meさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

初っ端からずっとフィルム?画面の色とビョークの顔とドキュメンタリーみたいなカメラワークで不穏だった
中盤はなんだか退屈で人生2回目の倍速で観るということをしたけど、ラストやばかったなあ…こんなに救われ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

高畑充希の演技が好きすぎる!
笑いあり涙ありで楽しく観れた!
実際は想像以上に大変なんだろうけど、、
家族じゃないからできることもあるけど、家族じゃないから辛いこともありそう。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

"人生の傍観者になるな"好き〜🤖
面白かったのに、ところどころウトウトしちゃった(ありえない)ので、もう1回観ます…👾最近映画館だめだ笑

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

すっごくよかった〜〜感動した。
生きていく(残された)方は辛いけど、、(;_;)
ルーの服が可愛い!!
ルーが無邪気で素直で可愛すぎる!愛くるしい!

ある戦争(2015年製作の映画)

-

難しすぎる。考えさせられるなあ。
こういう視点からの戦争映画は初めて観た。軍人側の主張も起訴側の主張も分かるから、これでよかったかは分からない。

ふたつの名前を持つ少年(2013年製作の映画)

-

ユダヤ人であるというだけでこんな目に遭わなきゃならないのが本当に…ユダヤ人迫害題材の映画ばかり観ているが、現実だったことを未だに信じたくない。子供一人を大勢の大人が追いかけ回して何になるのか。この男の>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

5.0

惨い。4/14。戦争は、終わっただけでは終わりではないということを突きつけられた。
最後少年たちはドイツへ帰ることができたのか…
私が双子だから、あの双子のくだりは相当きた。

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

4.7

あの時代に異国の地でサッカーをすることも、そしてあの時にドイツ人と結婚することを選んだ奥さんもすごい。
スポーツはどんな時もみんなをひとつにするんだなあ。
ある少年の死がそう繋がるとは…
すごくいい映
>>続きを読む

炎628(1985年製作の映画)

-

どうしよう。期待しすぎた。「これを超える戦争映画はない」「戦争映画のベストワン」というたくさんのレビューと評価の高さにどれだけの映画なのだろうと思ったが、そこまででは…。このようなコメントが見当たらな>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.4

冒頭30分のド迫力。血で真っ赤な海、臨場感が凄まじかった。
簡単に人が死んでく戦争の悲惨さ。自分はこの悲惨さを映画で、画面を通して観ているけど、実際これを経験した人が数え切れないほどいると思うと…
>>続きを読む

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

1.5

店長に勧められて観たが、つまらなかった、、
時間を無駄にした感、、
下ネタオンパレード

NANA2(2006年製作の映画)

4.0

続編でキャスト変える意味はわからないけど、私は市川由衣さんめっちゃタイプだからこれはこれで好き!市川由衣さんの奈々かっわいかった〜
ナナみたいな親友ほしいな

海を感じる時(2014年製作の映画)

-

顔がタイプな市川由衣と、池松壮亮2人を観るためだけに。
市川由衣、脱ぎすぎだよ、、
お母さんとの喧嘩シーン怖かったなー。
海を感じる要素はない。

砂時計(2008年製作の映画)

4.2

わたし大好きだこういうの
評価低いの謎!!
すごくよかった〜〜⌛️⏳「過去が未来になったよ」
でも原作がいいらしいから漫画?読みたい!
夏帆かわいすぎてやばい😍

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.8

「ヒキタさんの子供に会いたい」こう思える人に出会えたことがまず尊い
北川景子ほんとに可愛くて綺麗だなあ、濱田岳いい味出してるなあ〜
コメディ要素多めで面白かった!!
めちゃくちゃ理想の夫婦……

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

有村架純をみるためだけに鑑賞したけど、何も知らずに観たからわたし的にはどんでん返し的な衝撃を受けたし面白かった。
有村架純も"視えてた"こと、想いを知らずに死んだ神木隆之介、、切ない

