこうなのか??

重岡がは
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

見たかった映画ってこともあって
期待して見たのに、んーーー。
よくわからんかった。
エヴァ?ジブリ??なんだ、この展開って思ってたらエンディング。
しかも 最終形態USBかよ(笑)

最後は時も制した
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.8

中国?のビーチ 人多すぎ、深い沖で泳ぎすぎ。そりゃ喰われるわ。
序盤でええやつ食われるわ、仲間を守って自己犠牲で食われるわ、悪いやつは食べられるわ、パニック映画の典型展開。
ユニバのアトラクションにな
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

2.6

ディズニー好きは好きなんかな?
CGはすごいし、モーグリは可愛い。
そして、狼はもふもふ。

急にミュージカル調になるところとか
え?自分がまいた種やん、、?て
なっちゃうところとか うーーん笑

>>続きを読む

キス&キル(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かっちょいい~~
旦那が元殺し屋で ご近所さん総出で
殺しにかかられる話

旦那とパパが殺し合おうとしたあとから
いきなり和解するやん
みんなの ほっこり感
ママ クレイジーだった

ラストのシーンの
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

よかった!!!!
普通に最後泣いたしな!!

色がすごくキレイな映画

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

やっぱ名作なだけあるよね
歌は普通にテンションあがる、
吹き替えで見たけど 歌は英語のままなところも嬉しい。
年代的にドタバタ感がホームアローンチックなところも好き。
黒人 美しいなあ。

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

3.5

ほんとシンプル(笑)
知られちゃまずい、邪魔だと思ったらすぐ殺すやん(笑)
一番悪いのは妻でしょう、
たなぼたでラッキーは降ってこんのやな。
大金を獲ても、結局使えず。悪いことはしちゃいかん。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.1

なるほど、ふむふむ
エミネム観たさに観賞。

億男(2018年製作の映画)

2.0

違和感の塊
キャストがいいから単調やけど最後まで見れた感じ。
タイトルも不釣り合いなのか
ロゴ含むパッケージと不釣り合いなのか
キャストと不釣り合いなのか、、

とりあえず お金は人によって見え方感じ
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.0

パンデミックの典型
ネット上ではいろんな矛盾が叩かれてるけど
それは気にならんかった

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

原作すごい好きで、あんま期待せず見たけど
普通に泣いた。
監督のカラー出てる感じして
作品としても見やすいし 割りといい感じ。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.0

少女漫画原作で映画にしました系の作品のなかでは全然好き!

桐谷美玲のあの演技?あのキャラが
この作品にははまり役

一周回ってくっつく王道青春
若すぎて心がしんどい(笑)

ピクセル(2015年製作の映画)

3.2

期待せずに見たからいい感じやった

むかしやってたアーケドゲーム
その大会の記録を宇宙に打ち上げたことから
地球vs宇宙のアーケードゲーム大戦が始まる

オタクと呼ぶべきか、冴えないゲーマーと呼ぶべき
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

2.6

1見てないながらに観賞

予想してた通りの感じ

ちゃんと見てないと瀧と関との関係がんん??てなって
勝手に混乱したわたしは頭弱い

綾野剛一切好きくないし普通の映画

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

途中から急にミステリー?サスペンス?感でて
おお?てなった。
一緒に見てたお母さんに言われるまで
全身火傷でルシアとはるかが入れ替わってんの
気づいてなかったのはミステリー慣れしてない証拠。

しょう
>>続きを読む

酔いがさめたら、うちに帰ろう。(2010年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

アルコール依存症と家族の話。

浅野忠信の欲に弱い感じ
でも、後半向き合ってんのかなーて。

永作博美の強い母というか、一度好きになった男を嫌いになれない女というか。
最後の海のシーンの目でいろいろ感
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

4.0

完全にえちえちです。同性でご覧ください。

言うなれば、ジャングル

はじめは驚く松坂桃李の表情からの
知ろうとしないと知れない世界を知りにいく感じ。

セックスのシーンまあまあリアルやねんけど
表情
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.6

んー、悪くないけど 二回目は別にいいし
友達に勧めるかと言われると やや△

SFと言うよりヒューマンドラマ
父親と息子の話やねんけど
???てなるところもゼロではないかな

画各はぐるんぐるんですご
>>続きを読む

6デイズ/7ナイツ(1998年製作の映画)

3.4

だらっと見でちょうどいい映画
危機的状況になると男女おったら惹かれるんやろか。
心理描写が典型的な感じ

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

わたしには難しかった
じわーって感じの映画

人との繋がりていろいろあるんだなー