ジュニアさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

  • List view
  • Grid view

クライング・ゲーム(1992年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

んー…有名な映画だけどイマイチ入り込めなかった😥例の秘密も有名すぎてとっくに分かってたのもあったけど…言うてゴツくて丸分かりだろうな、と思ったら滅茶苦茶綺麗で私が男なら余裕でイケるわ🤣容姿もだけど、仕>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

怖かった!宇宙人オチかと思ったら😱トリハダってドラマっぽい。生きてる人間が一番怖い!!安易に他人にプライベート喋るのダメね😥特に年寄りはペラペラ喋りがちだもんね。ATフィールド張りすぎと人から良く言わ>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

1.5

シャマランだからラスト何か来るんだろうな〜と期待しすぎちゃったかな。思ってたんと違う!てか中盤からどんな話か掴みかねてイマイチ入り込めなかった。ヒーローねぇ…冒頭の汽車で下ッ手クソなナンパおっ始めるの>>続きを読む

(2001年製作の映画)

2.5

始まった途端に前に観たことある、と思い出した😥まあ胸糞ってことだけで内容忘れてたんだけど。安定の警察無能すぎ。他の生徒に聞き込みすればマーティンの証言(リズの本当の姿)の裏付け取れるでしょーが!リズの>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

パワーワード「ボデーを透明にする」でおなじみ愛犬家殺人事件の特集をTVで観て思い出して再鑑賞。村田のオーラと独特の哲学にこっちもうっかり引き込まれそうになる。極悪な奴ほどパワフルで人間的にも魅力がある>>続きを読む

冷血(1967年製作の映画)

4.0

貧すれば鈍すると言うのはこういうことかぁ…何も言えない…「カポーティ」は事件後の取材の様子だけど、こっちは事件そのもの。生前のクラター一家の様子も描かれてて、ディックもペリーにも怒りしか湧かない。例え>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

2.0

ティム・ロビンス出てこないじゃんって思ったら監督だったのね😅なんとな〜くクリント・イーストウッド風味。何気にジャック・ブラックがシリアス役で出てるし🤣真犯人(真相)が明らかになるサスペンス展開かと思っ>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.5

ダンケルクから。あの戦場の裏方を知れて興味深かった。無知で申し訳ないけど、あの時の国王は「英国王のスピーチ」の国王だったのか😳最初は特殊メイクすごい!て思ったけど、やっぱゲイリーの面影ありまくり。チャ>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.0

よく分からないけど、なんか元気出た!🤣目のやり場に困る〜フランク博士もブラッドもロッキーも股間ばっか見てしまう👀なんやねん、あのユルデカ白ブリーフは…今観てもカッコ良くて古さを全然感じない!しかし皆ん>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

イケオジ2人の共演!私はポール・ニューマン派😁ポセイドンアドベンチャー観たならこっちも観ないと👀で観たけど高所恐怖症には怖すぎた😭カゴでむきだしのまま隣のビル行くのマジで無理!ポセイドンは自然災害で仕>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.0

面白い手法だけど司令室のみのシーンなので後半ちょっと眠たくなっちゃった😅電話だけで演技するの難しそう。主人公の明日の公判の予定は内容に絡んでるのか…

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

1.0

うーん…ジャンヌがうるさくて面倒くさいヒス女にしか見えなかった😅戦術のイロハも分からないで進撃をゴリ押し、結果兵士が流血してるの見てショック。はぁ?当たり前だろ!!むさ苦しいオッサンの取り巻きが心酔す>>続きを読む

スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい(2007年製作の映画)

1.0

ベン・アフレックの無駄遣い🤣悪人じゃないレイ・リオッタ初めて観たかも😳ビジュアルのカッコ良さに特化してるだけで内容は…😥殺し屋たちを最初に紹介してるけど、インパクトないからか途中までごっちゃになってた>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

面白いけど、BGMが全編通じて不穏な感じ…寒そう苦しそうで辛い😥ハイランダーたちが汚くて誰が誰だか😅偽ギブソン気の毒…重油の海で潜って焼死したのはギブソン弾圧してたデコッパチか?🤔そしてファレルは無事>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

再鑑賞。どんどん垢抜けてくアンディが観てて楽しい😊個人的に友達の写真展の時のコーデとパリで携帯投げ捨ててミランダに別れを告げる時のコーデが好き。でもアンディは色んな系統を着こなしてるけど、全編コーデが>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.5

面白かったー!題名からグーニーズの海洋版みたいな少年たちのワクワク冒険譚かとずっと思ってた😅なかなかシリアスな話。しかも期せずしてクリスマス映画だった😳ドラマ版を先に観ていたためか展開が早く感じる。テ>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(2005年製作の映画)

1.2

有名だけどなんだかんだ観たことなかったな〜。3時間って長ッしかも1時間30分経ってもジーン・ハックマン出てこないんだけど…ってこれドラマ版かよ!!確かにパソコンルームとかEメールで救出要請してたわ😅ま>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

4.3

再鑑賞。定期的に観たくなる。他のレビューでもあるけど、ダニエル・クレイグがダメオーラ全開で最高にカッコ悪くてダサい!定例会議で父親に皆んなの前で怒られてのあの表情、「お前が産まれた日を呪う」って親に言>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

