土曜日のユイさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

IKEAデートがしたくなる。
番外編ショートムービー bank danceがいちばんよかった^^
妹役はクロエ・モレッツちゃん!!!!
(2012/05/27 DVDで)

ピナ・バウシュ 夢の教室(2010年製作の映画)

2.5

舞台をやっている人にはとってもいい映画なのかもしれない。
ジャケットが素晴らしすぎて、内容は少しジャケットに負けているかなぁ。と思ってしまいました。
(2012/04/14 映画館で)

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.0

予告を見てからずっと行きたいと思っていて、上映最終日にやっと行けた映画。
イーノックのことは最後まであんまり好きになれなかったけど、アナベルの考え方がとってもかわいくって考え方もステキで。
ベリーショ
>>続きを読む

マザーウォーター(2010年製作の映画)

3.0

三が日に観てよかったのんびり映画。
水、パン、ほうき、ありとあらゆるモノの音がとってもきれいです。
家具もシンプルでかわいい。
食べ物がおいしそう。
加瀬さんの持っている赤い工具箱もとってもかわいい。
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

前半あまり好きじゃないなぁと思っていたけど、ヒットガールが出てくるところから話が加速する。すごくおもしろくなる。
ニコラス・ケイジいい味出してる。
ニコラスケイジ好きとしては久しぶりにいい作品に出て
>>続きを読む

NINE(2009年製作の映画)

3.5

この女性はこういう女性、あの女性はあういう女性っていうのを美しい衣装や歌や踊りで美しく表した映画。
とにかく美しさに感動。
誰が嫌な女で誰がとびきりいい女で、というのがないのがとってもいいなって思った
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.0

静かな映画。
寒くなってサラサラの雪が降り積もる この時期に観てよかった。
エリとオスカーはもちろんだけど、他の登場人物もみんな傷ついて苦しんでいてとにかく胸が痛い。
傷ついても苦しんでも自分を必要と
>>続きを読む

たみおのしあわせ(2007年製作の映画)

3.0

オダジョーの服が超ダサ!
違う服を着て出てくるたびに笑ってしまう。
オダジョーが着てもこんなにもダサくなるなんて、衣装の方すっごいなぁ。
(2011/11/05 DVDで)

モテキ(2011年製作の映画)

5.0

サブカル好きにはたまらない映画。
終始ニヤニヤ爆笑しっぱなし。
本人役で出演しているアーティストのみなさんがツボ。
そして幸世の服もツボでした。
俗にいう観終わった後恋がしたくなる映画、ではなく、漫画
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.0

映像が美しい。
主人公の絵を描く行為は自分にとっての写真を撮る行為なのかな。
他の方も書かれていますが監督はフォトグラファーなのですね。なるほど。
ジャケットで勘違いして観ない人が多いんじゃないかなと
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

1.5

構図はすごくいいのに。
ヒューグラントもすごくいいのに。
自分が普通と思っている頭のオカシイ人ばっかり。しかもわがまま。
マーカスの母親にとにかくイラつく。
私は自分の子供を絶対あんなかわいそうな目に
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.0

今更ですが、初めて観ました。
こーゆー映画は久々。久々というか最近ないのか。さみしいなぁ。
死に方が激しい、シュワちゃんが強すぎ、ヒロインといちゃいちゃ、悪女が美女のビッチ、昔懐かしい『近未来像』。最
>>続きを読む

なくもんか(2009年製作の映画)

1.5

後半つまらなくて長く感じた。ツラかったな…
でも阿部サダヲは良い。
(2011/04/01 地上波で)

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

予告よりコメディ色は少な目。
せっかちな上に言いたいことを言ってしまう私には、吃音症はもどかしい。
でも、「もう少し!」「その調子!」って応援したくなる、力が入る。
プロポーズの話をするときの王妃のセ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.5

会話のテンポがよくって、あっという間。
色んな人の視点から描かれているので、誰かが特別いやなやつでも特別いいやつでもなく。
ボートのシーンがティルトっぽいのと、ハーバード大学長が素敵。
やっぱりこれか
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.0

