きりみさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

きりみ

きりみ

映画(745)
ドラマ(26)
アニメ(0)

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


勝手に恋愛ものだと思ってたら
意外とアツイ仕事の話がよかった( ‾ʖ̫‾)

けど戦争から戻ってきた元彼が
あんまりだと思った…

エミリーの男たぶらかす役いつも
イライラさせられるんだよね!w

模倣犯(2002年製作の映画)

1.0

小説読んでよく理解出来なくて
映画観たら全部解決出来ると思ったら
ラストでエエエエエエ((( ;゚Д゚)))

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9


生涯吃音の先生は
ライオネルひとりだったのかな?

だったらより感動が増すけれども

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.0

女だからかなぁ
全然よさ分からない、憧れない(´・ω・`)

なんでこの映画
こんな評価高いのかわからぬ(´・ω・`)

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

5.0

ずっっと観たかった作品

わたしはまだこれを語るのは恐れ多いけど、久しぶりにいい映画を観たってことはハッキリいえる!

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.9


よく理解出来なくて
ダラダラと2回観たけど
どーしても理解出来ないの(꒦ິ⌑꒦ີ)!!

きっとそんな意味のある
内容ではないんだろうけど
どーしても話が分からない(´・ω・`)

ただ途中かかる有
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

いい映画だよ、

もちろんいい映画だけど、しょーちゃんがいうほどではなかったかな

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.0


どのタイミングでマイクがアビーを
好きになったのかよく理解出来なかった

あと、最後の気球のラストシーンは
一番感動させる場面なんだから
もっとお金使ってほしかった…
CGバレバレが気になって
全く
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

2.3


POV×ゾンビだからしょーがないけど
みんなギャーギャーうるさい!!笑

日本人は落ち着いてて社交性あるよね
スペイン人みんな自分ばっかり
ほんとうるさくてイライラした

一番うざかったレポーターの
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

1.0

これがアカデミー賞…

ミュージカル元から好きじゃないけど有名だから観た結果、いままで観たミュージカル映画のなかでも内容がなかった⸜( ´ᐞ` )⸝ どお?

歌も微妙だしダンスも全然セクシーじゃない
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

2.9

わたしは自然がそんな大事なものだとはいまの人生ではそんなに思えないんだよね

人間は進化する生き物なんだよ、その為にある程度の犠牲はしょうがないと思うんだ

すげえ反感買いそうなコメントしちゃった〜
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.0


Disney landのダンボの乗り物は
つまらない꒰⍨꒱これあるあるね!

コウノトリ?のとこのうたが好き

ゲゲゲの鬼太郎 大海獣(1996年製作の映画)

3.9


子供の頃にいまは亡き春日部ロビンソンの
映画館で見て鬼怖かった記憶ある

親父ー!!気付いてー!鬼太郎だよー!!
って当時何度も心で叫んだ

キリング・ミー・ソフトリー(2002年製作の映画)

1.5


この映画は三流四流の
サスペンス映画だったけど

Heatherちゃんって
目が大きくて細くて病んでる
怯えてる感じの役が似合うよね

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.1


久しぶりにSF観たー♡

そしたら動物とか地球の成り立ちとか脳が100%になったら全部感じるってそーゆーことなの?!

ネット乗っ取れるとかは脳と別次元だと思うけどな(¯―¯٥)
だからSFは苦手や
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.6


戦争映画凹むからあんま好きじゃないけど、初めて戦争映画で最後まで嫌な気持ちにならずに観れた作品( ‾ʖ̫‾)

二度目のタランティーノ作品で一回目は難解で全然分からなかったけど、今回はとっても親切な
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.9


こんなこといいたかないけど
やっぱ1に勝るものは少ないよね

1のときのJodie演じるクリアリースは
儚くて弱さもあってそこが美しかったけど
Julianneはなんか強すぎて…

101(1996年製作の映画)

3.0


カラオケ行くと友達が絶対
クルエラの曲歌うんだよね (ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.0


ちょっとだけ古いからかなぁ

パッケージ以上のキラキラ感を
期待しすぎてしまってガッカリ

ゲイの映画はHAPPYで大好きだけど
実話に忠実にしすぎたせいか
内容はありがちなサクセスストーリー

>>続きを読む

セッションズ(2012年製作の映画)

3.8


どこまでが実話に忠実なんだろう
でも障害者のリアルを重くなく知れた

出てくる人みんなが優しくて温かいけど
あたし主人公みたいな感じの
揚げ足取るような話し方少〜し苦手かも

みんななかなかよかった
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.8


2Dで観たんだけど
堤さんが鬼になるシーンとか
明らかに3Dのために
無理矢理作ったと思われるシーンが
いくつかあってとーっても
不自然で気になる(•ۃ•)

ストーリーは相変わらずよい
温かくて泣
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.6


Jodie Fosterすげえええ!!!
美しいし鬼気迫る演技すごっ!!

レクター博士と二人で
会話してるシーンが
すっごいエロティックだった。

こーゆー映画好きだから観ちゃうけど
犯人みたいな
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

3.5


スチュアートのネズミのニセの両親が
出てくるのってこの映画だっけ?

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

2.0


内容やメッセージ性は特にない

ただしアシュトンをおかずにするための
映画という視点なら100点!w

チェ・ゲバラ 革命と戦いの日々(2005年製作の映画)

1.1


チェケバラのなんか観たんだけど
これだったか定かじゃない

当時憧れてた先輩が社会主義で(笑)
社会主義って何か知りたくて借りたけど
ドキュメンタリー込みだから
全く理解出来なかった記憶がある

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

1.3


原作はエロすぎて中学んとき
みんなキャーキャーいいながら
まわし読みしてたわ

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

1.5


オチだけ無茶苦茶覚えてる
笑っちゃった

中学位のときエロを期待して借りたのに
全然エロくなくてがっかりした記憶が