猫の恩返し(2002年製作の映画)

-

途中流し見だったけど!
ネコたち可愛いしバロンかっこいい🐈

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

ホロコースト映画に点数は付けたくないのだが、ドイツ人将校の人間の心に、そしてシュピルマンが見つかったのがこの将校であったことに感謝して。
衝撃的すぎて、見応えありすぎて、時間の長さが気にならず一気見。
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

なぜ殺す?っていうところでもどんどん人が撃たれて撃たれて、銃音が怖かった。しんどかった、、
シンドラーがやったことはすごいが、ラストで「シンドラーのユダヤ人の子孫は6000人」の文字の後「この映画を虐
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

20210812
3回目。
恋愛バカってどうしようもないな。

20190425
過去鑑賞記録。
学校のあと姉と観に行った。
すごい混んでて座れなくて、立ってみた。 

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.7

私も「この方がどの方のお嬢さんかご存知で仰ってます?知らないならずいぶん命知らずだなあと……」って言って人助けしてみたい

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.1

面白かったが非常にやるせない気持ちになる。いじめを助ける人はすごくかっこいいけど、強すぎる正義感ゆえに自分の命を落としてしまうのは切なすぎて。みんな演技上手かった、堤真一怖すぎた。
そしてほんとに私が
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

5.0

20210807
人生について考えるために。何度目か。

20200815
すきすぎる。何回目だろう。
初めて観たのは高校の時かな?
その時とはちがって、成長して観るといろんな場面で涙腺がゆるゆるで
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

ホロコーストなのに少し笑えるところもあった、でもやっぱり苦しいしラストの明るい感じの音楽で終わるのは解せない気もする…
ほんとはすごく不安で怖いのに、子どものために最後まで明るく嘘をつき続けたグイド素
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

いい映画を観た、心が揺さぶられまくった。アイナーの心は理解できるがどうしてもゲルダ目線で観てしまい、自分が愛したアイナーの中のリリーがアイナーを殺して女になりたいと言ったらゲルダのように支えてあげられ>>続きを読む

アウシュヴィッツ・レポート(2020年製作の映画)

-

こんなことがあったことが信じられないくらい、自分たちは本当に平和ボケしているなと。
監視してる者たちに少しでも人間の心はなかったのかな?

「過去を忘れる者は、必ず同じ過ちを繰り返す」
肝に銘じよう。

私は貝になりたい(1959年製作の映画)

-

理不尽で苦しい。悪い時代に生まれてしまった人の話。
平和な時代に生きてるなあと思わされるし、タイトルの意味が分かった時震える。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

5.0

笑い死ぬ、ばか面白かった!!
こんな青春送りたかったすぎる、男子ってほんとおバカで楽しそう笑
挿入歌「ちっぽけな勇気」もタイミングも神だった!
めっちゃすき〜〜〜
賀来賢人あいかわらずかっこよかった

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.0

挿入歌ぜんぶいいなあと思ったらあいみょんなのか、そらそうだよなあ。
キャスティング最高でした。
ハルレオの関係性が素敵。

それから(1985年製作の映画)

-

大学の課題で。気が向いたら原作読みたいようなそうでもないような。
松田優作がかっこよすぎました。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.2

面白かった、東野圭吾だから当たり前か。
原作も読む予定!
壮大なカメラワークがお気に入りポイント
撮り方がよかった。
そして明石家さんまさんなんていた??

ゆれる(2006年製作の映画)

3.9

結局なにが真実なのか。
とりあえず香川照之には同情してしまう…

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

初めから最後まで初めてしっかり観たが、面白いって全く思わなかった。
私にはハマらなかった、、

ラストレター(2020年製作の映画)

5.0

すごくいいものを観ました。心に残る名作だーー
手紙っていいなあ、手紙書きたくなる。そして森七菜ちゃんのことさらに好きになる映画だ。
神木くんがマスクを外したすずちゃんに恋に落ちる瞬間があの映像が頭から
>>続きを読む