『ジョーズ』を凌ぐ、に釣られて。先ずは海のゴミベルトに驚愕、続いて彼らの死に…。パリのセーヌ川を産み場所にしていたリリス、突然変異した単位生殖での多産はネズミどころではない。恐ろしい、きっと陸にも上が>>続きを読む
未来型の姥捨山〈プラン75〉、国政安楽死とも受け取れるが 現実的には高齢の政治家達が法案を可決しないだろうな。それに あちこちガタが来ても75歳はまだまだ若いよね、と思いたい。老後資金二千万は高望みで>>続きを読む
白い歯が眩しい❇️漫画はチラ見しただけだけど、小野田坂道生き写しだよね。自転車ロードレース大会の展開も面白く、相当漕いだんじゃないかなぁ。顧問だと思ってた巻島は主将で、鳴子は『閉鎖病棟』のしょーはっち>>続きを読む
ぎこちないダンスがお馴染みのコリン・ファース、英国王になりえるのだから 英国紳士は御手の物だが、アクションには驚愕…& アーノルド教授はマーク・ハミル!エグジーは心許ないが、だからこそ!彼の成長を見守>>続きを読む
帚木蓬生の小説の映画化、残念ながら未読。死刑執行後の生き長らえた命、失った何もかもを贖う日々に希望が灯る。事情を抱えた入院患者達にも世間の縮図があり、治療にあたるスタッフの温もりが 実母の冷たさと義父>>続きを読む
怖くないよ、と息子に勧められて。コンビニの金庫が玉手箱だったのかなぁ、3世代クロスの迷路が不思議な空間を醸し出す。サマンサの髪が乱れていく過程が、3人の困惑度となって謎解きに繋がるけど…アダムと結婚出>>続きを読む
おぉっと!2の後だと皆若い、でもブラクストンは9年を経ても変わっていないようにお見受け。二人の原点がここにあった。家を出た母、厳しい軍人の父に育てられた二人、確かに 人生を過ごすために必要な技術は身に>>続きを読む
2から観てしまったので、関係性が全く解らないが…ベン・アフレック老けたね💨と思わせておいて、アクションバリバリ!不気味な弟も慣れてくれば可愛いし、兄弟の絆はぶっとい。『31歳で天才になった男』を読んだ>>続きを読む
ムビチケが当たったので、久々に映画館へ。見つめ合う真っ直ぐな眼差しと 偽りのない言葉が、羨ましい。過信ではない確かな歩みが 彼女を輝かせ、彼女を支える彼の必死さが 二人に時を齎す。めちゃめちゃ可愛い娘>>続きを読む
ビル火災と言えば『タワーリング・インフェルノ』だが、香港の"ザ・パール"は地上1km!可能なの?地震対策は万全だろうか…。そんな高層ビルに飛び付き 張り付き 燃え盛る炎も何のその、家族を救出するべく立>>続きを読む
複雑な事情を持つ各々とのセッションで、阿部寛のドラマー振りも徐々に様になって行く。ゴーインにマイウェイが奪った家庭と仕事、篤過ぎる父親に 呆れながらもかかわる娘法子の在り方が、別れた妻の苦労を物語って>>続きを読む
盗難車にヒッチハイクされ、共犯者として黒人少年院に収監されてしまったエルウッド、希望に満ちた未来が一転 過酷な運命に捕らわれる。ドキュメンタリータッチの彼目線は優しく、ハッティお祖母ちゃんはとってもキ>>続きを読む
菅田将暉、『そこのみにて光輝く』の弟役が凄かったな。って、お姉ちゃん役の池脇千鶴も存在感たっぷり。『海炭市叙景』の竹原ピストルが付き出す垂涎物、『私祈ってます』もシャウトしてて最高➰🎵中村雅俊のオヤジ>>続きを読む
ず〰️っと観たかったんだよね。シリーズのプロローグって事で、先ずは相関図をハッキリさせようかな。車は走れば良いじゃん!ってタイプだけど、お金が掛かる趣味だねぇ💨ヴィン・ディーゼルは可愛いくって、ポール>>続きを読む
エステルの凛とした美しさはディオールに相応しい。引退って、一体何歳なの?後継者として見出だされたジャドも、何処と無く気品を漂わせ 素直さを感じさせる。アンドレは何処の職場にもいるいるだし、道が拓かれ >>続きを読む
アカデミー賞だから気になっていた。ミシェル・ヨーのアクションが楽しみだけど、グルグルチカチカ 目まぐるしくて付いていけないよ〰️。気になったのはディアドラ、なんと!ジェイミー・リー・カーティスだった!>>続きを読む
毎朝陽射しに眼を細め 缶コーヒーを飲み 仕事に向かう。若木と出会う喜び 密かな⭕❌の楽しみ 木漏れ日を愛で 音を分かち合う…過去に何があったにせよ、生きている事に尽くしている。ラスト、運転中の泣き笑い>>続きを読む
エロイーズとの関わりに希薄感があったから、寡黙な養蜂家の 素手で立ち向かう直情型にびっくり…綺麗な仕事しようよ、後片付け大変だよ…我が子可愛さで 母の尻拭いは情けないが、ジェレミー・アイアンズのシブさ>>続きを読む
