あけるさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

(追記あり)

極上爆音上映にて鑑賞。

次は前の方で観よう!と気持ちが高まっていたので2列目にて。



ずぅぅぅぅぅうううん

と響く恐竜の足音。
特に私は車修理後での遭遇シーンで体感具合が強かっ
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.2

2015.8.5シネマカリテにて


それこそベル&セバスチャンなんて中学生くらいのときにカセットテープで聴いていたなぁと思い出した。

青春ミュージックビデオムービーとつけるのがちょうどいい。
いち
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.8

以前仕事の都合で流し観だけしていのだけど、午後ローさんで放映していたのでやっと視聴!。

結構前の作品なのね〜。当時の3Dは地味?。
とも思いつつ、楽しい楽しい。

子供のコが「ブラッディスクール」に
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.8

日劇さん1日1回上映というスパルタタイムテーブルにて滑り込み水曜で鑑賞してまいりました!
⊂(´ω`⊂⌒⊃≡ザザザッ

だって1日からは2のアナーキーが始まってしまいますからね!


とにかくいろんな
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.9

【2022.7.12追記】

私の感想!ひどい!!!www

まずナタリーに土下座して
どこが歳取り過ぎなんじゃ😡
むしろ美しいかわいい完全無欠の永遠のナタリーだったでしょうに!
書いた記憶すらなくて
>>続きを読む

悦楽共犯者(1996年製作の映画)

5.0

当時ラーメンズの小林さんがインタビューか何かで「この人の作品は解放だ」みたいなことを仰っていて(それで観たのかはちょっとおぼえていないのですが)、
その通り私はこれを観てラストで解放された気がします。
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

4.0

トマトがコロコロコロ転がって人を襲う映画。

大好きですw

何がって、テーマソングね。
何年も前に観たけどいまだに歌えるものww

アタックザ〜♪
キラ〜トメィトォ〜〜♪
( ´ ▽ ` )


>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

4.2

ビバビバゾンビーバー!!!*\(^o^)/*

大阪巡業帰りのゾンビーバーちゃんもロビーにおりました、
新宿武蔵野館にて鑑賞です。


心待ちにしておりました!笑


全然何も考えてなかったし、
むし
>>続きを読む

危険な遊び(1993年製作の映画)

4.0

懐かしいですなー

当時はマコーレのネームバリューで借りた記憶が。
そのあとイライジャが指輪に出て「あぁ!あの映画の!」ってなった記憶がある。

+++

こういう物々しいというか、
重い(のか?)映
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

私も良い夏を過ごしたーーい!!
って気持ちに!( Ü )
話の始まりで「6月は散々だったな」ってセリフがあって、まさにこの時期にピッタリだった☆

+++

これ何きっかけで興味持ったんだったかなぁ
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

3.5

劇場予告を見たときに、
「はは、お爺ちゃんがんばる映画じゃなw」
とか言ってたんですけどね、ホド爺のことは名前こそ知ってるけど作品は観る機会もなかったしよく知らないし、と思っていて。
まぁその時は「リ
>>続きを読む

絶叫のオペラ座へようこそ(2014年製作の映画)

4.0

こういう映画に平気な顔でスコア4.0とか付けるアカウントはこちらです宜しくお願いします(^ω^)


ヒュートラさんの未体験ゾーンで観たかったのに観逃してしまいって、他のラインナップはさっさかレンタル
>>続きを読む

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

3.0

ニック素敵!ファンの鏡!ニックには是非しあわせでいてほしいですね!←

ちなみにRECシリーズは1のみ鑑賞です、2、3はあらすじ知ってるだけでこちらを観ました(((^-^)))
アンヘラちゃんもいます
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

〈2015.7.26追記〉

立川シネマシティ爆音上映にて3回目の鑑賞しました。

音にはまるで関心がなかったのですが、じわじわと沸く巷の噂でこれも行っちゃえ!とついに。

ちなみにK列。
真ん中あた
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

4.0

シネマカリテにて。


あれー?この子、どっかで見たなぁと思ったら「パロアルト」で好演していた人だ!と、さらに好きになりました、ナット・ウルフくん。とても良い、、、!。

ローガンくん目当てだったので
>>続きを読む

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

3.8

アニメ区域で、パーティー会場の水槽にいたペニスとヴァギナ型の水中生物がとても気になりました。

Mr.タスク(2014年製作の映画)