2.5

20年振りに再鑑賞。当時はハゲデブの旦那ノームについてなんとも思わなかったけど、今観ると早朝呼び出し食らう奥さんのために朝食作って一緒に食べたり、職場までランチ持ってきて一緒に食べたり、バイキングで2>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.5

犬が無事でホント良かったよ😭華やかな勝ち組夫婦と思いきや…どこの家庭でも何かしら問題あるよね。サイモンがクズすぎ😡取引先の相手にも武勇伝みたく話してなかった??ダニーの件はまだしも(それでも不正だけど>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

1.5

俳優陣、頑張ってはいたけど日本語パートは若干聴き取り辛かった😥全体的に合わなかったかも。官能シーンも生々しすぎて気持ち悪かった😭でも女優さんたちの体当たり演技はすごかった。直前に観た「チェイサー」のハ>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

2.8

再鑑賞。あれれ?哀しき獣のコンビじゃん😳胸糞悪すぎてタバコ屋の惨劇で記憶止まってたけど続きあったんだね。最初から教会に聞き込み行けばいいのに!ジュンホも突然良い人ぶるなよな〜だったら最初からお店の女の>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

2.8

あれ?完結しないのか?関係者たち機密文書ベラベラ喋りすぎで笑ってしまう。ラストが世紀末っぽくなってる!その割に自衛隊のヘリ少なっ😂最恐?前作より更にお笑いポイント増えて怖くなかったんですけど。道元さん>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

2.0

コクソンでナ・ホンジン気になったので鑑賞。残酷〜😨相変わらず全体的に汚い…血や垢の匂いが漂ってきそう。てか複雑だし長くて最後の方ダレて居眠りしててよく観てなくて理解できなかった😅朝鮮族とか言うから北朝>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

前作観た時はそれほど好みじゃないと思ったけど、今作は面白かった〜続けて観たい!と思ったらジョニデは以降は降板なのね😭個人的には俳優のプライベートは割り切るけどそうはいかないのかな。別にいいじゃんね。二>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

1.1

うう〜ん…心がそよとも動かなかった😅なんじゃあのラストは…普通あの状況で歌なんて歌うかぁ?トンネル直前で少し動いてるゾンビ居てたよね?父親(or旦那)いなくなってもうヤケになってた?見所シーン満載なん>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.0

コクソンと言えばグレアム・コクソンなんだけど、どう言う意味があるんだろう?猟奇殺人のサスペンススリラーものかと思ってたら結局ホラーなの?途中から呪術戦争みたいになってるし😅冒頭のキリストの言葉が全てと>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.8

断捨離でDVD整理しようとメ○○リ出品に当たり観直したらやっぱり面白くて出品取り止め。リンチはやっぱり面白いや!ツインピークスの原型ありまくりだな。大まかな話は分かるけど、ゴードンとドン殺害したのは誰>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

4.0

気になってたのやっと観れた!工藤Dの言動でコワすぎではなく面白すぎた🤣過去作も観たいけど最寄りのTSUTAYAは今までシリーズ置いてない😢初っ端の失礼な道玄に対して「ボコボコにしてDVD1000本買わ>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.7

ルーピン先生、シリウス・ブラック登場でシリーズの中で1番好き(全作未鑑賞だけど😅)。シリウスって犬にも変身できるの??伏線回収はしてたものの、この手のタイムリープ頭こんがらがるんだよね。ヒッポグリフの>>続きを読む

ロード・インフェルノ(2019年製作の映画)

1.1

冒頭から爺さんガッツリ顔出ししてロードレーサーに天誅。ノー・カントリーと同じ手口かな?と思ったら謎の液体だった。とにかく主人公の父親ことハンスに終始イライラ!予定通りに出発できなくて娘の遊具ぶん投げる>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.9

小学生以来の鑑賞。指を合わせるシーン、空飛ぶ自転車など象徴的なシーンは覚えてるけど忘れてる部分も多々あり新鮮だった。てか鍵ジャラ男は良い奴だったんか。子供目線だと複雑な家庭環境も理解できず主人公にしか>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.9

気持ち悪くて落ち込むんだけど、DVD購入してなぜか定期的に観てしまう不思議。デキ婚する羽目になる男性視点って多かれ少なかれこんな感じなのかな。それにしても結婚したとは言えヘンリーは無責任過ぎ😡ラジエー>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ」ってTV版観てた当初から1話目から無理あるよなぁ、な展開は変わらんのね。そもそも全人類の運命を中坊に任せるって…それも何度も何度も😅突っ込みどころ満載だけどやっぱり>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

予備知識無しだったので、てっきりジョニデがポアロなんだろうなぁと思ってたら早々に退場しててビックリ😳オーバーアクションじゃないジョニデは久しぶり。これがポアロだったらウォンカ風ポアロになってそう。原作>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

5.0

観ると元気になる映画。キルスティンの腹筋とくびれよ…!外国人って結構骨格しっかりしてるけど、キルスティンって華奢だし美人だし好き。なんで日本人は「ブス」扱いするのかなぁ?嫌味じゃない陽キャでひたむきで>>続きを読む