meさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

君が落とした青空(2022年製作の映画)

2.8

ただただ福本莉子ちゃんが可愛いだけの映画。
内容はありきたり&…?という感じ
こんな高校生活送りたかったなと思いつつ、みんな顔が良い時点で感情移入できない😣

ハナミズキ(2010年製作の映画)

4.1

ガッキーみたさに、そしてハナミズキ自体とてつもなく観たくなって久しぶりに鑑賞。
わたしはこれかなり好き
巡り巡ってふたたび惹かれ合う2人が素敵。。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.3

ドラケンがかっこよすぎた〜
しかし殴り合いヤンキー映画はあまり得意ではないことを実感。。
今日俺みたいにコメディ要素強ければいいけど

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.6

クスッとほろりとだーっとにこやかと。
いい映画とはこういうのだよねきっと。
🌇✨

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

4.7

茶川龍之介の小説をみんなが持っていたシーン、小説を読んだ小雪が引き返してくるシーンで涙止まらなかった。そして『花の名』たまらない…最後まで泣かせに来る
スマホもテレビもないこの時代、夕日が綺麗なことに
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.2

1回目 : 20200428
2回目 : 20200703

2年前は想像もしていなかったけど、銀行員になったのでふと観たくなって最鑑賞。「あ〜加算機だ」「書損!」と銀行員に染まってきた模様。
2回目
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

気づいたら涙が流れ落ちてた。
携帯もパソコンもTVもない時代に生まれたかったなっていう気持ちはこれからもずっと消えない。

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.3

想像以上の地獄、でもこれがまさか現実、今この瞬間も…
実写だったら絶対観られなかった。といいつつこれが本当に実話であることに胸を痛めつけられる…

明日の食卓(2021年製作の映画)

4.1

ずっと観たかったやつ。胸糞、重すぎる、惹き込まれすぎてどんどん観れた。
菅野美穂、高畑充希、尾野真千子3人の演技が凄すぎて2時間ずっと圧巻され続けてた…凄みがすごすぎた…
子どもを産むこと、家庭を作る
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.3

映画全体としてならストーリー的にもそこまでなんだけどなんかよかった
わたしの一番大好きな女優は綾瀬はるかなので!!!綾瀬はるか一択なので!!!!綾瀬はるかをもっともっと出せ!!!!(クソデカボイス)

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

夏が来たから🎐千昭が恋しくなる季節。
何回目だろうねえ、おとなになって観るのも何回観てもいいのはジブリと一緒。
「ごめん、それちょっと見てえ」が一番好き!真琴の浴衣姿は見たい千昭が好き!

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

5.0

なんっっだこれ、最高がすぎた!!
本当にわくわくした、叱咤激励された、明日からわたしも頑張ろうと思えた!みんなに届いてるよ〜〜!🚩
柄本佑よすぎかよ………!そして好きな女優さんに吉岡里帆が入りそう。こ
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.1

よくわかんなかった
わたしもちょい潔癖症だから途中まで入り込めてたはずなのに…あれ…?ってなったまま

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.6

大学生の頃、バイトの後輩に漫画を貸してもらって面白かったから気になってた作品。
南沙良ちゃんかわいい、人格切り替わる演技がとても自然だった。
河合優実さん、初めて存じ上げましたがこの方も演技上手〜!

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

やっぱり山田杏奈ちゃん最高!
LGBTQという言葉がある時点で、"好きなものを好きといえる世界にしよう"という時点で、やっぱり区切りがあって差別化してるとしか思えなくて違和感だけど…
ホモより、地球上
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.9

なかなか面白かった!
テンポよくてサクサク観れた、「これは展開読めた」と中盤から思ってたけど段々と現実なのか漫画の中なのか分からなくなって結末ネットで調べた笑
柄本佑が漫画にツッコむところとか面白かっ
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.7

