まさyoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

まさyo

まさyo

映画(404)
ドラマ(3)
アニメ(0)

の・ようなもの(1981年製作の映画)

3.3

順番逆ですが、「の・ようなもの のようなもの」を観て気になったので鑑賞。
いくつか、少しばかり「?」だったシーンはこの映画へのオマージュだったのね。

想像とは全然違う映画でした。笑
みんな生き生き、
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.5

なんというか、とても異世界でした。
全員年下には見えないし、、、
差別的な表現が多々あって、伏線回収するのかと思いきやそうではなく、ただ入れただけ?でなんだかなあ。
ラストライブは最高にcoolでした
>>続きを読む

の・ようなもの のようなもの(2015年製作の映画)

4.5

「の・ようなもの」の存在を知らずに観たのですが、なるほどこれは秀逸なタイトル!
素敵な映画で、観終わった直後にもう一回観ました。
二人の落語にそれぞれの愛があってとてもよかった。
「の・ようなもの」観
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.8

ストーリーがいいのはもちろん、動物たちの個性がたくさん盛り込まれて楽しい。視点を変えて何度でも観たいなと思いました。
スタッフさんたちのディズニー作品への愛がたまらない。。(let it goがツボ)

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

ハチャメチャっぷりが最高。くまだもの。全員(頭)愛おしい。

激突!(1971年製作の映画)

4.5

運転に慣れる前に観たのは大失敗でした。トラウマ!トラックが前にいても後ろにいてもこわい!
スティーヴン・スピルバーグ初監督作品です。演出がいちいち笑えて面白いよ!

レインツリーの国(2015年製作の映画)

3.0

小さい衝突が多く、その都度もやもやした。
だけど、じゃあどうすれば良かったのかと訊かれると答えはわからずもっともやもや。

ちゃんと小さい幸せを積み重ねられるようになってよかった。

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とことん脇役で笑えた

台北の朝、僕は恋をする(2009年製作の映画)

3.0

予告を観て、憂いのあるきれいな映画だという印象。

思ったよりも、
静かでも、悲しくも、なかったのは、
コメディ要素が入ってたから?

台北という街を、のぞいてみたいと思いました。
漢字で意味が

>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

4.0

心がちょっと、ズキズキ、というよりは、チクチク、いたみました。

やり直せたあなたは、幸せになれましたか?

お酒って、音楽って、愛って、
こんなにも人を。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.0

絵本で読んだことしかなくて、とても懐かしいのに、映像が新鮮でした。

礼儀を重んじているのがよかった。

やっぱり、首をはねるぞ!って追いかけ回されるのが恐怖でしかない、です…