marikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

marika

marika

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

トム・ハンクスとデカプリオの関係性がすごく良い。これが実話を基にしてるっていうのに驚き。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

おじいちゃん達が良いキャラしてる。強盗してるのにほんわか見れちゃう。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.0

ストーリーは意外性はないラブストーリーだけど音楽が楽しすぎる。NIRVANAまで流れると思わなかった。最初のムーラン・ルージュのショーのシーンが最高。ニコール・キッドマンも綺麗だった。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

ストーリーが意外な展開に進んでいって面白かった。やっぱりスパイムービー良き。英国紳士ってとこがかっこいい。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

音の演出が本当にリアルだった。まるで戦場にいるようで怖かった。様々な視点に切り替わっていって繋がっていくのが感動的。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

アクションが爽快ですごい楽しめた。キアヌ・リーブスが渋くてよい。ウィレヌ・デフォーってゴブリンのイメージ強かったけど今回カッコ良かった。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

これは映画館で見るべき作品だと思う!
とにかく音楽とカーチェイスが最高でした。Brighton Rockが流れながらのアクションがかっこよすぎ。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

すごいチープな感じの亡霊たちだし、ストーリーもホラー?というかファンタジーだけど、驚かせ方とカメラワークが怖かった。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.9

なんだかんだやっぱり面白い。サラザールというよりバルボッサの格好良さにやられた。途中のポール・マッカートニーに驚き、まだまだ話が続いていきそうな感じにわくわく。

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.8

パイを作るシーンが本当に良い。夏の雰囲気がすごい素敵だった。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.7

ヒトラーも人間であったんだなって。終盤のみんなが自決していくシーンは見ててとても辛かった。ナチス思想の歪みって怖い。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うさんくさいおじさん過ぎて見てて気持ち悪かった。でもこういうお金持ってる紳士ぶってるおじさんに何も知らない子は惹かれちゃうものよね。

サラの鍵(2010年製作の映画)

4.1

見終わった後心がずっしり重くなった。ヴェルディブ事件というものが実際にあったと知ることが出来たことだけでも良かった。サラの心の闇の深さは計り知れない。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

面白かった。あまりの鬼指導の凄まじさに途中笑ってしまったけど、最後のアンドリューとフレッチャーが音楽で共鳴する瞬間に全て繋がってるのね。100分があっという間だった。

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

3.7

テリー・ギリアムらしさのあるハッピーエンド映画。タイトル通りフィッシャーキングの救済と聖杯がテーマで、細部までモチーフが散りばめられてて面白い。落ちたDJとホームレスっていう関係性も良い。ロビン・ウィ>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

2.8

なんかとてもつまらなかった。。落ちこぼれヒーローっていうのはいいと思うのだけど、ストーリー展開がありきたりでアクションも微妙だった。

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

何人もの人格を演じ分けていたマカヴォイの演技が素晴らしかった。人格たちのせめぎ合いと、それ故の彼の上手く生きられなさにちょっと哀しさを感じた。女子高生側が影薄めであったけどスリルもあって良い。

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.1

わけの分からない世界観なのに見入ってしまった。そして音楽が最高。フランクの登場シーンはかっこよすぎ。

踊る大紐育(ニューヨーク)(1949年製作の映画)

3.1

初代ミュージカル映画ですね。アン・ミラーのダンスが素晴らしい。

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

ジュネの世界観全開でとっても素敵!不思議な女の子アメリのアプローチがとっても可愛かった。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.4

正体の見えない怖さ、みたいな。最後まで真相が分からなくて気になってしまう。

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.4

ジム・キャリーが笑えた。どこまででも子供たちを追いかけて来るのがちょっと怖いけど面白い。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.1

面白かったー。孤立した島でのサスペンスってすごい好き。そしてグロテスクなシーンもありながらそれだけでなくリスベットの儚い恋もまたいい味出してました。映画の最後にはリスベットのうまく伝わらない可愛らしさ>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.2

くだらないけど面白かった。最後のオチがああなるとは考えつかなかった笑

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.1

ミーガン・フォックス目当てで見ました。王道のアメリカヒーロームービーだけど、4人いるんだからミュータント達一人一人の個性をもっと出して欲しかった。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.2

歌もいいしキャストも豪華だけどストーリーがとっても微妙。あまり盛り上がりもなくこれでいいの?みたいな

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.6

変態プレイをずっと見せ続けられるだけの映画。ストーリーが薄い。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

まさか全編歌だとは思わなくて最初びっくり。でもこの年代の街並みとかファッションとか素敵な要素はいっぱいな映画だった。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

やっぱりスパイダーマンはかっこいい。アクションがいい感じであった。こんなに続編を匂わせるラストなのに打ち切りって悲しい。

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.6

こういう冒険謎解きものすごいわくわくする。ありえないところに侵入しちゃうところがトレジャー・ハンターらしくて面白い。大統領が映画向けにすごいいい人になってた。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

実際にあった話ということに驚いた。フランスにおいてまだまだ差別がなくならず格差も激しい中で本当に奇跡的な話だなと思う。この映画のドリスとフィリップのような関係がもっと増えていけばいいのに。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.6

実写版でも歌のシーンが素敵でキャストもイメージ通りですごい良かった。エマ・ワトソン可愛いなあ。ディズニーらしいハッピーエンドで幸せになれる。

グリース(1978年製作の映画)

3.5

ちょっとワルい男の子と育ちのいいお嬢様の恋って割と典型的なストーリーだけどひと昔まえの青春映画っぽさが良かった。ジョン・トラヴォルタかっこ良い。OPとエンドロールでの曲が好きだった。

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.8

何回見たかわからないけど面白い。ミイラっていいよね。レイチェル・ワイズが綺麗だったなあ。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.1

映像の美しさを楽しむ映画だと思う。ミスペレグリンが美しかった。