うーん、全くハマらず。両者の関係に整合性がない?なんて言ったらいいか分からないけど、、なんだが立場が掴めなかった。特にグリンダ。悪い人じゃないんだろうけど、結局自分が一番だよね?そこが彼女の良い所なん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
娼婦として稼ぐアノーラ。身体を売って稼ぐ女性にスポットを当てたジェンダー問題についての映画かと思ったらそこが主題ではなかった。変に悲劇的に描かなかったことに好感が持てる。
最後のシーンが最高。アノーラ>>続きを読む
大好きな作品。幼い頃両親が豚になるシーントラウマだったなあ。不気味なんよこよ両親。でも自立してるようで幼い自分にはちひろと両親の関係が新鮮だった
このレビューはネタバレを含みます
この作品はアニメならでは。コロコロ切り替わる場面やキャラクターのコミカルな表情、藤本タツキの独特なキャラクターの喋り方などよく表現されてた。部屋の扉を介して4コマ漫画がきっかけで違った世界線の話に切り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
視点が変わる毎に登場人物の印象がガラッと変わる。結局最後まで感情移入できない、というか善悪で分けたら少なくともこの話内では悪だと感じたのは校長と他教師共、星川くんの両親だけどどこの人たちも彼ら視点に立>>続きを読む
結婚って難しいけど幸せだけど本当に難しいけど結局いいものなんだろうなあ。自分もいい人がいれば結婚したいたなあと。単純にあの日常の幸せを知らずに生きるのは勿体無いかもなあ
松村北斗のオタク演技が最高すぎ>>続きを読む
凄すぎたー😳😳素晴らしい体験をさせてもらった。ぜっっったいにIMAXで見るべき!音と映像の迫力がえげつない。早く3見たいー!
ずーーっと見たいと思ってやっと視聴。
めちゃくちゃ面白かった。映像美。いやーこれはIMAXで見たら倍は感動したと思う。大体こういう映画ってこんがらがってよく分かんなくなるけどこれは程よい難易度で分かり>>続きを読む
見たあとになるほどー!ってなる映画。最初は混乱するかも。脚本が面白い。幻想的で普段現実的なサスペンスばっかり見てるから新鮮で面白かった。ケイト・ウィンスレットの演技、こういうキャラクターの方が素に近い>>続きを読む
面白かったー( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
知的好奇心が煽られる映画。学者ってかっこいい。見入った
このレビューはネタバレを含みます
いやーよかったなあ。死んじゃうとは思わなかった( т т )ポールの人生は何だったのかなあって思った。真っ当に普通に生きてたけど何故か道を間違えた死に方をしてしまった。まあこんなもんなのかなあ人生って
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。ドルジは河崎のことが好きで、河崎とやりたかったことを河崎になりきって椎名とやったんだなあって思ったら微笑ましいけど悲しい。最後ドルジは絶対轢かれちゃったと思ったけど、原作解説見てみたらやっ>>続きを読む
めっちゃ好きーー( т т )( т т )
センス溢れる映画だった。くどくなくてあっさりとしたエモさ、青春。カット割がきれい。
松田龍平こんなカッコよかったんだ
今まで見た恋愛映画の中でかなり上位に入ってくるくらい良かった。感動する。最後のシーンが素敵
このレビューはネタバレを含みます
がちでどういうこと?!最後あっさり許して支払い半分持とうとしてんのもこの人弟に優しすぎてウケる。凄い壮大な何かが始まるのかと思いきや終始モヤモヤしたまま話が進んで、モヤモヤしたまま終わる。
このレビューはネタバレを含みます
面白かったけど結局何を言いたいのかよく分かんなかったなあ。嫁と娘の元には帰らず、最後まで行ききったってことよね。
bgmが過剰だと思った。全体的にセンスを感じない映画。話は面白かったけどね
んーなんか、意味は分かるんだけどしっくりこない…自分には合わなかった。映像は凄かった。これは4kで見れば全く違った感想になった映画だったかもしれない
つまんなかったなあ
てか姉妹とか、長子がブスに産まれて次が整うの何でだろうね?産道が広がるから顔が潰れない説あながち間違いじゃないのでは?
自分も弟よりブスな自信あるけど、妹じゃなくて心底良かったとた>>続きを読む
単純なティーンズ向けの恋愛寄りのヒューマンドラマだと思ってたら意外と考察する要素のある映画だった。
けど性の話ばっか出てくるこういうアメリカのティーンズ映画はやっぱ性に合わんな~
このレビューはネタバレを含みます
2回目視聴
やっぱりすっっごい面白い。ユマサーマン稀代の美女すぎて目が眩しい。
すごい本質をついた設定だなあと思った。肌の色ではなく遺伝子的な能力で差別する。子供も従来のやり方ではなく受精させて作り、>>続きを読む
爆笑した。センスあるお笑いww
要は何でもやってみると思わぬ所に出会いがあるよってこと。その通りだと思う。どこに何が転がってるか分からない。やる前は面倒臭くても、やった後はやって良かったって思うことば>>続きを読む
パワハラ肯定映画。まあ一概に否定するべきじゃないのは分かるけどね~。
個人的に最後のシーン評判ほど感動しなかった。映画館で見れば違ったのかなあ
何かメッセージ性のある映画では無かった。文字通り'愚行録'
見ていて飽きなかった。面白い。
このレビューはネタバレを含みます
ほーん。。。
リアルだなあと思ったけど、、あれでまだ続けられると思ってる麦くんに驚いた。結婚を安易なゴールに設定してる。子供作ってやりたいこと、休日に遊ぶことばっか。絹ちゃんに仕事辞めてもらうこと前提>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うわー凄かった。ノーラン作品初見じゃなければ割と理解できると思う。
レナードは永遠に次のジョンGを探し求める殺人鬼だった。悲しい話だった。出てくる人物皆が嘘つきだ。
電話に出るな、と自分にタトゥーを掘>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
か、可哀想~~~(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
コトが上手く進み過ぎじゃね?とかこんな爺さんに恋するか?とか最後までなんかこの女信用できねえハラハラするなーとか思ってたらこれだ!!映画として面白すぎる
鑑>>続きを読む
なんてこった。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
映画史上一二を争うほど号泣した。きれ~~な脚本。
自分の生き方の指針になるような映>>続きを読む
ほっっっっこり( ˊ꒳ˋ )( ˊ꒳ˋ )いい話ダナーーー(*´˘`*)(*´˘`*)(*´˘`*)
善人しか出てこなくて、それが逆に実話っぽい。素晴らしいお母さんに素晴らしいお父さん、素晴らしい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こんな泣くと思わなかった!( т т )感動した!!!( т т )( т т )
敵みたいな人たちは結局子供たちにとって敵に見えたってだけだよね?あと俺も10年前から待ってた?みたいなとこ言ってたお>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ほーんって感じ。最後はいい感じ。結ばれないのがいい。これで結ばれてたらキレてた。
赤楚くんもっとカッコよくなかったっけ?
やっぱ恋愛映画は絵がキレイな方がいいなー