戦争で滅びてしまった地球の近未来、感情を排除した世界に子供の姿はない。監視下で「発症」したサイラスとニア、ロミジュリの様なスレ違いに未来を危ぶむ。愛情か欲望か…欲情かなぁ、遺伝子操作もワクチンも効力は>>続きを読む
時間が無かったので、オススメの短編を。明里と貴樹の淡い恋心を、距離が阻む。なんか…男性の方がロマンチストって事?女性は現実的に描かれている様に感じられるけど。
「長州藩士を討て」幕末の侍が現代へ…目覚めた場所が幸いし 馴染んでいく殺陣、反して密命は重く 対峙する二人に魅せられた。ブレない新左衛門が良いなぁ💨通ずる風見恭一郎の苦労も窺え、侍魂持ってるね。おぉっ>>続きを読む
今の新幹線ってスマートだねぇ、女性運転士の存在も素晴らしい。犯人の動機には首を捻るし 思わせ振りに映るからバレバレだけど、勿体無いなぁ💨多彩な乗客達が盛り上げ クラウドファンディング等アルアルに現実感>>続きを読む
いつの間にか疎んじられ、踏み出した一歩が未来を切り開いて行く。過保護と言うより 心配症な母から溢れ出す大粒の涙が、押さえ付けていた愛を物語る。佳山明の体当たり凄い、大東駿介さりげなく良いなぁ💨二卵性っ>>続きを読む
恵まれた二人姉妹だとばかり思っていたけど、ウィリアムズ姉妹の歩みは険しく 愛溢れる道だったんだね。父に託されモノに怯まないのは、家族の支えがあったからこそ。ウィル・スミスの熱演と セリーナとビーナスを>>続きを読む
『エール!』のリメイクだけど、こっちの方がしっくり来るかな。お兄ちゃんの奮闘振りが良いし、お母さんは何たってマーリー・マトリンだよ。『愛は静けさの中に』面影は感じられるけど、弾けてるね。エミリア・ジョ>>続きを読む
『隣の聞き取れないひと』『しくじり家族』を読んだので。忍足亜希子、本当に一人で演じているの?年齢を重ねて行く様が 現実味を帯びていて素晴らしい。驚いたのは烏丸せつ子、エンドロールに名前があったので ど>>続きを読む
「篤子さん」呼ばれると、返事をしてしまいそう。頼りなげな夫 イケイケ姑 ズケズケ義妹…主婦の気遣い金遣い、遣り繰りするのは大変だ。はっちゃけた家族の選んだ老後、やっぱりお金がなくっちゃねぇ💨佐々木健介>>続きを読む
漫画が原作のアニメ、絵は嫌いではないので 観られてラッキー。各々年齢不詳だが、クールなレオポルディーネお姉さまと逞しいウーリーン姉ちゃんが素敵。ぽっちゃりおっとりサーヤと一途なお調子者ナランバヤルに癒>>続きを読む
漫画が原作だったのか…やっと観れたよ。学校間では吃音症を申し送りしないのかな?担任も頑張ろうなんて軽すぎるし、菊地ウザい。足掻いて踠いて、流す涙がなんだかとっても羨ましい。鼻水を垂らす程の昂りさえ懐か>>続きを読む
父、生きてた…太々しいぞ。嘗ての秘密組織も保身に転じ、白々しく口を塞ぎ始めて…リスベット、ファイト‼️戦闘服を纏ってぶちかませ!裁判で暴かれた真実は ミカエル達に勝利をもたらすが…。やったぁ!兄も上手>>続きを読む
亡くなった恋人は事故死だったのかな?こんなに引き摺っていたんだから自死かなぁ…何にせよ、動き出して新たな生活が始まったよ。生活感漂う中 朝倉あきがピュアで、三浦貴大も初々しいなぁ。W高橋の惠子&由美子>>続きを読む
おーい オーイと呼ばれるから画号は応為、『北斎と応為』を読んだけれど こんな父娘関係は感じ取れなかったな。もっとガサガサ ゴミゴミ、北斎は自己中で お栄もガサツで…只管絵を描いていたけど 妹がいたんだ>>続きを読む
実話だった。阿部寛、相変わらず台詞を聞き逃してしまうなぁ。奥さん役が凄く良い感じで、ミムラだったんだ!懐かしいなぁ…明るい笑顔に癒されるぅ。お婆ちゃんと娘が薄~い存在で残念だけどね。
どれを観て どれを観てないか、シリーズ物は難しい。アイアンマンはバージョンアップされてるし、キャプテン・アメリカも健在だ。他のメンバーはお初なので 今一繋がりが解らないが、ブラック・ウィドウが良いねぇ>>続きを読む
キャストが変わって前作の続き。ミカエルとエリカは、こちらの方が落ち着いていて 編集者らしい。まぁ、今回は脇を固めたって感じかな。リスベットの過去に関わる権力者がうようよ、幼気な少女に群がるハイエナだね>>続きを読む
試写会が当たったので息子と。洋楽に疎いのでロビー・ウィリアムズを知らなかった…勿論!テイク・ザットも。自伝的映画で 私生活ぶっちゃけちゃって大丈夫?とも思うが、肝心要は隠してるんだろうな。リージェント>>続きを読む