ジュニアさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

  • List view
  • Grid view

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

3.7

クライムアクションかと思ったら初っ端から主人公は霊感ビンビンだし、目当てのマッツはなかなか出てこないしなんじゃこりゃ?な感じ。ハリポタのロンも出てるけどキモいだけのモブだしますます困惑。やっとマッツ出>>続きを読む

ナマ配信 放送禁止のプライバシー(2017年製作の映画)

1.0

色んな意味で気持ち悪かった😫いくらイケメンだろうが隣人にネットの設定なんか普通頼まんって。まみむの撮影会のオタクがロバート秋山のクリエイターズファイルに出てきそうな感じでリアル😅主人公役の人、整形した>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

4.8

再鑑賞。劇場で見た時は「で?」って言う感想しかなかったけど今観たら面白い!歳を経て感性も変わって昔観た映画の見方も変わるのもいいね😊ラスト、マックスが若かったからきっとジャッキーと一緒に行ってたんだろ>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.3

めっちゃ笑った🤣ホラー扱いなんだ🤣お兄ちゃんのフォルムとクレイアニメ的な動き見覚えあると思ったらポンキッキにこんなのいたなぁ…ってしみじみ懐かしい気持ちになった。でもお兄ちゃん無駄にパワフルだし叫び声>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.5

黒沢清らしい静かな映画。そこここに死者が紛れ込んでいる不思議な世界。新聞屋さんが成仏してから廃墟になったのが不気味で美しい。一緒に住んでいた時、周囲からどんな風に見えてたんだろう?タカシの崩れていく様>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.5

レザーフェイス、ホント可愛い☺️なんかこういう家族の在り方もアリなんじゃないかと違う目線で観てしまう。小学生の時に観た時はすっごい長く感じたけど80分しかないんだ👀階段上のサリーに素でビックリしてるレ>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.8

めっちゃ笑える🤣陰キャとリア充のバディいいね👍リュックの肩掛け問題からの「ゲイだから殴らないのは逆に失礼」の流れ、ニワトリのトラック爆破で爆笑した。人権的にヤバい描写もあるけど面白いので良し!元リア充>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

4.2

米版「フル・モンティ」かと思ってたら格段に強烈~(歓喜)!ダンスも見所だけどやっぱ(イケメンの)筋肉最高!!腰の動きヤバい😅是非ナマで観てみたい気もするけど、ステージ上がる勇気ないな…ほとんどプロレス>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.7

フィリップ・シーモア・ホフマンが出てるので再鑑賞。映画館で観た時と同じくらいドキドキした!記憶が定かではなかったので、てっきり敵役かと思ったら仲間だったのね👀全員クレイジーだけどダスティ(ホフマン)が>>続きを読む

変態村(2004年製作の映画)

2.0

邦題のセンスよ…と思ってたら正に変態村としか言いようのない内容だった😅ただ、もっと開けっ広げのパワフルで明るい変態が好きだから、この手の田舎の鬱屈した性欲変態は無理😞ヘタウマなピアノで村人たちが踊り狂>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

想像してたのと違ってたけど、面白かったし、なんかやる気出てきた!💪付き合い始めの無敵感分かるな。周りのアドバイス無視してまで突き進むトムの言動あるあるだらけだった😅イケメンの友達ポールの「理想は巨乳だ>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

結構色んな人にバレとるやないかい😅近未来だからもっとすごい技術でなりすますのかと思ったら意外に原始的…太ももに何を取り付けとんの?ってオイオイ😱むしろ今までバレてないのが不思議😅毎朝イナバの白ウサギ状>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

4.0

むずい〜😫一回目のループ閉じるのに老ジョー抹殺成功したら後年、運命の女に会ったからいざ自分が過去に送り返されたら若ジョーの攻撃を躱す?えーと、ならその時の若ジョーは別人格?そもそもがその老ジョーが生き>>続きを読む

ボーダータウン 報道されない殺人者(2006年製作の映画)

3.0

メキシコの闇は麻薬カルテルだけじゃないのね…😨実際の事件で警察も当てにならない無力な女性が生きていくのはなんと難しいことか。ジャーナリストの不審死はちょいちょい見かけるけど、文字通り体を張って正義を貫>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

3.5

淀川長治さんの解説付き。って全部内容言っちゃってる!まあいいけど…😅一つ一つのシーンが全部カッコいい!ミステリー要素は今ひとつかな…🙄テーマ曲聴くとやっぱりビールが思い浮かぶ。観覧車、下水道→並木道が>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.8

再鑑賞。公開当時観た時はイケメンは1人もいないし(当時の感覚)、面白さも分からず、なんじゃこりゃ状態。今観たらめちゃめちゃ面白い🤣ウォルターの予測不能な滅茶苦茶な言動と理論に爆笑しつつ思わず納得したり>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

4.5

なんかビビって今まで手出せなかったけど、良い話じゃん!😭冒頭の暴れるゾウと泣き叫ぶ女性にやっぱ安定のリンチじゃん!😨と思ったら、途中からずっと号泣。ジョンのために涙を流すトリーブス夫人とケンダル夫人の>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

3時間って長っが!と思ったけどイケメンすぎるブラピに見入ってて気付いたらラストだった☺️死神ってチェリーなのかぁ🙄初めてのチュウ、初体験の初々しい演技萌えるー!😆コーヒーショップの彼とは別人とバレてた>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.0

