あけるさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.0

すごいビビりながら観たのに全然怖くなかった作品で安心した。

ベッドのシーンは圧巻でした!

そしてロバート氏のにわかファンにはなりました!
ありがとうフレディ!

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

やりましたよ、公開当時、武器人間割の組体操!総勢8人とかでw
これほど盛り上がって劇場に行ったのはないね、ありがとうシネクイントwwと思い出深い作品。

とにかく内容どうこうというより、撮影現場に行き
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

センスある邦題。
細かい内容は覚えてないですけど、はらわたってつけただけのことはあるシーンがやっぱり観ていて楽しかったですね!*.

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

3作目が観たくて見始めたファイナルシリーズ。
ここで飽きてしまったのでその後は観ていないけども。

けっこうサクッとあっけなく終わった印象が強い。

それにしてもゴアを金出してちゃんと撮る姿勢が好感で
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.0

私の年代っていったらホラーはやっぱりスクリームにラストサマーとか流行った時期じゃないですかね?
当時の流行りとしてはやっぱりコレは外せないでしょう!

というわけで思い出し記録。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

えwおじいちゃんwww
え、金槌落ちてるじゃんw持てないじゃんwww
ってひたすら笑った。

のちに悪魔の沼を観て狂気なんだなぁと納得しましたけども、このときはそこまで思い至らなかった。
とにかく美し
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

5.0

私がチャッキー好きなのは元は極悪人の魂が乗り移ったっていう対人間というところが好きなんだと思う。
得体の知れないもの、ではなくて人だっていう安心感!。


そんなわけで幼少期にこたつにもぐりながらキャ
>>続きを読む

アイム・ヒア(2010年製作の映画)

4.5

レンタル本数の足しに30分で観れるからとやっと観る。

これ泣くやつって分かってたけどやっぱり泣けた。

キラーコンドーム(1996年製作の映画)

4.0

ロマンティックゲイテイストだった。


中学生くらいのときから気になってたやつ、やっと鑑賞!*\(^o^)/*。


とにかくねーコンドームが「ピギィー!プギャー!ピキキッ」って鳴いてて可愛かったです
>>続きを読む

V/H/S ネクストレベル(2013年製作の映画)

3.0

1作目がなかったので、こちらから鑑賞。
絶対一人じゃ観ないやつなので友人との映画鑑賞会にて。


だから、私、怖いやつね、キライなんだよ!w

私、恐怖とは好奇心なんだと思ってたけど、恐怖って未知のも
>>続きを読む

クリープショー(1982年製作の映画)

3.5

コミック調のつなぎがキャッチーで可愛い仕様(*^o^*)

2015年じゃそうそう見れないどベタなホラー演出やら音楽やら、たまらないですね。時代も楽しめる映画、素敵*.。

しかもちゃっかり驚かしにき
>>続きを読む

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年製作の映画)

4.5

当時20代前半のジャックニコルソンが歯医者大好きの変態を演じており魅力的でした!

時代的な作りもありますけども、古いホラーってイイですね(*^o^*)
音楽とか演出とか居心地いい。

近年はもう普通
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

取り急ぎメモ。

続編への期待で4.0。
とにかくこのスピード感を落とさずに最終章まで迎えてほしい。
むしろ2章でこのテンポ感がなくなったら「メイズ」ランナーではないんだから売りが無くなるわけで、3は
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

取り急ぎぐだぐだメモ。


全編とても面白かった!
公開後に話の展開がどうのこうの、と色々目に入っていたので逆にそれも楽しみにしていたのですが、特に残念なことも感じずに楽しかった( ・∀・)
アテナち
>>続きを読む

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

3.0

え、終わり方これでいいの?∑(゚Д゚)って思ったww

パロアルトストーリー後のフランコ氏でしたので、その点楽しめましたが*.


作業しながら見るときは吹替えにすることがあるのですけど、ちょっと聞き
>>続きを読む

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.3

良くも悪くも想像通りでした( ・∀・)

本編の危ういシーンでハラハラする感じの痛々しさはとても良かったですね。


フレッドの役者さんがとても良かった、、、!

