omatchaさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

セッション見たときと同じ感覚に襲われた

央士くんよかった

けど正直松岡茉優はずば抜けてる

表情だけであこまで変化が分かるとは

ラストも終わって欲しいところで終わってくれたからスッキリした

2
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

緊張感過去最高レベル

すごいリアリティ

猟奇的なわけでもないのにテロ集団がめちゃめちゃ怖い

おもしろかった

2019 No.142

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

面白い

ゴリゴリアクションかと思ったら愛があったわ

名シーン名台詞の数々

ええのんみた

2019 No.140

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

おもろい

怖おもろい

シャイニングみたときと同じドキドキ

かなり好き

2019 No.138

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

おもってたんとちごた笑

クリントの運び屋でもこんな気持ちになった記憶

映像のわりに地味な映画

2019 No.137

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.5

いつも通りの展開やけど見た後の爽快感

元気でるねぇ

ジョークもおもしろい

2019 No.136

ブレイド2(2002年製作の映画)

3.0

展開は予想通りな感じ

けど戦闘シーン大好き

音楽もやしラストの敵なんかプロレススタイルでセンス感じた

2019 No.135

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ寂しい映画やったなぁ

ミュージカルじゃなかったら見れへん

なんかしんどかったぁ

2019 No.134

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

くそおもろい

ストーリーはあるようでないのがいいところ

なんか好きやなぁこれ

ラストのボコるシーンはわろてもた

2019 No.133

ブレイド(1998年製作の映画)

3.5

期待以上に面白かった

ストーリーも入り込みやすい

最後のアクションいいね

なんか空手とか剣道を元にアクション監修してんのかな

この作品の監督は日本好きそう

2019 No.131

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.5

なんだこの感じ

不思議と悪者に見えない

美少年がただ生きたいように生きてる映画

愛と狂気のバランスが絶妙

2019 No.130

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

ブレードランナーの世界観最高

町に溢れる日本語のネオン

前作とはまたテーマが違ってすげー面白かった

謎がどんどん解かれていく感じが好き

2019 No.128

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

ぼーっとみれる

怒涛の展開はないけどおもしろい

オムニバス的なつくり好き

2019 No.125

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

4.0

めっちゃ好き

音楽もいい

エモーショナルでノスタルジックな感じ

なんか胸が締め付けられる感じ

見て良かった

2019 No.124

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

俺バットマン向いてへん

なんか退屈

ジョーカー出てきてほしかった

2019 No.123

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

未解決事件とかって犯人がどこかで嘲笑ってる感じがしてぞわぞわする

この映画が基本的に重い雰囲気でまったく尻尾をつかませない犯人像がそれを増幅させる感じ

信念を貫いてきた刑事が狂ってしまうほど

>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

賛否両論なのも納得

たしかに3はなんやったんやってなるかなー

まあ俺思い出補正もあって楽しめた


2019 No.118

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

久々邦画で当たり引いた感じ

めちゃくちゃおもろい

ただの勧善懲悪じゃないし、裏のテーマにやられた

対外国じゃなくて対民衆

フィクションにしても本当にあったやりとりなんかもしれん

これはみるべ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

小さい頃むちゃくちゃ見とった時の思い出がブワァーっとフラッシュバックした

みる前はアニメ版の豊かな表情をどう表現するのか心配やったけどどんどん表情が出てくる

シーンの再現度も予想以上

吹き替え版
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

胸糞悪い

どうやって戦争が起こるのかを密室のスーパーで例えられてた

もっと人と人との争いがメインやと思っとったけど割と怪物出てきて肩透かし食らった感じ

何かがいるってだけでも相当面白いと思うんや
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.0

頭使わんとシンプルに楽しんだらええねん的映画

たまにはこんなんもええね

最近胸糞映画多かったしリセットされた

2019 No.111

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

しんどかったぁ笑

廊下のシーンの構図とか音楽とかずっと肩に力入ってる感じ

むちゃくちゃ怖い

いろんな考察もあって面白い作品

ジャックニコルソンえげつない

2019 No.109

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

なんか車で旅行したくなるなぁ

車中の馬鹿げた話がいつまでも思い出に残ってることも多い

なんか馬鹿馬鹿しい家族やけど憎めん感じでほのぼのした

色弱のシーンはきつい

夢が破れるのは一瞬

2019
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

仕事が引く手数多でその結果助かるって面白い

バリー自身がなんで?みたいな表情なのも面白い

カット割り、カメラワーク、音楽全部いい

テンポも良くて見やすい

2019 No.107

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

まんまとやられた

騙されすぎてスッキリ度が高い

じめっとした雰囲気やけど人の暖かみとかもある作品

ホラーというよりドラマに近いと思う

振り返ってみたらん?ってなるとこあるもんなぁ

さすがです
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.5

ブラックジョーク炸裂

さすがイーストウッドといった感じ

ならではのじめっとした空気

胸糞なラストかなと思ったけど遺書のシーンはかなり好き

2019 No.105

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.0

オードリーヘップバーンきれい

こういうラブコメあんまり向いてないかも

メガネで出っ歯が当時の日本人のデフォルトやったんやなぁて思った

時代背景出てて面白い

2019 No.104

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

ひさびさに映画見て熱なった笑

色々言われてる作品やけど面白いし涙腺崩壊

ベタな映画好きなんかなぁ

アルマゲドン好きっていうとなんか笑われがちやけど、人の好きなもんにケチつけるやつの方がダサい
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.5

あまりこの時代の背景を知らんかったけど大丈夫やった

なんか小中学校の時に悪ふざけをしたことが思ったより大事になったことを思い出した笑

結構エリックのくだりは残酷やと感じた

これが事実っていうのが
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.5

1に比べて淡々と進んでた感じ

でも学園ものとしても面白い

正直歌モノにハズレは少ない感じする笑

2019 No.100

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

前作は見るのしんどかったけど今作はすげー面白い

カット割りとかカメラワークが凝っててすき

一種の映像トリップ

音楽もいけてる

スパッド役がうますぎ

2019 No.99

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

自然と体がリズムを刻んでる

音楽の映画はやっぱりいいね

演者が楽しそうなのがなおいい

カラオケ行きたい

2019 No.98

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

大学の時に一回見たけどその時はあまり感情移入ができなかった

就職してから見てみると自分の生き方とか考え方とか見つめ直すきっかけになった

このままでええとは思わんけど、違う世界の扉を叩く勇気が出ない
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

懐かしい記憶とかが相まって泣いてもた

いい映画やなぁ

4も見に行こう

2019 No.96