アルパチーノ、ロバートデニーロくらい渋いおじさんになりたいね
アクションシーン少なくここまで緊迫感が出せるのは素晴らしい👏
これは最高。
サラリーマンなら見ておいて正解の映画。
野村萬斎といいキャスティングだけで家が建つくらい豪華な顔ぶれ。
2019年初映画。
ボヘミアンに出てる役者が複数出てるけど、こっちの方が演者の味が出てるというか、Queenの有名曲とか伝説に頼らない感じが、自分にとって好きな映画なんだなと気づかせてくれました。>>続きを読む
脚本、音楽、演技全部がよかった。
役者の所作はもちろん、ひとつひとつの台詞に胸を打たれました。
家族の形は様々だけれど、幸せな家族って何だろうって考えさせられる。結婚してれば家族なのか、子どもがいれ>>続きを読む
高校生の時に見る勇気が出なかった映画。
画と音楽が綺麗で、ラストシーンは特に秀逸。 と思ったら坂本龍一だった...さすがですな。
不幸が起きるんじゃないかっていう嫌な予感が途切れる事なく続いていて>>続きを読む
バイセクシュアルの深妙な心の機微の描き方と、最後の言葉が印象的
We rip out so much of ourselves to be cured of things faster that w>>続きを読む
スーダン内戦の難民を描いた話。
重い話ではあるんだけど、
なんというかベタすぎて、、
並大抵の演出じゃ刺さらなくなってきた。。
もうちょい抑揚が欲しかった、
脇役たちの演技が嘘っぽすぎる。。
脚本の構成が相当好みでした。
変に涙を誘いに行かないあたりも◎
ありのまま、死をめぐるストーリーを描いた感じ
誰もがいつかは向かい合わなきゃいけないことです
ケイシーアフレックは悲哀の役が似合うね
面白かったけど、心に残るかと言えば、あやしい。。
もうちょい人物を深掘りして欲しかった。あまりに表面的。音楽もいいんだけど、ストーリーが表面的なだけあって、薄っぺらさが際立って残念。
どんなスターウォーズファンより頭を抱えているのはジョージルーカスだと思いました
イランによるアメリカ大使館襲撃事件の救出作戦を描いた映画。
ノンフィクションだけあって、当時の緊張感が伝わってきました
この救出劇はアメリカの美談として語られてるけど、事件の元々の発端はアメリカが>>続きを読む
娘役のマッケンナグレイスの演技が見ものです。こりゃ将来が楽しみです、相当。
不覚にも映画館でかなり泣いた 笑
演技の引き込み力が強すぎる。。
エマ・トンプソンって悲哀の女性役がすごく似合うんだよな〜
それにしても話の展開も内容も素晴らしいのに、邦題がイマイチすぎる
ハーヴィがケイトとのLast Chanceを活かすかどうかのせめぎ合いがテ>>続きを読む
期待通りの作品
「戦争の物語」を撮るんじゃなくて、「戦争」を撮っているイメージ
台詞のない無機質な戦場と、敵の顔が一切見えない恐怖感、狂い始める人格...
他の戦争映画とは全く違う、ノーランにし>>続きを読む
Maternal love is greater than anything else. ですね。
緊迫感がたまらん。
陰謀説が囁かれるビンラディン殺戮作戦...ビンラディンが本当に殺されたのか確かな証拠もなく。
殺したシールズメンバーは報復を恐れてシールズ退役。同時多発テロの復讐を果たしたヒー>>続きを読む
マイケルベイ先生はもっと命の重みを。。
トランスフォーマーばりに人を簡単に殺しちゃいけません。。
まあそれがある意味戦場の残酷さを表現してるのかもしれないけれど。。
ガスヴァンサント×マシューマコノヒー×渡辺謙
青木ヶ原の樹海を舞台に、自殺と夫婦愛をテーマにした映画
死が話の中心なので、とても重たいですが、場面場面で散りばめられる「愛」の伏線が、気持ちいくらい芸>>続きを読む
ミニマリズムという、ものを最小限度しか所有しないことを是とする考え方を紹介するドキュメンタリー。
ものの所有と幸福が比例しないっていう考え方、ごもっともって思いました。
"本当は必要ないものなのに、>>続きを読む
エッジ効きまくってるドキュメンタリーだなあ
こういう監督が、日本にもいてほしい
このレビューはネタバレを含みます
オバマになって世界が変わりつつあると見せかけて終わりますが、結局オバマでも変えられなかった。
金融機関に蝕まれ続ける国が、アメリカなんですよね。
アメリカだと、金融機関・政権・学会が蜜月の関係。もはや誰も手を出せません。
リーマンショックでも痛手を受けなかった金融機関。しわ寄せは世界中の貧困層に。
よく放映許可おりたなって思うような撮影ぶり>>続きを読む
リーマンショックを題材にした映画で、とりあえず邦題の「華麗なる大逆転」とかそういう単なる金儲けの話じゃないんだよなあ。
むしろ金融機関をめった打ちに批判した映画です。
サブプライムで破綻したリーマン>>続きを読む
クリスチャンベイルの名演技👏👏
残念ながら本物のDickyを知らないので、なんとも言えませんが、メイキング見る限りでは本人そっくりでした。
兄弟愛ボクシング映画
やっぱデヴィッドフィンチャー
一味違いますね
facebookを作った人の物語って聞くと、どんな綺麗なサクセスストーリーがあったんだろうってワクワクしますが、
ザッカーバーグが、好きな子に" ass>>続きを読む
この手の映画は二回観る意味ありますよね。
ディカプリオ×スコセッシの裏切らない面白さ👍
ちょっと。。デンゼル・ワシントンが強すぎる。。
スカッとしたいときに見るアクション映画です。