お母さんの写真がとっても素敵。
観ていてツライ気持ちになる部分も少しあるけれど、それ以上にみんなが『家族』を思ってくるのがきちんと伝わってくるのであったかい気持ちになれる。
今日は家で家族と過ごそうっ
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.5

この映画を観るために原作を読んでから行ったので緑が坊主じゃなくてげんなりした。
大作で女優デビューでプレッシャーだったとインタビューで言うのなら、せめて容姿を近づけるくらいのことはしたらどうなのか。
>>続きを読む

200本のたばこ(1998年製作の映画)

3.0

ジャケットから想像していたよりネガティブでウダウダな人が多かった。
年越し映画だからってほんとに年越しに観たら少しモヤモヤなするかも。
スッキリ新年を迎えられなそう。
パーティーは楽しく!物事は前向
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

ケイト・ハドソンもアン・ハサウェイも好きなのでとってもよかったー。
ふたりともかわいらしい。
男の人はあんまり興味ないことかもしれないけれど、準備を一緒に乗り越えて、楽しんでこそのその先なのかなと。
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

3.0

どんなに小さくても、自分のしたことは他の人になんらかの影響を与えている。
いいことも悪いことも。
(2010/12/11 CSで)

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.0

ライブに行きたくなる映画。
宮崎あおいちゃんかわいい。
とにかくかわいい。
SAKEROCKとピエール瀧の出演に興奮。
この映画で一番笑えるのはTELYA。
彼の全登場シーン笑えます。
(2010/1
>>続きを読む

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

4.0

ところどころ涙。
宮崎あおいちゃんがかわいい。
服が青色が多くてそれもまた。
特にストールの青色がすごくよかった。
桐谷健太くん素敵です。
(2010/11/16 映画館で)

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

ルパンが乗ってるフィアットがたまらなくかわいい。
次元の声かっこよすぎ。小林さん~。萌える。
(2011/10/08 地上波で)

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.0

最初くるりの岸田さんに気づかなかった。笑
それくらい役に馴染んでた。
岸田さん、峯田さん、そして原作はMJという豪華さ。
方言に萌えます。
臼田あさ美ちゃんかわいぃー。
(2010/07/31 CSで
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

2.5

私初ゴダール。
オープニングの字の出し方からしておしゃれ。
服おしゃれだけどかわいらしさもあり。
でも、ダメ男にイライラ。
昔の映画の音大きすぎて割れてて耳に突き刺さる感じもだめだった。
まだ私には色
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

4.0

ウィノナかわいい。
土掘る機械がティムバートンっぽい。
(2010/07/24 CSで)

全然大丈夫(2007年製作の映画)

2.5

おもしろいシーンはすごいおもしろいけど全体からみて割合が少ない。
それ以外のシーンなっげーんだもん。
(2010/07/20 CSで)

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

すっごいおにぎり食べたくなる映画。
コーヒーのおまじないもやってみちゃう。
ブロンドのイケメンはニャロメのTシャツを着てても素敵だ。
(2010/07/19 CSで)

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

ユアンの美しいこと。
謎解き映画はすきだけどラングドン教授シリーズは難しー。
私の頭では。映画でないと。
本じゃ絶対わからないだろうなぁ。
(2010/07/18 CSで)

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

4.5

菊地凛子を好きになった作品。
三木監督の撮るおんなのこはみんなかわいい。
松尾スズキまでもかわいい。
奥さんにあんな役を配役しちゃうとこも最高。
夏休みにどうぞ。
『動物園動物園海だっ!』 

>>続きを読む

マンハッタン(1979年製作の映画)

5.0

映画はもちろん、タイトルのロゴも素敵。
都会で生活することに憧れる。
アーバンガールになりたい。
『偉ぶってる。体中脳細胞だ』
(2010/07/06 CSで)

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

いい映画。
自分だったらと深く考えさせられるとか偉そうなものでもなく、泣けーっていうかんじもなく。
そして旅行っていいなぁと。
ジャック・ニコルソンもモーガン・フリーマンも大好きな俳優さんです。
>>続きを読む