最初と終わりがよかった、最後のキスシーン最高。アイス添えたブルーベリーパイ食べたくなって仕方がない🫐🥧観終わったあとマカえんのブルーベリー・ナイツ余計にエンリピ

運命の誰か、あたしを掬って食べて
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

はじめて鑑賞。
ローマ行ってみたいな〜🇫🇷🗼
オードリー・ヘプバーンがとにかく美しいが、ちゃんとストーリーも好みで珍しく飽きずにしっかり観れた。
旅行したい、現実逃避できた2時間。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.8

わたしの父もうつ病だけど、夫婦関係終わってるから支えもくそもない。「普通の妻ならこうやって支えるんだろうな」って何回も思った。普通というよりそれ以上か、ハルさんはすごい。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

もう何回目だかわからないよ
何回観ても観ても永遠に観れるのがジブリ
歳を重ねて観るのいいね
なにより久石譲さんの楽曲が素敵
ジジ好き🐈‍⬛

映画 ホタルノヒカリ(2012年製作の映画)

3.4

ローマに行かずに縁側でだらだらがもっと観たかった!
でもやっぱり雨宮蛍かわいすぎる!なるぞ!

坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async(2017年製作の映画)

-

よく分からなかった。凄い人ってことは分かります。

「星になった少年」の音楽聴きたい。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.1

家族との別れ、特に妻との別れは「こんなんでいいの?」だったけど、思ったよりいい映画だった!
こんな破天荒な大学の教授、わたしは好き
今わたしが余命宣告されたらどう生きるだろうか

とんび(2022年製作の映画)

3.9

つい最近ドラマを観て大感動して。原作は未読。
最初は分かってる展開にリアルにボロ泣きしてたけど、後半に進むにつれて「ドラマの方が好きだな」と、、
細かいところとかも含めて内野聖陽さんの安男、ドラマが好
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.3

文明の利器に大感謝だな
しかししんどい…会ってほしかった…

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.1

佐久間由衣演じるひろみがとにかくうるさくて男に依存しすぎててイライラして、何でこんなん観始めたんだろって思ってたら後半、ひろみが自分が父親と重なってしまって泣くのを観て共感できた。
"親が仲よくて愛し
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.8

ベタっちゃベタな映画だけど泣いた。
夢の中で四季を駆け抜け、カズくんと結婚して子供産んでそこで目覚めるシーン、涙腺がやばかった。
原作を、読もうと思います。

カケラ(2009年製作の映画)

3.1

前半面白かったのに、後半失速してまたもやスマホをいじりながら観てしまう。
しかし満島ひかりはよい。
「可能であれば大きめに切ってください」わたしもカフェでケーキ頼む時これ言いたいし、「素敵な人とすれ違
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.6

徳永えりさん目当て。
えりすんと渡辺大知さんやっぱりいいよな〜〜
長閑な自然とゆったり壮大な音楽でリフレッシュな映画。

ミザリー(1990年製作の映画)

4.2

怖すぎ!最後までハラハラ!でも面白かった!
有名小説家をその狂気的ファンが監禁する話。
やっぱり何より恐ろしいのは人間だね、バイト先の先輩が言ってた「わたしは災害よりもお化けよりも何よりも人間が怖い」
>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.7

家族ってなんなの?なんで作ったの?
これに尽きるなあ。
森七菜ちゃんの演技っぽくないのに上手な演技がすごく好き。
戸田恵梨香さん染谷将太さんに始まり、言わずもがな豪華キャスト陣の演技が上手い。

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.7

これまた夏が待ち遠しくなる映画だこと〜🎐
高校生に戻って水泳部入りたい、泳ぎたくなった(稚拙な感想)
「アデュー」は上白石萌歌ちゃんのアーティスト名とかけてるんだよね?よかった

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.3

キャストはいいし面白要素たくさんあるんだけど、なんか間延びして集中できなくて、スマホいじりながら観ちゃった、そんな映画。