娘を襲ったレイプ魔に復讐→すっごい分かる
反省してないレイプ魔に軽い判決を出した裁判長に復讐→分かる
検視官に復讐→は?
ポール親子、完全にとばっちり。そんなん言ったらマリネクだってレベッカ襲われてた
>>続きを読む

デビル(1997年製作の映画)

3.5

ブラピがイケメンすぎて内容が頭に入ってこなかった😅 今もカッコいいけど、この頃のブラピは神がかっててた!イケメン+若さ=最強🥰 IRAとかアイルランドとかよく分からんし、タイトルも宗教絡めてるんだろう>>続きを読む

レボリューション6(2002年製作の映画)

3.7

ロック、ストックシリーズっぽい?と思ったらアオハルだった。不意打ちのRadioheadで泣きそう😭ok computerは青春ど真ん中だったわ😭大人になれないティムとホッテ、自分の人生を生きる他の仲間>>続きを読む

死刑台のメロディ(1971年製作の映画)

3.0

こんな偏りのある裁判とか怖すぎ😨最初から最後まで理不尽で「なぜ?」と言う感想しかない😞実際の事件と知って震えてる。各地でデモ、嘆願書、新事実の発見と色々と出てきてるのに何故ここまで司法は頑ななの?絶望>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.5

ヘタこいて刑務所入ることになったけど、後悔しかないしで、親も友達も恋人も信用してないぜ!NYもクソみたいな奴らばっかだし!どうせ俺なんか居なくたって…(チラッ)てな感じ?信じてた分、裏切られた時のショ>>続きを読む

イギリスから来た男(1999年製作の映画)

2.0

タイトルでチョイス。編集にクセがあるけど慣れると面白かった。娘の復讐と言いつつ親子の繋がりがあまり感じられなかったかな🙄サクサク捜査してサクサク殺って帰国。中弛みはないけどこれと言って盛り上がるシーン>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.0

ただただ不快😡ミスリード誘うキャッチコピーも不快。ラストのイーサンの表情は、才能も頭脳もなく承認欲求だけ高い迷惑系YouTuberと同じく満足してるように見える。ハロルドに迷惑しかかけてない母親共々こ>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

1.8

途中までは怖くて良かった。けど正体分かっちゃうとなんだかなぁ🙄悪魔とか日本人には馴染みないから怖さがあんまり分からない。ジェーンが見つかった家の事件は関係あるのかな?ジェーン・ドゥ役の女優さんが綺麗だ>>続きを読む

イン・ザ・ダークネス(2010年製作の映画)

1.0

カール・アーバンの見掛け倒しっぷりと言ったら…😅エリーが自己中すぎビッチすぎてちょっと同情できなかった。男子トイレにまで入るとかドン引き😥美人なんだからそこまでしなくてもいいのにね。2人ともめちゃくち>>続きを読む

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

1.8

タイトルからお色気ムービーかと思ったら意外とちゃんとしてた😳エリッサの父親が絡んでくると思いきや出てこないし、ラストとってつけたようなライアンのトラウマ出したり浅かったけど、流し見するにはちょうどいい>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版](2009年製作の映画)

3.5

特捜部Qが良かったので鑑賞。フィンチャー版は芸術性が高い印象、本家は原作に忠実と言った印象。ミカエルはダニエル・クレイグの方が断然良いけどどっちも好き。相変わらずバンゲル家の続柄が理解できんかった😭リ>>続きを読む

dot the i ドット・ジ・アイ(2003年製作の映画)

3.8

イチャイチャしたりケンカしたりで途中まで結婚に踏み切れない女の子のラブコメって感じで本当にミステリー?と思ってたらオチでゾクッときた。ガエルのおバカっぽい笑顔にすっかり騙された😱ガエル恐ろしい子…!バ>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.8

再鑑賞。乙女なフィリップとひたむきなスティーブンに泣き笑いした。ピュアなラブコメと思いきやダイレクトなゲイゲイしい場面あってドン引き…映画館のスクリーンで観たら衝撃的すぎて脳が自動的に記憶封印してたん>>続きを読む

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

3.5

ダンスすごい!😳チャニング・テイタム、ダンスもできるんだね😳展開はベタベタなので予想はついてたけどバカなスリムがまさかあんなことになるとはね…そして友達、いきなり良き理解者になって笑った🤣友達もバスケ>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

1.4

なんじゃこりゃ👀ゾンビ映画?ネクロフィリアの変態映画?最後はなんとなく爽やかに綺麗にまとめてたけどメニーは結局なんなの?友情とか生きる意味とか良い話かもしれないけど、色々と生理的に無理😥あんな水飲めな>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.4

コンジアムから。全然怖くなーい!!😫コンジアムよりは面白かったけど、お化けアクティブすぎ、近付いてきて形相変わるのもワンパターンだし、その時の顔面も雑で怖くない!!例により仲間同士で諍い勃発するしで怖>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

2.0

あちゃあ、こりゃダ〜ミだ😞子離れできない母親の痛さと言ったら…ここまでのレベルじゃないけど、こういう母と息子って割と普通にいるから気持ち悪さが半端ない。ラストまで観て冒頭のダンスの意味が分かって鳥肌😨>>続きを読む

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.8

ボンドとQの邂逅🙌ボンドの時より若干ヒョロい気がして違和感😅喋りがイギリス訛りが強めでカッコいい☺️事態が二転三転、上手いこと立ち回ったつもりの奴が最後は逆に1番ダサいというね…😅マシュー・ボーンにし>>続きを読む