marikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

marika

marika

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.4

とにかくキャスト知らない人はいないほど豪華に勢揃い。ただちょっと話がありきたりで盛り上がりに欠けたと思う。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

音楽が最高。最後の演出が素敵でハッピーエンドではないけど見終わった後また見たいって思わせるエンディングだった。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.9

素敵な映像と音楽。ユージーンが本当にかっこよい。ラプンツェルに惹かれるのも容姿ではなくてその純粋さとか真っ直ぐな心っていう内面を見ているようでそこも素敵。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

終わり方のなんとも言えない感じ。誰がおかしいのかが分からない不気味さがもう一回見直したくさせる。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.8

ガールズムービーといったらこれですね。ドロドロ感がちょうど良くて見やすい。若きレイチェル・マクアダムスとかアマンダ・セイフライドとか可愛い子いっぱい。

ロスト・チルドレン(1995年製作の映画)

3.5

世界観と色彩はめちゃ好みなんだけど、ちょっと物足りなさを感じた。エミット可愛すぎる。

アルゲリッチ 私こそ、音楽!(2012年製作の映画)

3.7

アルゲリッチの実の娘が撮っていて、彼女の私生活が垣間見れた。あんなに力強くて情熱的な演奏をするから強い女のイメージが強いけどそうではない部分も見られて面白かった。ミシェル・ベロフと付き合っていたことが>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.6

予告と実際の映画ではかなり違う印象のストーリーだった。ベン・アフレックがかっこよい。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.3

夢と悪夢の世界とメイキングで言っていたけれどまさにその通り。不思議な近未来世界に不思議な設定。最後の最後までこれは夢の世界なのか分からずどんでん返し。よく分からないうちに映像に入り込んでしまう。

パリ、ジュテーム(2006年製作の映画)

3.3

色んな監督のパリを舞台にしたとっても短いお話の詰まったオムニバス形式になっていて、微妙な話もあったけれど好きな話もあったり、結末がはっきりしてないものばかりだけれどそれがまた面白かった。フォブール・サ>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

ドラーグ族が人間を虫のように扱うのが人間として見てて不快でした。野生の惑星の秘密を知ってさらに気持ち悪くなった。ただ、瞑想を軸にしたドラーグ族の設定や、色彩がいかにもフランスらしくて好き。BGMも好き>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

子供の親を愛する気持ちってすごい純粋。ジャックが世界を知っていく瞬間がすごい感動的だった。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

悲しいハッピーエンドで涙が止まらなかった。でも、ウィルがルーに少しずつ心を寄せていく姿が素敵だし、ルーのファッションも可愛いくて見てて楽しい。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

どんな障害があってもずっと思い合う2人に涙が止まらなかった。最期までずっと2人で愛し合っているなんて素敵すぎる。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.5

小さい頃から何度も見てるけど何回見ても素敵だなって思う。本当に王道のシンデレラストーリー。

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.9

見てるとこっちまで変になりそうだった。ジムの妄想力すごい。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

なんかもう文句なしにいい映画。モーガン・フリーマンの語りが良い。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.6

最初から最後まで愛に溢れていた作品だった。今よりももっと社会的差別があった時代、差別の中でも優しさを忘れずに生きたルディ達に、それでも差別に勝てない無常さ、悲しさに涙が止まらなかった。アラン・カミング>>続きを読む

それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に(1998年製作の映画)

3.9

この映画すごい好きなんだなあ。久々に見たらやっぱり良かった。手のひらを太陽にがこの映画のメインテーマでありメインソングであり物語を盛り上げてくれていてとても良い。みんなも童心に返ってみるべき作品。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

やっぱり面白くて世界観も最高だった。エディ・レッドメインやっぱり演技すごい。魔法動物への愛に溢れたニュートがすごい素敵でした。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.9

今までのシリーズで一番面白かった!
ラングドン教授が振り回されているのが新鮮だったし、敵の存在も複雑で最後まで楽しめた。そしてやっぱり美しい芸術作品を見ながら楽しめるのがいいね

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

言わずと知れた名作。夢があるし曲聞くだけでわくわくしてきちゃうね。

蝋人形の館(2005年製作の映画)

4.0

蝋人形の不気味さをうまく使ったホラーだと思う。何気にパリス・ヒルトン出てるのが面白い。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.7

最後まで読めない展開が面白かった。キャストが豪華でそれだけでも楽しめる。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.3

設定は面白かったのになんか微妙だった。日本語吹き替えのAKBの人が下手すぎるから見るなら字幕がイイヨ

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.7

ループ系の作品好きだからか面白かった。でもデジャヴではない

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.1

実際にこんな時代があったのか、と改めて考えさせられる。ブラピがかっこよかった。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.6

最初の話のスピードが遅くて少々だるいが中盤から面白くなってくるかな。ジュードロウがいい味だしてる。あとサウンドが良い

ブラザーズ・グリム(2005年製作の映画)

3.5

モニカ・ベルッチが綺麗すぎてそれだけでも見る価値ある。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.2

何にでも一生懸命で素直でいつでも前向きに頑張るエルにこっちも元気をもらえる。素敵な映画!!!