miさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

4.0

すき。
終始あったかい気持ちでみれて
悲しくないのに泣きたくなるような
私にとっては心地よい映画だった。
またみたいな。
そして綾野剛の贅沢遣い。

アナコンダ2(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

助手みたいな人好きやったんに〜

1番最初にしにそうやと予想してた
うるさい男の人いきてた笑

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.5

アントニオ〜が泣いた時
私もうるうるした。


誰か見た事あるのかよ!のところも。

ただジブリは越えないかな私の中では。
ホリエモンが4回も泣いたって言ってたから
期待しすぎた感はある。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.4

寧子の行動最初は
腹立つな〜この女と見てしまったけれど、
自分もここまでではないけど
鬱になったら彼氏にこんな態度とってるかも
と思った。

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.0

伏線回収がすごかった
こういうタイプのヒロインは
珍しいから楽しく見れた

海底47m(2017年製作の映画)

3.2

幻覚のところ見事に騙された…
結局ケイトは死んじゃったの?

(2020年製作の映画)

3.9

感動した。
おなじみの場所が沢山出てきて
嬉しかった。
榮倉ななさんの演技もよかったし
小松菜奈ちゃんの泣きの演技もつられた。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.9

よかった。
なんかそれぞれ小野とかかわのさん?とか
いろんな立場の人達の描写が描かれてたし
大人になった今だから
ひどいとか思えるけれど
小学生だったらあんな感じだし
高校生になって成長したかと思いき
>>続きを読む

シャッター 写ると最期(2018年製作の映画)

2.1

うーん
突っ込みすぎて疲れたー
イライラして
はぁ?とか言ってしまった🙄

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

独特な世界観
ふわふわって感じ

パンツ総長
偏屈王
エロ局長

独特の言葉も好き引き込まれる

テンポ良すぎてすぐみおわった

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.8

軽やかなテンポで見れた!
時々うるっときて楽しくて
美味しいものが食べたくなる。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

すごい好きな感じ
また見ると思う
なんか力入れてみるってより、
ボーッとしながら流しとくだけとかでも
いいかもしんない。
雰囲気とか曲も、昔の偉人もよくて
心が躍る!パリ行きたくなった❣️