しっとりと、じんわりと心にくる、心地良い映画だった。
前情報マジで0で観たから、初っ端から『彼女に何があったんだろうか』と思いながら観てたけど、ちゃんと後でわかるし、逆に色々な見方できて良かった。>>続きを読む
前から観ようと思ってて温めてるうちに、アカデミー賞ノミネート👏
少し前に絵本がだいぶ話題になったけど、読んではない。
迷子になった"ぼく"が、"モグラ"と"キツネ"と"馬"と、家を探す旅に出る。>>続きを読む
なんて可愛い映画。
"この物語の教訓は?"
可愛すぎる笑
私、はるか昔、可愛い幼女時代に、キリスト教の幼稚園に通っていて、聖書持たされてたし、登園したら聖書の指定されたページの指定された行にマ>>続きを読む
何かすごい、楽しくて不思議な話!笑
一家待望の男の子が、すくすく育ってカリスマfarmerとなり、結婚を巡っての大騒動。
事前に登場人物多くて覚えられないと聞いていたから、わざわざ調べて家系図作っ>>続きを読む
はぁー!ダメだダメだ!すぐレビューサボっちゃう!!溜めても良いこと何もないのに!!
う〜ん、王道ヒューマンドラマで良いね〜。
メインのキャスト3人がとても良かった。とっても良かった。
正直、>>続きを読む
シドさんの新作とあらば…!と観始めたら、最近何かと縁があるラシュミカさんも出てた。
1970年代、パキスタンに潜入しているインド人スパイが、核兵器開発の実態を探る、実話を元に作られた作品。
インド>>続きを読む
不穏さと奇妙さと残酷さと恐ろしさが同居して、愛と奇蹟を見せてくれる作品。
実話ベースとはいえ、世間の目や権力に屈せず、自ら力を手にする、こういう描き方もあるんだな…凄かった…。
拷問シーンの泣き叫び>>続きを読む
こちらも追加ありがとうございます🙏
大変面白かった!!
北東インド出身の人達が暮らすデリーの街で、親友の結婚祝いに北東インドの郷土料理を作ろうとするものの、その材料"アクニ"がとにかく強烈な匂い>>続きを読む
お!ようやく追加された!
両手に銃で暴れるマイケル・ジャクソン!笑
1件の銀行強盗から、展開に展開して更に展開していくクライムアクション!
ほとんど銀行内での出来事なのに、火力強すぎるしバンバン>>続きを読む
"今の自分は自分ではない。だから、終わりにしたい。"
アンドレは誇り高く生きてきた人なのだ。
こんなに素敵な人が安楽死を望むしかない状況、気持ちを打ち明けられた娘…どちらも辛すぎる…。
安楽死その>>続きを読む
良すぎた…めちゃくちゃ良かった…永遠に涙止まらないかと思った…。
光に魅了され、映画に恋をした少年の瞳に映る世界が画面いっぱいに広がって、1秒たりとも目が離せなかった。
終始少年目線なのがまた良いん>>続きを読む
これはもうマジで最の高でした!!!!
めちゃくちゃ治安悪い…!!
なのにすごく楽しい…!!
そして良い話…泣いた…😢
麻薬売買やってる悪いヤツを捕まえるために、マレーシアで色々暴れる話。(ストーリ>>続きを読む
ずっと何を書こうかまとまらなくて放置してたんだけど…私の今回のIMWも終わりを告げたところで、ようやく何かを書いてみる。
(内容についてはあらすじを読んでください←)
アヌカシャさんという人は、作品>>続きを読む
めちゃくちゃずっしりくる、"Jai Hind"。
女性を家に閉じ込めて、才能を潰してはいけない。
わかってはいても、そこには壁が数えきれないほどあって、本作で描かれるの壁の一つが『貧困』だった。
ど>>続きを読む
ハラハラ感すげぇ〜!!
話がよく出来てる〜!!
何度も何度も声出た…いや、そんな…すごっ…えっ…!えっ…?!
いや本当、『私何やってるんだろう…』って思った時点で帰りなさいよ。
この地獄を映画館で>>続きを読む
大企業のお家騒動という、シンプルなストーリーに詰め込まれた愛、愛、愛………な、良きエンタメ映画!楽しかった!
兄達、だいぶ酷いことしてたけど…ちゃんと許してくれるのね…。
ダンスもコメディもパロデ>>続きを読む
インドの政治に真っ向から宣戦布告した意欲作。
市民に"奉仕"したい、真っ当な女性政治家が主人公となり、水不足の村で数十メートルの掘削穴に落ちてしまった少女を救うというエピソードに、数々の政治批判が絡>>続きを読む
うぉーやばー最高ーすげーやばー最高ー!!
え、これPG12で大丈夫なんすね??
ヴァイキング、北欧神話、シェイクスピア…何このつよつよムービー…。
全裸の男達(なぜ)の決闘は度肝抜かれ案件だし、決着>>続きを読む
こちらも「パンジャブ・ハイ」の流れでアーリヤーの作品を。
典型的なDV夫に悩まされる妻。
あーもうこれは!!
