MkDさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MkD

MkD

映画(162)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.2

2019.01.17

エリザベス1世とエリザベス2世の区別がつかない若輩者に、現代のエリザベスの若き頃の美しさと知性、冒険心を堅苦しくなくカジュアルに描いている寡作

エリザベス(1998年製作の映画)

5.0

Great! 美しすぎる若かりしケイト。強くフラジャイルな女性は

#ケイト・ブランシェット

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

ケイトの半開きの口元とブルーの眼の美しさ、ウッディ・アレンのスノッブなエスタブ映画の中では観れる方の作品

#ケイト・ブランシェット

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.8

エンターテイメント映画の秀作、爽快

#ケイト・ブランシェット

ボヤージュ・オブ・タイム(2016年製作の映画)

1.0

テレンス・マリックは映画でなく単なるビデオアート、どの作品も映画として酷すぎる、メデイアアートとしても三流。役者殺しの罪は深い

#ケイト・ブランシェット

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

1.0

演出も映像編集も何をしたいのかわからず酷すぎる、途中で観るのを放棄

キャサリン・ビグローのハート・ロッカーやゼロ・ダーク・サーティを何度も観る方が生産的

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

5.0

2019.01.14

ディカプリオ作品で外した試しがない。

KINGDOMが石油をめぐる利権と争いを描いているのに対しこちらはダイヤ利権とアフリカ内戦の救いのない終わりなき現実を真っ直ぐに描こうと
>>続きを読む

トロイ(2004年製作の映画)

3.5

2019.01.14

ブラピ映画は良し悪しが二分する、まだ観れる作品。

戦争映画でも重装歩兵部隊が主役になっているのは歴史をおさらいする意味ではよかった

キングダム見えざる敵(2007年製作の映画)

4.5

2019.01.14

非常にミニマルな構成かつ心情に訴える良作、悲しい結末が後を引く

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.2

2019.01.16

言葉数少なく内面的な映像はソフィア・コッポラらしいつくりだが、衣装演出含めこの手の王宮映画としてはエリザベス、エリザベス・ゴールデンエイジには敵わない、

フランス革命を前面に
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

2019.01.16

キャサリン・ビグローの近作なので視聴。なぜこれを観させられているのか耐え難くなる、という意味でダンケルクと比較されるのはよく理解できる、正直見るに堪えない、主題も過去2作に比べ
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.8

2019.01.16

地獄の黙示録同様、ヴェトナム戦争の雲泥が伝わってこない。フィルムメイキングの手法が現代のものに比べよわいのか

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

3.8

2019.01.16

ヴェトナム戦争の本質から目を反らせていないか、あまり楽しめなかった