marikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

marika

marika

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.6

実話ということに衝撃を受ける。
静かに進んでいくストーリーの中で張り詰めた異様な空気感が印象的だった。
ひと昔前にはこれが当たり前のように行われていたなんて恐ろしい

Guava Island(2019年製作の映画)

3.9

ストーリー性のあるMVみたいで、Childish gambinoの歌声が心地良かった。
ロケ地であるキューバの景色、雰囲気も素晴らしい。

ダークレイン(2015年製作の映画)

2.2

ホラーじゃなくてブラックコメディ映画なのかな?何がやりたいのかよく分からなかった。

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.6

想像とは違うファンタジー色のある映画だった。とにかく映像美。海の音と幻想的なのに、何故か現実にある場所なのではないかと思うリアルな描写に引き込まれる。曖昧な観客の想像を掻き立てるストーリーも私はとても>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

今までして来たことは水には流せない。最初と最後で感情移入できる人物が変わる映画。ただ、私的には1人1人が薄っぺらい人間に見えてしまって話も薄っぺらく感じてしまった。まあ人間なんてそんなもんかもしれない>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

文句なしに面白かった。彼らがどうやって音楽を作り上げてきたのか、メンバー内での衝突やフレディの恋愛まで描かれている。そして最後のライブエイドのシーンが最高だった。再現率も素晴らしいし、ステージ横のモニ>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.7

おじいちゃんがヨタヨタしててシリアスながらも笑う場面あり。ラストのシーンで話の辻褄が合う場面が気持ち良い。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.1

死体の彼女が綺麗で解剖シーンはワクワクした。が、しかしその後の展開がありきたりな印象で、もっと死体の謎を解き明かしていくシーンを深く落としていってほしかった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

音楽青春映画。音楽が良かった。当時のバンドファッションとかメイクとかマネしてる所も良かった。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

おばあちゃん気持ち悪すぎて印象的だった。子供達が主人公のドキドキ感。テープを回す演出が良い。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

動物たちの可愛らしさを観る映画。鳥のラップが良かった。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.1

ガル・ガドットは美しいが、イマイチ盛り上がりに欠ける。戦闘シーンもあまり迫力がなかった。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.8

オープニングからワクワクする。夏だなーって。メリル・ストリープって本当にどんな人にもなれるんだなぁって感動した。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.2

ケイト・ウィンスレットの演技が素晴らしい。彼らの最後の選択が悲しいしやるせなくて泣きました。小説と比較したいです

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

ジュマンジが上手く今っぽくなってて面白かった!ゲーム好きなら笑いどころ一杯だと思う。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

この世界観が好き。ギレルモ監督らしさのあるダークファンタジー。奇怪な見た目の生き物とイライザの関係にとても惹かれてしまった。切なくて不思議であったかいラブストーリー

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

映像も音楽が良くてオムニバス形式だからとても見やすい。出てくる人みんな癖が強いけど会話一つ一つが面白くて良いよね。

エブリシング(2017年製作の映画)

3.7

マデリンは可愛いしオリーはかっこいいし見ててどきどき。ストーリーはハッピーに寄りすぎててイマイチかもしれないけど、こんな映画もありではないでしょうか。音楽も今っぽさ全開で良き。

メメント(2000年製作の映画)

3.7

難解な作りで最初は訳が分からない。話が進むにつれてだんだん概要がつかめてきて面白い。彼は側頭葉性健忘症なんですかね。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

展開が早くて面白かった。アクションと音楽センスがスタイリッシュで今風でよい。相変わらず人死にまくり。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.8

登場人物がクソすぎて楽しめなかった。特にロッキー。盲目の老人という設定もいいのになんだか物足りない感じで中途半端だった。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.7

展開が早くて飽きない。面白かった。レベッカが可愛い。

パワーズ・オブ・テン(1968年製作の映画)

4.1

たった10分程度の動画でここまで引きつけられるとは思わなかった。新しすぎる試み。

欲望(1966年製作の映画)

3.6

邦題がおかしい。原題のままの方が良かったのに。割と意味わからないけど全部主人公の妄想なのか

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

世界観がすごい。全て想像の世界なのにリアルさ、緊迫感。日本が出てきたことがちょっと嬉しい。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

モーガン・フリーマン最高すぎませんか。話は割とありきたりだけど主演の2人の演技が素晴らしいことでこのストーリーにみんなが涙するのだと思う。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

どんどんと隣で変わっていってしまう夫を支える妻。一体どれだけの愛があればいいんだろう。エディ・レッドメインの演技が素晴らしい。

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.4

ヴィオレッタが可愛くてそれだけでも見る価値ある。実際のヴィオレッタはそんなに可愛くないけど。どんどん狂っていく親子関係が怖かった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

結局エイリアンね、というちょっとがっかり。ラストシーンは面白かった。

セブン(1995年製作の映画)

3.9

こういうグロサスペンス映画大好き。次々と起きる事件と、それを追う過程が楽しい。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.3

ロキシー・ハート、この女やるなって感じであった。監獄劇というのは見るまで知らなかったしとても新鮮だった。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.4

ようやく見た。やっぱりディズニー音楽は良い。ティムバートンの世界観満載。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.5

バンド好きなら引き込まれちゃうなあ。この頃の時代大好き。音楽すばらしい。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

一瞬で引き込まれてあっという間だった。実際にあった事件を題材としているからか緊迫がすごい。最後の10分までどきどき。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

白人、黒人をポジティブ面、ネガティヴ面どちらも描いていてそれが衝撃的だった。割とホラー要素強めな気がする。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

狂った奴らしか出てこない。ちょっと荒んだ雰囲気が良い感じであった。