まぴさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

予告犯(2015年製作の映画)

3.0

2023-2
こんな会社あるんやろな〜
仕事できてないのにまともな扱いしてもらって感謝
特にハッピーエンドは求めてなかったけど

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.3

2023-1
ヴーン
正解がわからない
わたしがこの映画で気に入ったのは色かしら
死が音なら生は色かも。
得体の知れないものに対する恐怖と中年の危機、死への恐怖と情動、そして家族愛みたいな映画なのか?
>>続きを読む

眠りに生きる子供たち(2019年製作の映画)

3.3

寒いからってのもあるのかしら
子供しか寝ないのかな
大人は子供守らなあかんからね

ラスト・キャッスル(2001年製作の映画)

3.1

漢らしさというよりは軍隊を感じました
あれだけ大勢の人がリスクを負った上でついていこうと思うからすごい
しかも自分の気持ちで

タルーラ 彼女たちの事情(2016年製作の映画)

3.2

ニコのおかんとルーの友情な話かな。
重力があって良かった。地面にくっついてられるし。言うてあなたなら草につかまりますか?どうですか?って問われた気分だね

トロール(2022年製作の映画)

3.3

普通に良かったかも。
自然破壊とか親子愛とか色々訴えたかったんやろな。
まあそんなこともあるよね。
トロールって語感がいいよね。
3匹ヤギのガラガラドンって絵本好きだったな

プリズン・サバイブ(2008年製作の映画)

3.3

奥さんも困った話よね。
日本の刑務所はどんな感じなのかな。

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

3.3

子供からは目を離さないようにしましょう。だね。
ビンセント好きだな。かっこいいし

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.9

若者すぎるんだよね。
音楽の入り方が結構好きだった

クレイグスリスト・キラー(2011年製作の映画)

3.0

なんかいまいちね、決定打に欠けるというか。
主人公バカというか。
結局親子愛は大事ってことか?

音楽(2019年製作の映画)

3.6

その目の書き方なんやねん。
地味にあっぱくん?が好きだな。
私は映画を観る時は耳が悪いので日本語でも日本語字幕をつけてみるのですが、(シンプルなビート)が見終わって2日後くらいから来てます。
ズンズン
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.3

あんまり何も考えずに見られるから朝の準備とかしながら流しておくのおすすめ

カジノ(1995年製作の映画)

3.7

最初のうちのうーん、ちょっとそうかーって雰囲気からだんだん引き込まれて、そうそうこれこれ!こんなの好きやったわーってなるのいいよね

お金がたくさんあるのも大変なものね

ラストサマー3(2006年製作の映画)

2.9

クソホラー映画って感じでいいね。
すべてに雑味がある
よいよい

マルナシドス -ゾンビの谷-(2020年製作の映画)

3.1

ざ!B級なのがいいですね。
みんな人のために死ねるところがえらい

檻の中(2022年製作の映画)

3.4

気持ち悪いお話よ
地下室って危ないよね
なんで海外には地下室が普通にあるんだろ
よく洗濯機とか置いてるけど地下に水回りはあんまり良くなくないか?

囚われた国家(2019年製作の映画)

3.0

自分が悪いけど最後らへんわからんなってしまった
爆発物が透明なのはよかった

モンスター・ハウス(2006年製作の映画)

3.0

300キロで怒りっぽい女の人好きなネバークラッカー意味わかんないし、そのくせ自由だぞ!とか言っててそれもかわいそう
のどちんこ引っ張って吐いた時に家が泣いててよかった

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後結局助からないのがいいね 
よくあるテイストだけど、助かりましたチャンチャンじゃなくてよかったです

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.2

小学生の時に俺はムカデ人間見たことあるって自慢されてから、でもまだ18歳じゃないし、借りれないよ、、ってTSUTAYAで見てたなーと思いつつ23歳になってから見ました

内容は聞いてた通りで、なんでそ
>>続きを読む