4.5

セイウチ人間にされてしまう男の話。
カリコレクロージング作品、ハーレイ・ジョエル・オスメント君舞台挨拶にて鑑賞。

サイコお爺ちゃんが長ったらしく自分の人生を語り、酔いどれ刑事が虚ろな目でたらったら事
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-


公開当時、IMAX 3Dにて鑑賞。

やっぱり思い出しても浮かび方クリアだったかも、、、。

その迫力だけでも充分楽しめた作品だったなぁ。

オフィスキラー(1997年製作の映画)

3.5

こっちのジャケじゃなくてVHSのジャケ写が魅力的なのよね。

観たのだいぶ昔なので内容あまり覚えてないですが記録します。

クレイジー・ワールド(2001年製作の映画)

3.0

内容あまり覚えてないけど、
フェティッシュな衣装がたくさん出てきたのでそれは観る価値ある!

テラー トレイン(2008年製作の映画)

-

ソーラバーチ好きなので前に観た。
内容はまずまずのグロ画ありだった。
うむ、そんな具合ですね。

スウィーニー・トッド(1997年製作の映画)

-

懐かしい!これ観たなぁ!
あんまり覚えてないけど!笑

今見てもパッケージが怖さそそる。

スティグマータ/聖痕(1999年製作の映画)

-

すっごい前に観たけどオカルトって好みじゃないなーと思ったことを思い出す。

デスバーガー(2007年製作の映画)

-

これを観る頃はすでにホラーを意識的に求めている時期でしたのでCG使うのに萎えた記憶がありますね。
映画は無難にまぁ面白い感じの王道展開です。

TATARI タタリ(1999年製作の映画)

-

昔中学生くらいのとき?
怖いのかなぁ!ってドキドキそわそわして借りてあんまり怖くなかったな残念、っていう記憶がある映画。

バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所(2012年製作の映画)

2.5

シッチェス映画祭で鑑賞したけどストーリーがなくて眠かったのをよく覚えている。

ゴアシーンを観るとスイカなどを思い出すようになった←

サスペリア PART2/紅い深淵(1975年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペリアとは関係なくて、すごい面白い!とオススメされたので鑑賞(๑¯◡¯๑)

普通にミステリーな雰囲気で楽しめました。
え、おばちゃん怖い、、、!ってなった笑

アベンジャーズ(1998年製作の映画)

-

ショーンコネリー好きなので中古でDVD買ったなぁ。

着ぐるみおじさんたちが可愛いよね。

そして水の戦闘シーン。

とにかく可愛い印象が強い。

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

-

ダークアイコンとしては最強に入るピンヘッドさん。
やはり黒コスチュームって魅力高いですよね。

話の内容はまぁよく分かりませんね!
顔が溶けるところとかすごいと思います。

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

4.0

トイレのシーンとか可愛いからな。
双子もので切ないホラー界の愛すべきキャラですね。

ディセント(2005年製作の映画)

2.0

ホラーとかパニックとかモンスターとかより開始2分もしないで流れる女のきな臭さがどーしても受け入れられなくてつまんないのなんのって、、、。
つまんないつまんない!と言いまくったのですが友人は大丈夫なよう
>>続きを読む

ザ・リング(2002年製作の映画)

2.5

なーんか、確かに劇場で当時観た記憶あるんですけど、
最初の男性の死に顔が怖かったくらいで話は何がなんだかなぁな展開で終わった気がします、、、( ・∀・)

あ!けど蝿は良かった!

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.5

ゾンビの金字塔だって言われたら観なきゃなんないじゃないですか?
というわけで結構前に観たんですけど、怖いよね、、、このゾンビ。

なんだろう、、、のそのそした、間?
なんだかすごく怖く感じます。