面白かった!!けど!!
みんな倫理観がぶっ壊れすぎてて共感出来ないとこ多すぎ。
で>>続きを読む
「パンジャブ・ハイ」観た流れで、ディルジートさんというシク教徒の俳優さんが気になったのでこちらも鑑賞。
こんな闇に葬られていた辛い事件があったんですか…酷すぎる…。
シク教徒と言えば、私の浅はかな>>続きを読む
触れたら10秒で死ぬ謎の雲のせいで、家から一歩も出られなくなった世界。
ポスターと相反して設定が怖すぎるんだが…と、蓋を開けてみれば、今我々が抱く不安も希望も集約された、究極のヒューマンドラマだった。>>続きを読む
最高ですありがとうございます大好きです。
初っ端から景気のいい大乱闘でぶち上げ、渋アジットさはが終始イカしてるし、良きドーティ捌きを披露してくれるし、弟達のユニゾン芸はニヤニヤするし、タマンナーちゃ>>続きを読む
ベストオブ"終わりよければ全て良し"映画ですね!びっくりしました!よく誰も結末を言わずにいましたね!
記憶喪失を隠して結婚式を挙げさせようと奮闘する友人達の滑稽さとは裏腹のサスペンス劇伴に、観てるこ>>続きを読む
良い話だった…!
働きたい女と家庭を守りたい男。
世間からは理解し難い関係性で成り立つ夫婦が葛藤しながら、絆を深め合う。
久々にこんなラブラブカップル見せつけられる映画観てるわ〜と思っていた矢先、>>続きを読む
いやー好きですー本当大好物ですーありがとうございますー!!
ずっと観たいと思っていた私の期待を裏切らない最高に楽しいやつでしたー!!
正直、筋肉ゴリ押し火力MAXのへんてこムービーなんだろうと思って>>続きを読む
なんちゅースタイリッシュ呪術アクション!!
"ハイブリッドホラー"というB級感溢れる響きからは全く想像してないビジュアルがてんこ盛り!!
恐さよりカッコ良さが勝りすぎてる。
ドラマ観ようと思ってすっ>>続きを読む
去年の大晦日に観たよ。
みんながこぞって総叩きしてくれたお陰で、楽しんで観られたよ。
確かに、驚く程つまらなかったけど、楽しんで観られたよ。
いやー新年早々、レビュー溜め過ぎててやば>>続きを読む
==============================
皆様、あけましておめでとうございます🎍
今年も特に何も変わらない私めではございますが、どうぞよろしくお願い致します🙇♀️
=======>>続きを読む
レビュー見直してたら、書き漏れていたのを発見。
もっと楽しいバージョンということで、確かに楽しい要素は増えてるけど、映画としてはテンポ感悪くて、何だかなーという感じではあった。
公開版の完璧さを実感>>続きを読む
うわー!何かめちゃくちゃ好きな感じだったけど、ながら見したからあんまりよく分からなかったー!←
今度ちゃんと観直そう。
ほぼ実話という、実際にあった事件と陰謀への風刺がふんだんに盛り込まれた、シュー>>続きを読む
やっと観れた!!!!
インドの伝統的な音楽、古典的な踊り、ヒンドゥー教の教えなど、様々な要素を描いた、1979年の作品(を2015年にリマスターしたタミル語吹替版)。
これは……師弟版ロミジュリか>>続きを読む
実に味わい深い、究極の恋愛映画!
それでいて、秀逸なミステリーとして常に不穏感が付き纏っていて、ラストシーンまで目が離せない。
"別れる決心"の瞬間、理由、行動…考える程すごい作品…。
理解がおいつ>>続きを読む
めっちゃ良い話ー!
色んな愛の形があって、戦争の価値観や、命との向き合い方とか、深いテーマが盛りだくさんなのに、全然説教臭くない。
従来のピノキオに抱きがちなイライラ感を感じなかった←
デスプラ様>>続きを読む
すごいの一言に尽きる。
パンジャブの麻薬の実態を、生々しく、痛々しく、バイオレントに、ポップに描いた力作。
自らを破滅させるドラッグと、他人を破滅させるドラッグ、どちらも恐怖がヒシヒシと伝わってくる>>続きを読む
いやー好きですわーこういう雑で愛があって楽しくてハッピーになれる雑なミュージカル!!
歌がめっっっっっっっちゃ良かった!!
と思ったらパセク&ポールかいな!!
そりゃ当たり前にいいわ!!
中盤の中>>続きを読む
いやー期待を大幅に超える映画をありがとう!!面白かった!!
『ヒョンジュンくんかわよ』くらいの軽い心持ちで観たんだけどね、みんなもそんな軽い気持ちで観てみてくれよ、飛ぶぞ。
何せ猫まで可愛いからな。>>続きを読む