MeiTaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

MeiTa

MeiTa

映画(698)
ドラマ(10)
アニメ(0)

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.6

みんなそれぞれ子どものことを思ってるのよ。
おばあちゃまもおばあちゃまなりにメアリーのことを思ってやったことなのよね〜。

子役のマッケンナちゃんの演技が圧巻で、あと歯抜けとまつげの長さとタレ目に気を
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

組織の恐ろしさ
集団の恐ろしさ

秘密なんてないクリアな世界や情報の透明性、ビッグデータの管理よりも、個が大衆になったときの影響の大きさの方に恐怖を感じた。
多数決という言葉があるように、多い意見、発
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

サル菌www
面白いよ。
アクション良し、コメディ良し、キャスト良し。
そしてリアルにグロい。
エージェント系映画の中でもいい方だと思う。

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.0

1に続いて2もぶっ飛びー。
時々アメリカのぶっ飛び映画には置いていかれるけど、まあ嫌いではない。逆に日本もここまでぶっ飛んでくれたら嬉しいなぁって思うくらい。

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

5.0

挿入歌めっちゃええやん。
弁護士っていうお堅いイメージにブラックミュージックなのが良かった。
序盤から引き込まれた。

リースの元旦那のライアンの演技っぷり、プライベートで女好きということもあむて、も
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

4.0

レジスタンスはそこまで面白くはなかったけど、レボリューションは面白かったよ。

ええええええ、あんたもですかい!ってなったね。笑
ハンガーゲームでこうして反乱が起こってるのに、また同じ発想で支持得られ
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.0

哲学、キリスト教が生まれた、盛んなヨーロッパならではの発想の映画でしたね。

わたしには考えが及ばない。
気軽には観れない映画です。
気軽な気持ちで観て、時間的にアウトで全部観れなかったけど、また観直
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

4.5

面白い。深い。
チャーリーをはじめとする全てのキャラクターが面白いっていうのもあるけど、何が面白いのかって言うと、絵画一つを通して当時の歴史が読めるっていうところ。
だから、お金持ちは骨董品を集めたが
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

5.0

パーフェクトやん
ウェスタン映画は学生時代に1.2度観たくらいで、その時の感想がどうだったか覚えていないけど、この映画観て確実に昔の他のウェスタン映画も観たいと思った。

現代の解釈で撮られてるみたい
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.0

特に観たい映画がなかったから、なんとなしに観て今、3:40。
感想は、こんなにロマンチックなストーリーだったんだ。観てよかった。
自分だけが老いないことがどれだけ孤独で、必ず訪れる別れを考えると心を委
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.6

前作よりちゃんとエロティックだった。
サム監督の時は肝心な部分が映ってなかったり、私の中では全くエロくなかった。ただ単にSMなシーンが少し映っただけの映画だった。

ダーカーの方は割と胸揉んでたし、ま
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.2

しくった…!
間違えて吹き替えをレンタルしてもた。
声優さんの声を吹き込んでいる姿ばかり想像して、全くストーリーが入ってこない。笑
せっかくの実話だから観る価値がある映画だと思う。

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.0

ワンダーウーマン見たさに鑑賞。
ザックさん、ブラックジョーク言わない方が断然いい。

ミストレス・アメリカ(2015年製作の映画)

3.3

転勤してミニシアター系の映画を上映する映画館がある環境になく、大衆エンターテイメント系ばかり観ていたから、頭が鈍ってるのが分かった。
こういう系が恋しい。

とりあえず皆平等に自己中心的。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.8

観入るうちにどんどん彼に同情してしまっている自分がいた。
行ったことはどれも非道で間違っていたことは明確なのに、ふと垣間見える彼の弱さや優しさに感情が移ってしまう。

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボヴァリー夫人とパン屋を先に観たので、まだこっちの方が分別があって、それが唯一の救いだった。

エマはまだ少女だったんだろうね。
自分が思うがまま、
あの狩りで彼女の本能が目覚めてしまったんだろう。
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

敵は味方にあり。

アニメが出た当時からしたら設定は斬新だったと思うけど、正直今見ても既視感あり過ぎて、面白くなかった。

少佐は対テロリストの工作員だけど、昔はそっち側だったってことだよね?
原作の
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

スパイダーマンの年齢設定がだんだん若くなってる?
トム・ホランド!スーツ越しのあの肉体美!足首からお尻までのシルエットが堪らない!あと、パーカー着てても分かる胸筋!細マッチョってこういう事だよね〜。
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.9

ニガ、バチコーン のとこが好き
俳優さん達の演技に関心
シャネル・イマンまで出てたけど、、
モデル界ではスーパーモデルって立ち位置だったのに(今はどうだか)、DOPEの中では残念なキャラクターだった。
>>続きを読む