そして女のコはなんちゃって家族のコで
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

5.0

JCMトニー賞、特別賞おめでとうございます*.。

数年前に来日されてAppleストアで聴いた歌声は一生の宝物です。


さてそんなわけできもちわるい書き出しですいません(((^-^)))
あら、まだ
>>続きを読む

スクリーム3(2000年製作の映画)

-

深夜、テレビでスクリーム特番がやっていて、面白そう!と興味深々に親と劇場に行ったらガラガラだったけどとても楽しかった思い出深い作品です。

スライド(2004年製作の映画)

-

メモ程度ですが。

私むかーしにこれ観たなぁ。。。
はっきりと思い出せないけど、、、。

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

アンセルエルゴート君が出ていたて「お( ・∀・)」となった。

お母さん黙れや!って私も多々思うときがありましたので、その辺の不安定な関係性にはグッときましたねぇ。
とにかくジュリアンムーアが良くてそ
>>続きを読む

ジェサベル(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ハイチとか呪術が〜って出てくるとちょっと萎えてしまう私。

家の中でもっとホラーな展開なのかと思ったら違ってたので期待してた分低めに、、、(´Д` )


事故から精神を病み始めて生い立ちを知ることで
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.8

'14のカリコレで見逃し、秋の公開後も結局見逃してしまった本作をやっと鑑賞!!!

始まりから好みな静かめテイストで期待は満たされました。

どんな境遇で育った子でもしあわせになれると映画から語りかけ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

衣装とか諸々すごく良かったです〜

ただひとつ、
ただひとつだけ言わせてください!

カメレオンの指が手袋って分かってしまう作りが残念でした、、、!

ほんとそれだけは!ほんとに!残念で!!!


>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.0

良くも悪くもよくわからない!
というのが話の筋への正直な感想です( ・∀・)

ひきこもり中年おっさんのコミュ障と恋。
ざっくりそんな感じですか?←

私ももっとギリアムワールドを観なければ、と。
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.5

アダム監督ってやっぱりど定番なB級ノリが好きなのかな?って改めて思えましたw

ど定番、というか、お約束だよね〜っていうノリをラストカットに、まるで自分のサインみたいに、切手の消印みたいにペコッて入れ
>>続きを読む

悪魔の沼(1976年製作の映画)

3.0

狂気ですね、
ホテルの主人の気が触れてる具合がただただ怖い、、、(((^-^)))

ワニは何も悪くない、
ただそこに餌があっただけ。

近年のよく知っているホラー映画というより、恐怖映画と分類したい
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

(追記です)

まわりでラララン祭りがワイワイしていたのだけど、
あれ、そういえば私この映画(セッション)のラストカットって全然思い出せない。
となったのでラスト20分くらいを再度再生(こういうとき助
>>続きを読む

ブラッディ・バレンタイン 3D(2009年製作の映画)

3.0

「元カノがホラー好きで映画館に一緒に観に行ったんですけどグロかったすよぉ〜(´Д`)」
と職場の若者から デートでホラー映画エピソード を聞いて、そんなこと実際にあるんだ!笑と、本人には申し訳ない
>>続きを読む

血のバレンタイン(1981年製作の映画)

3.0

他のレビューを読まずに以下のレビューを書いてたのですが、
えぇー!(´Д`)
そうだったのか、だからゴアゴア全然してないんだ、、、ほんとにカットしてるんだーと残念でした(´・ω・`)
や、痛いシーンは
>>続きを読む

カリフォルニア・ゾンビ逃避行(2013年製作の映画)

4.0

2014年のカリコレで鑑賞。
邦題が「ロンドンゾンビ紀行」に似てますがw中身はまったくそんなことはなくどちらかといえば近年目立つ青春系ゾンビムービー(^○^)

彼の愛したエイプリルちゃんがこの世界で
>>続きを読む

タワー・オブ・ザ・デッド(2010年製作の映画)

3.0

パパ役の俳優さんがカッコよかったでつ( ・∀・)


ながら観してたら90分もないのに観終わるのに2時間はかかってしまったわ←


ゾンビものと言うには弱い気もするしテロリスト、反社会的な要素もあって
>>続きを読む

翼をください(2001年製作の映画)

3.5

懐かしい、
だいぶ昔に、それこそ若い時に1人で観てグッときたやつ。