磯崎眞澄さんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

磯崎眞澄

磯崎眞澄

映画(802)
ドラマ(15)
アニメ(0)

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

映画51「ゲットアウト」
GET OUT どういう意味だろうか?言葉通りではないように思うのだが?
伏線というかいろいろあるようです。おもしろいですよ。よかったです。

写真を発見するところはちょいと
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

映画49「彼女がその名を知らない鳥たち」
蒼井優がいいですよ。
それにしても白石和彌監督すごいですね。2018年公開作品も楽しみです。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

映画48「IT」
スティーブン・キング原作
ホラーというのは簡単なのですぐにホラーとなってしまいますが、それほど単純ではないのですね。続きがありそうで、楽しみです。
女の子ベバリーが髪を切る。つまり、
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

映画46「ドリーム」
Hidden Figures
素晴らしい。気をてらうところがなく、正統派の作り。
孫が中学生になったら一緒にみたいです。
2016年のアカデミー賞作品賞ノミネート作品、もっと早く
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

2.8

映画45「アウトレイジ 最終章」
白竜、抑制が効いてとてもいいです。
ヤクザはそんなに馬鹿じゃないと思う。
刑事のやり取りのセリフで事態の推移を説明させたりして、客もそんなに馬鹿じゃないと思う。
3作
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.8

映画44「猿の惑星聖戦記(グレートウォー)」
War for The Planet of APE
少女の名前 NOVA
古い人類が滅び新しい人類の象徴か。
バッド・エイプは猿たちの中での、マイノリティ
>>続きを読む

オン・ザ・ミルキー・ロード(2016年製作の映画)

3.5

映画45「オン・ザ・ミルキー・ロード」いい映画でした。ちょいと表現がくどいかな。動物いろいろ出てきます。モニカ・ベルッチ出てます、少したっぷりした感じ。

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

3.7

映画44「50年後のボクたちは」Tschick(チック)
「ソウル・キッチン」のファティ・アキン監督。
マイク イザ タチアナ
リシャール・クレイダーマン
ラーダドイツの車

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

映画43「ダンケルク」
映画はいいんですよ。
側にいた客が悪いとちょいと困る。奥さんらしき連れの女性に何やら時々話しかける。
後半ある状態の飛行機を指差して笑う。何が起きているのか分かっていたら、絶対
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.9

映画41「ELLE」
イザベル・ユベール
とにかくイザベル・ユベール
なんだけど、観客に問いかけるような映画。「お前、どう思う?」みんなどこかおかしい。いびつな関係。
ラルフの後ろから出てきた女のみに
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

映画42「ワンダーウーマン」なかなかいいです。
ガル・ガドット
それにしても、映画館寒いよ。
2017年8月30日TOHO川崎

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

映画39「ベイビー・ドライバー」オープニングからいいです。全編音楽。最高です。ジョン・ハム
was he slow ?
2か月ぶりの映画でした。
ブレードランナー2049のトレイラーを初めて見ましたが
>>続きを読む

日本侠花伝(1973年製作の映画)

3.8

長い。
見始めてすぐに、これは長いなと気がつく。冗長。
ですが、素晴らしいシーンもたくさんある。ホントにたくさん見どころある。
真木洋子はたしかNHK朝ドラのヒロイン出身だけど、すごいね。これ以外に何
>>続きを読む

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.7

映36「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」イタリア映画。
おもしろいです。
チンピラがスーパーパワーを身につけてしまう。
永井豪の鋼鉄ジーグがイタリアではポピュラーなようです。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

映画35「メッセージ」ARRIVAL もう一度。
会話の中に潜む伏線。
外国語を学ぶと見方が変わる
人生が変わる。

目的は何か?

Weaponの意味?
武器を提供
武器を使用

ルイーズはコミュニ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.9

パーティーからの後半がサイコー。落書きにママがキレる。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

映画31「スウィート17モンスター」
言葉にしづらい感情が湧きあがってきます。ハグがいいです。
ヘイリー・スタインフェルド目当てです。今回もすごくいいですね。「はじまりのうた」でギターを弾くところで涙
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.0

映画30「LION ライオン 25年目のただいま」
前半の小さなサルーがいいです。
ルーニー・マーラが見たくて見たあたしとしては、「待っててくれ」「待ってるわ」なんてやり取りしておいて、ほったらかしじ
>>続きを読む

山口組外伝 九州進攻作戦(1974年製作の映画)

3.7

映画27「山口組外伝 九州進行作戦」
東映実録路線の時代3日目
140席くらいの劇場ですが、平日昼間でもこのシリーズは4〜50人は入っています。今日はもっと入っていた。
この映画も昔見たときの記憶は、
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.1

映画26「ムーンライト」
芸術的だね。一晩経ったけど、シーンが蘇ってくる。
主人公のシャロンが無口です。全体的にセリフが少ないです。映像も饒舌ではなく、とても言葉数が少ない映画です。しかし、或いはだか
>>続きを読む

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

3.5

映画25「県警対組織暴力」
ヤクザとくっついている刑事菅原文太。若頭が松方弘樹。若者川谷拓三。
取調室で川谷拓三を追い込む菅原文太。
県警からきた班長梅宮。

ラストが悲しい。

2017年4月7日
>>続きを読む

実録外伝 大阪電撃作戦(1976年製作の映画)

3.5

映画24「実録外伝 大阪電撃作戦」
日活から片桐夕子が出てます。松方弘樹の女でクラブの歌手。渡瀬恒彦がどの女でもいいと言われて片桐をいう。断られるが、「どの女でもいいというたやないか」とごねる。
渡瀬
>>続きを読む