大助花子師匠さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

大助花子師匠

大助花子師匠

映画(212)
ドラマ(2)
アニメ(0)

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

3.1

昔、新宿ミラノ座で「ET」が上映されとって、
その横でこの「食人族」が上映されとったんやわ。
「ET」が混みすぎて入れんくて「食人族」を観たのはえぇ思い出や。
あの日一緒に「食人族」を観たあの子も、今
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.6

モンゴル映画は初めてやったけど、不思議な作りやったなぁ...
主人公の子(何回呼んでも名前が覚えられへん)味のある子で可愛かったなぁ...
普通に脱いでてびっくらぽんやったわ。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.3

あれこんな映画やったっけ?
ものごっつおっちゃん好みの映画やったわ

ケヴィン君がまるでおっちゃん自身を見ているようで。(でもヤクはやっとランで。かわい子ちゃんは好きだけど)

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなオモロい映画をおっちゃんは観たことない‼︎
実写版「デビルマン」を観た時くらいの衝撃やった。
この時代に生きて、映画館でこの作品が観れることに本当に感謝感激や‼︎

体感3時間半くらいかな?と思
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.6

はい‼︎私たち今演技合戦してますーーーーー‼︎‼︎
観てくださいーーー‼︎‼︎‼︎
演技上手いでしょーーーーー‼︎‼︎‼︎

と画面から聴こえてくるんちゃうやろかと思たわ。
でもまさみちゃんは可愛かっ
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.9

今年観た中でいっちゃん怖かったかもしれへん。
環境や考え方(宗教)でこうも道徳観が変わるんやな....
犯人のムスッコ、演技秀逸やったで。怖いねんおまはん。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.6

あかん、おっちゃんの涙腺は崩壊や。
アダムくんただのハンソロのイカれ息子かと思てたけど、ものごっつえぇ役者やん。
愛しのスカーレットちゃんもえぇ仕事してた。

とりあえず今年観た中でいっちゃんえぇ映画
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.8

おっちゃんの小さい脳みそでは理解できへんかった
娘っ子はとにかく明るい安村っちクリソツ。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おっちゃんは
シンシリーズは「シン・タイタニック」含め全部観たけど、
これが1番おもろかったわ

何より浜辺美波嬢、今回で初めて「可愛いお嬢ちゃんやな」って思えたのは良かったで。
多分冷たい役やからお
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.6

『ニコールちゃんの可愛さで2時間乗り切ったろう』
とバズ・ラーマン君が知恵を振り絞った映画。

「ライトセーバーいつ出てくんねんやろ。」
と思ってしまった。
ちなみにダニエル・ラドクリフ君が『ハリー・
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

あれ?
こんな映画でた覚えないのに、おっちゃん出とるな?
と思ったらリチャード・ギア君やったで。

おっちゃんこの映画ものごっつ好きやねん。
この映画観てジュリアロバーツちゃんに❤️(初めての絵文字や
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.6

監督のバーホーベンくんは、期待を裏切らへん。

お久しぶりに(小柳ルミ子はやっぱり「お久しぶりね」より「瀬戸の花嫁」が好きやで)観たけど、バーホーベン君の技量はやっぱり凄いねん。

「インビジブル」、
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

キャシーたんがかわたんだから星+3や‼︎
でも今回のスターウォーズは皆んなが大好きなライトセーバーは出てこぉへんかったなぁ

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

可愛い店員さんに1人やのにコーラ2つ分渡されて、
「なんか憑いてんのかな...」と思てしまったけどきっと新手のナンパやったんやな。
おかげで山王戦前半でおっちゃんは尿意と戦うことになるんやけど。
映画
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.6

おっちゃんの尿意とスカイピープルの熾烈な戦いは、おっちゃんがウェイ・オブ・ウォーターする形で幕を閉じたで。

西銀座駅前(1958年製作の映画)

2.9

西銀座駅なんてあらへんやん。
タイトル間違えとるやないか。って思ったやろ。
でも昔はあったらしいで。
今の丸の内線の銀座駅あたりが西銀座駅だったらしいで。
おっちゃん博識やなぁ。

銀座って名前つく駅
>>続きを読む

いつでも夢を(1963年製作の映画)

4.1

東京の下町、昭和な吉永ちゃんと橋幸夫君
これだけで最高やで。

橋幸夫君の若い頃は今観てもイケメンや
潮来笠が聴けただけで満足やで

インクレディブル・バルク(2012年製作の映画)

2.5

噂によると、バルク君は次のフェーズからアベンジャーズに加わりたいということで、今直談判してるらしいで。

だからハルクは弱なったんかな....

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.6

王道のツッコミ映画や。
ツッコミの練習になるから若手は見た方がえぇで

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

3.1

変態に先に愛を見たで

ホンマに素晴らしい映画や。って言ったら誤解されるかもやけど、こない内容の作品がちゃんと劇場で観れる環境が素晴らしいんやで。
途中で結末も読めてしまうけど。

イントロダクション(2020年製作の映画)

4.1

塚本晋也くんの「六月の蛇」も然り、70分でも充分素晴らしい映画が撮れるんやなぁ。
前に座っとるおっちゃん寝てたけれども

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

もっとゴリゴリの恋愛映画かと思てたけど、
家族ほっこりお父ちゃんありがとーな映画やったわ。
これもおっちゃんの乾いた心に天然水を注いでくれる内容やったで。(桃の天然水最近見ぃへんな)

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

おっちゃんの乾いた心にもお花が咲くような話し。
ジュリアちゃんが最高に可愛い映画やで。

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

2.0

権利の関係で作品映像が流せへんのやろうけど、
名前しか知らんおっちゃんたちの話をひたすら聞く2時間はなかなか苦痛やった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.5

なんでこれ見始めたんやっけな...
と始まって30分で考えてしもたけど、
最後まで見せるのがスティーブン君の凄さや。

こんな世界あったらおっちゃんはイヤらしいことしか考えられへん。
嫌な嫁はんと顔を
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

声の出演:山寺宏一

あれ?カバオ君どこに出とったかな.....
山寺君の声で後半はウルトラマンやなくて、
シン・アンパンマンやったで。

はたしてこれはネタバレになるんやろか...

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

4.2

幸せな生涯だったのかなと漠然と考えしまったけど、
終わりよければ全て良しと言われたらそうなんかもしれへん。