めりさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

めり

めり

映画(1433)
ドラマ(10)
アニメ(0)

アリスのままで(2014年製作の映画)

5.0

一番衝突してた末っ子が一番ナチュラルに友達みたくどんどん全てを忘れていく感覚ってどんな感じ?って聞いてくれるところとか一緒にいてくれる感じとかすごく素敵です。

全然大丈夫(2007年製作の映画)

5.0

蟹江敬三さんがイイです。そしてきたろうさんももっとイイです。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

5.0

岩松了さんとふせえりさんのスパイ夫婦が素晴らしすぎる作品。この二人を一番おもしろくできるのは三木聡監督しかいないです。
ふせえりさんが「あ、これできる?」って言って足でチラシをとるやつ好きです。

大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇(2010年製作の映画)

5.0

初見、樹木希林さんと片桐はいりさんの最強コンビのやりとりがめちゃくちゃおもしろくて何度も巻き戻して観て全然進まなかったです。地獄の青い荒川良々さんもいいし、いっぱい赤いでんでんさんもイイです。全体的お>>続きを読む

ひみつの花園(1997年製作の映画)

4.0

西田さんはずっとこの頃から変わらなくかわいいです。

アドレナリン・ドライブ(1999年製作の映画)

4.8

ジョビジョバがめちゃくちゃ好きで、確かそんなに出てこなかった気がしますが、出てるって知って観ましたけど、普通に映画おもしろかったですね。

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.5

ウォーターボーイズに続き、確か映画館で2回づつ観に行くほど、当時は矢口史靖監督好きでした。

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.0

映画館に観に行ったらたまたま舞台あいさつしてたと思います。でめちゃめちゃ混んでて通路で観ました。今だと結構ありえないと思いますけど、それを含めめちゃめちゃおもしろかったですね。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

5.0

終盤でソンさん達のバンドが来なくて繋ぎで、ダブリの先輩と腕怪我しちゃった萌ちゃんの歌が特に好きです。

グミ・チョコレート・パイン(2007年製作の映画)

5.0

映画が大好きで映画館に通うためにお昼ご飯抜いて水で過ごす、さらに水が甘くなるからっていって輪ゴム噛んでるとか全体的ゆる~くて、終始ウケるんです。男子っていいなって思います。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

5.0

あっちゃんにしかできない役。素晴らしい!でもアイドル映画ではないです。そこがまたイイ!

あしたの私のつくり方(2007年製作の映画)

4.5

成海璃子さんは文句無しの成海璃子な感じでイイです。前田のあっちゃんが更にイイんです。

伝染歌(2007年製作の映画)

5.0

ただのアイドルホラー映画ではないです。なんかちょっとおもしろいです。AKB劇場が出てきます。

DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?(2014年製作の映画)

5.0

やっとここまできて、国立競技場でのコンサート!と思ったら、まさかの嵐で延期に!それも卒業コンサートで。しかし後の味の素スタジアムでの卒コンでは爆発していました。一生の思いででした!

DOCUMENTARY of AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?(2013年製作の映画)

5.0

AKB48の初期メンバーが活躍していた頃って最強だった。なかでも前田敦子はすごすぎた。総監督なんて言われてしまった高橋みなみも後にも先にもあんなにがんばったリーダーはいないです。

DOCUMENTARY of AKB48 1ミリ先の未来(2011年製作の映画)

5.0

誰もが知る、ライブの裏側でアイドルたちがどんどん過呼吸を起こしながらも、カメラは回り続ける作品の前のドキュメンタリーofAKB、第一回選抜総選挙のこともチラッと入ってたりしてます。

劇場版 BiSキャノンボール2014(2014年製作の映画)

5.0

前代未聞のアイドルだけど後にも先にもBiSにしかできない!BiSだからできた企画で映画です。普通にドキュメンタリー映画としてもイイです。

ザ・セル(2000年製作の映画)

5.0

心の病の少年の精神世界の描き方や殺人犯の精神世界の映像が本当にうまく表現できている、映像もアート的でMVみたい素晴らしいです。

ピアニスト(2001年製作の映画)

5.0

狂いすぎてていきすぎてて好きです。これくらい暗い映画大好きです。

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

5.0

トンデモ映画狂ってる系ズシン系映画です。(ズシン系とはずしんと来る系映画。笑)発想がヤバすぎて素晴らしいです。アントニオ・バンデラスってこういう役のほうが実はハマるんですよね。

マザー!(2017年製作の映画)

4.0

強烈です。というかなにがなにやら、とんでもないトンデモ作品。ハビエル・バルダムにこういうなんとも言えない感じの演技させたら右に出るものはいない!って感じでイイです。ジェニファー・ローレンスの怯えた少女>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

5.0

それまでも高い演技を評価されていたナタリー・ポートマンでしたが、このブラックスワンでは高い評価を越えていました。すごいイイです。美しく儚い。

モンスター(2003年製作の映画)

4.5

実際の事件を基にしている系の中でもイイ意味でかなり強烈です。心えぐられる系です。本当の愛に行き着いたけど、愛情を注ぐ表現がこんな形になるなんて。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

5.0

マニアに生きているというか生きたい女の子の話し。好きなことを貫くってイイです。

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

4.5

ティーンエイジャーの悩み。主人公のエルシー・フィッシャーがリアルでイイです。

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

4.0

ゾワゾワっとします。ミシェル・ファイファーが美しいです。